Wiki 内 けんさく
姉妹 Wiki
ロボット を さがす!
★ ↓【タグ】 から さがす!

アニメ


鉄腕アトム
鉄人28号

マジンガーシリーズ

マジンガーZ グレートマジンガー
グレンダイザー

ゲッターロボシリーズ

ゲッターロボ ゲッターロボG

マグネロボシリーズ

鋼鉄ジーグ ガ・キーン バラタック

コン・バトラーV ボルテスV
ダイモス ダルタニアス

J9シリーズ

ブライガー バクシンガー
サスライガー

超時空シリーズ

マクロスシリーズ

マクロス マクロスII
マクロスプラス マクロス7
マクロスダイナマイト7
マクロスゼロ マクロスF

オーガス オーガス02
サザンクロス

勇者シリーズ

エクスカイザー ファイバード
ダ・ガーン マイトガイン
ジェイデッカー ゴルドラン
ダグオン ガオガイガー
ガオガイガーFINAL

エルドランシリーズ

ライジンオー ガンバルガー
ゴウザウラー

ゾイドシリーズ

ゾイド
ゾイド新世紀スラッシュゼロ
ゾイドフューザーズ
ゾイドジェネシス

アストロガンガー ライディーン
ガイキング ゴーダム
ダイアポロン グロイザーX
マシーンブラスター ダンガードA
メカンダーロボ ギンガイザー
ザンボット3 ダイターン3
ダイケンゴー ゴーディアン
トライダーG7 ゴッドシグマ
イデオン バルディオス
ダイオージャ ゴライオン
ゴールドライタン ゴーショーグン
ゴッドマーズ ダグラム
ザブングル ダイラガーXV
アクロバンチ スラングル
ダンバイン アルベガス
ボトムズ ゴーバリアン
ドルバック モスピーダ バイファム
ガルビオン エルガイム
レザリオン ゴーグ
ゴッドマジンガー ガラット
ガリアン ビスマルク ダンクーガ
レイズナー 飛影 マシンロボ
ドラグナー ワタル 獣神ライガー
グランゾート ラムネ&40
ゲッターロボ號 リューナイト
ヤマトタケル エヴァンゲリオン
エスカフローネ ナデシコ
ブレンパワード ビッグオー 電童
ダイ・ガード ラーゼフォン
キングゲイナー グラヴィオン
ゴーダンナー ファフナー
アクエリオン ガン×ソード
エウレカセブン ゼーガペイン
コードギアス グレンラガン
ラインバレル STAR DRIVER


特撮
アニメ
パイロット

ジャイアントロボ
レッドバロン マッハバロン
ガンバロン 大鉄人17

【制作会社別】

サンライズ
東映
葦プロ
国際映画社
タツノコプロ
ガイナックス
AIC
スタジオぴえろ
ナック
XEBEC
ボンズ

【その他リンクページ】

ロボットの呼称

ロボットの母艦・旗艦

ロボットの基地

ロボットの必殺技・武器

ロボットのコクピット

ロボットの動力・エネルギー

ロボットの出力

ロボットの開発者・博士

ロボットの放映年

ロボットの同名キャラ・メカ

アルバトロス



(線画資料・月刊「アニメック」1984年7月号より)

Albatross 【形式番号 C-37A】

【要目】
操縦士 2名(並列複座)
乗務員 荷役要員4名〜6名/航法士1名、通信士1名
全長 73.4m
全幅 15.2m
翼幅 64.1m
全高 23.6m
乾重量133t
最大離陸重量450t
武装 無し
主機 P&W F127 反応エンジン3基。 各基推力 294.2 kN。
副機 P&W F126 反応エンジン2基。 各基93.2 kN 。
加速用Rocketdyne(ロケットダイン)DRaE-4b ラム・スクラムジェット反応エンジン×10基。

翼下のポッドに片翼辺り5基ずつ。(各基合計 87 kNの推力。)

高高度での緊急最大出力時(離脱時等)に劇的に速度性能を改善する。
動力源 4基のSCR-2P 超小型「プロトカルチャー (資源)電池・エネルガイザー (energizer)」
反応剤量32本のプロトカルチャー (資源)標準キャニスター(小缶)。

49.6 リットルの 融合エンジン用の D20 (重水)反応物質。
パワーセル耐久性能1基辺り250時間の連続使用毎に交換。

【電子装置】

《電子探知&追尾》
アライドシグナル(AlliedSignal)

APS-140
X-帯 マルチモード・パルス・ドップラー前方監視 天候&地形図&地形追随レーダー。

(X-band multi-mode pulse-Doppler forward-looking ,Weather and terrain mapping / Terrain following and ground -mapping system)
アライドシグナル(AlliedSignal)

APX-110
IFF(敵味方識別)/二次的監視応答装置(トランスポンダ

→ secondary surveillance transponder

パルス・ドップラー・レーダー
(Pulse Doppler Radar)
レーダーが受信した信号にパルス連続処理とドップラー処理を加えるもので、ミキサーとバンドパス・フィルターを使用して目標物からの反射以外のものを排除するレーダー。地上や海面のクラッターなどを除去できる。

