ガルベロス

「ウルトラマンネクサス:右で通常の眼が第6話本編と左で眼の白濁が第35話本編」より
フィンディッシュタイプビースト
ガルベロス
【INDEX】 |
・データ ・プロフィール ・ストーリー ・小ネタ ・アイテム |
◆Data
呼称: | ガルベロス【GALBEROS】 |
---|---|
登場作品: | ウルトラマンネクサス(2004) Episode.06『遺跡 ―レリック―』、Episode.17『闇 ―ダークネス―』 Episode.18『黙示録 ―アポカリプス―』、Episode.35『反乱 ―リボルト―』 |
別名: | フィンディッシュタイプビースト(フィンディッシュ=悪魔のような) |
身長: | 52m |
体重: | 3万9千t |
出身地: | 不明 |
分類: | 宇宙怪獣、スペースビースト、 |
共演怪獣: | アラクネア、フログロス、ダークメフィスト、ビーストヒューマン、メガフラシ、ウルトラマンネクサス |
◇演:田辺信彦(6話)、相馬絢也
◇デザイン:酉澤安施
◇関連:ギャラクシー版、ゼロファイト版、ダーク
前回 | 次回 | |
---|---|---|
バグバズン、ビーセクタ | ←第6話→ | ダークファウスト |
ノスフェル | ←第17・18話→ | ゴルゴレム |
ダークメフィスト(ツヴァイ)、ダークメフィスト | ←第35話→ | イズマエル |
◆Profile
3つの頭を持つ、猛獣型のスペースビースト。
両肩の口から発射する火炎弾と、鋭いツメが武器。催眠術を会得しており、死んだ人間を操ったり敵に幻覚を見せたりすることができる。
左右の首は180度回転させることができる。強靭な生命力を持ち、何度倒されても復活できる。
夢の中の遺跡の近くに出現し、ジュネッスモードのネクサスとメタフィールド内で戦闘。コアインパルスを受けて敗退したが、後に復活。
メタフィールド内でネクサスと戦い、噛み付き攻撃で苦しめた。クロスレイ・シュトロームで倒されそうなところをダークメフィストに助けられ、一時退却。
溝呂木の作ったダークフィールド内でネクサスと戦ったが、孤門と和倉隊長の援護射撃で目を攻撃されて弱ったところに、オーバーレイ・シュトロームを受けて粉砕された。
後に、アンノウンハンドの手によって別個体が出現。前と違って、左右の目が白濁している。
青葉ニュータウンでメガフラシと共にネクサスと戦うも、ナイトレイダーの一斉攻撃を受けて怯んだところに、シュトロームソードを受け消滅した。
◆Story
外国の紛争地域での悲劇のあの日以来、姫矢はある不思議な夢を見ていた。ジャングルをさまよい、負傷した足をひきずりながらたどり着いた先にあった遺跡。そこで彼は銀色の巨人と出会う。そのとき、遺跡近くに巨大な怪物が現れた。そして、遺跡に向かおうとした怪物の前に光とともに、その銀色の巨人が現れたのだ!
◆Trivia
- 強い生命力を持つ理由は、『ULTRAMAN(2004)』においてウルトラマン・ザ・ネクストにに倒されたビースト・ザ・ワンの残留細胞の比率の高さのせいだと言われており、またデザイナーによればザ・ワンの核となる細胞が犬にとりついたものだと説明されている。
- スーツは後にガルベロス(ギャラクシー版)に流用された。
- 名前の由来は北欧神話の猟犬ガルムとギリシャ神話のケルベロスから。
◆Item
- バンダイ ウルトラ怪獣シリーズN ガルベロス
- バンダイ ウルトラ怪獣シリーズEX ガルベロス
- ポピー ウルトラマンネクサス対決セット(ウルトラマンネクサス、ガルベロス)
ガレージキット
- 兜工房 スペースビーストガルベロス
「■■■:▲▲▲▲▲」より
ご注意:他人の著作物を引用する場合は、このように引用元の明記をお願い致します。(...【ウィキの書き方】より抜粋)
【↑トップへ】
2022年04月30日(土) 07:25:56 Modified by ID:a5EdxszLSw
添付ファイル一覧(全2件)
84080fbfa3e25061.jpg (22.26KB)
Uploaded by ID:D1pF8azmwA 2021年09月23日(木) 10:53:19
Uploaded by ID:D1pF8azmwA 2021年09月23日(木) 10:53:19
3f5fb7c0.JPG (8.52KB)
Uploaded by ID:DltRLHGEdg 2011年11月07日(月) 13:56:38
Uploaded by ID:DltRLHGEdg 2011年11月07日(月) 13:56:38