ドップラー技術を使用することで、目標の接近率を知ることもできる。

《光学追尾》
フィリップス「All-View II」

多波長・全方向
デジタル・カメラ・システム
中距離全範囲・全高度の赤外線及び光学イメージ・紫外線帯の探知および追跡(トラッキング)装置。

《戦術電子戦システム》

・エレクトロニカ・レーダー警告レシーバー(RWR)

・OlDelft 赤外線警告レシーバー(IRWR)

・セレーニア・スカイ・ウォリア アクティブ/パッシブセンサー・ジャマー

チャフ散布器

フレアー

【性能】

最高速度 マッハ2.6(高度1万5,000m)。

加速用ラム・スクラムジェット反応エンジン使用。
巡航速度 920kph(高度12,000m)
海面速度 652kph(実用最大値)
失速速度 324kph
実用上昇限度26km
最大有償加重250t

※後期のB型では、その貨物搭載時、特に低速時のバランスや操縦特性を改善する為、主翼位置を6%前進させ、胴体前部に「カナード翼」を装備した。
最大速度は2割程低下(マッハ2.0)したが、その分輸送機として重心範囲の許容値が増え、安全かつ操縦しやすい機体となった。

【武装】

  • 無し

【装甲、及び 対核兵器・生物&化学兵器防護能力】

The skin of the Albatross is composed of treated steel plate.

The skin stops all small arms fire, provides fair protection against heavier infantry weapons, such as a 12.7mm machinegun round, and poor resistance to light mecha-mounted weaponry, such as the Zentraedi 22.3mm HE autocannon round.

「アルバトロス」の外皮は、鍛錬又は処理された鋼(treated steel)の装甲板を主体とした複合装甲で構成される。
外皮は歩兵の携帯する全ての小火器を止め、12.7mm機関銃弾丸のようなより重歩兵火器からは公平な(≒ある程度の)保護を、また、ゼントラーディ(Zentraedi)の軽機動兵器に装備された22.3mmのHE(※)自動砲の弾丸からは、貧弱な防護力を有する。

※ HE(High Explosive、HE) → 榴弾(りゅうだん)のこと。

The Albatross provides full protection from nuclear, biological, and chemical hazards, using an overpressure cockpit environment activated by radiation and hazardous chemical sensors, or manually when biological warfare conditions are anticipated. The internal consumables supplies can provide atmosphere for two days maximum.

放射線および化学センサーによって自動で、または、生物戦の状態が予想される場合手動で活性化された、過圧(Over-Pressure)コックピット環境により、核兵器、生物兵器、化学兵器の危険からの十分な保護を提供する。

内部消耗品供給は、最高1日間の呼吸大気を提供することができる。

左より、核兵器・生物兵器・化学兵器(毒)の標識

【解説】

アホウドリ」(Albatross)の名をもち、母星リベルテ軍や、グロリエのサザンクロス軍の陸軍輸送部隊、空軍、リベルテ海兵隊で広く使用された高速重輸送機。

航空宇宙機と超高速旅客機のための研究機として製造された機体の発展版で、従来の輸送機より非常に高速であり特殊な用途ではあるが限定的な航空/宇宙往還(シャトル)機の機能も有している。

この場合、ブースターを装備し、低軌道上の軌道衛星に貨物を運搬し、再突入帰還を果たす。
但し、気密性等チェック、エンジンの設定変更などの作業が必要となる。

低速輸送・投下は他の一般輸送機の役割ではあるが、低速時の重量バランスを改善し、カナードを装備したB型では、一般輸送任務も翼下のロケットダイン・DRaE-4b ラム・スクラムジェット反応エンジンを取り外すことで対応可能。

しかしながら、この高速輸送機としての基本設計が災いし、電子戦機や哨戒機、ガンシップ等の低速巡航が必要とされる任務には向かず、これらの用途には従来型のVC-27(タニー)、VC-33(マム’ズ キッチン)等のS/VTOL輸送機や、SC-27(スター・グース)等の重輸送シャトルが役目を果たした。

とはいえ、反応エンジンの採用は、大気圏内運用での燃料容量・重量を無視出来ることで、貨物積載能力を従来機より飛躍的に改善するという貢献をしている。

本編5話で、ゾル母艦メイン反応炉攻撃作戦時に、C-37Aが2機でVHT-2「スパルタス」の1個中隊(26.4t×6両=158.4t、12両の合計316.8t)を積んで、低空での高速回避運動が可能であった。
最大積載量が250tの本機ならではのエピソードと云える。



【親項目】

2010年08月08日(日) 23:10:09 Modified by yui1107

添付ファイル一覧(全3件)
22354814e4bd7144.jpg (14.33KB)
Uploaded by yui1107 2010年05月17日(月) 06:17:08
1e1967f20536572f.jpg (9.57KB)
Uploaded by yui1107 2010年05月17日(月) 06:17:07
4e091dc6.jpg (48.21KB)
Uploaded by ID:gQ/9URgJ6g 2008年04月27日(日) 19:59:25



スマートフォン版で見る