ウィキペディア Wikipedia は、第一位のインターネット百科事典と世間から認知されていますが……。                                                                          ウィキペディアに掲載できない原稿や、真面目な批判的見地からの記事、そのためのウィキペおたく百科事典です。


概要

2000年以降の日本で、インターネットでホームページによる丸刈り校則廃止を目指している丸刈り校則反対運動の団体である。
熊本県の中学校の丸刈り校則の全廃が、中学生も含めた地域住民によってなされてきたが、日本全国では、ホームページを運営している運動団体は「中学校の丸刈り校則をなくす会」だけであり、インターネット上で注目を浴びることとなる。

会員

会員は、代表の他、集会に参加するなどして、会員を名乗りクレームがつかなければ会員となる。
会議に出なくとも、どとうとしやのように、会員を名乗り、受け入れられている例がある。
会員数は非公表である。

団体としての主張

・中学校の丸刈り校則は、人権侵害であり、すみやかになくされるべきである

会員からの意見

・丸刈り校則を実施してきた中学校の教師および校長は、謝罪すべきである
・丸刈り指導の実態について、日本全国全廃の後も、これからも語り継がれるべきである

報告とおわび

2012年5月26日、別アドレスで暫定的に再開されました。
「中学校の丸刈り校則をなくす会」の貴重なホームページが突然リンク切れになりました。この記事のリンクが突然切れて読みずらくなったことについて、ウィキ主どとうとしやは、謝罪申し上げます。また、一会員として、ホームページのリンク切れ、謝罪します。
何とか、ホームページ再開に向けて、代表が奮闘しているところです。
代表からの説明その他あることとあります。ご理解のほどよろしくお願い申し上げます。
また、都合上、この記事のリンクについて、リンク切れがあるかも知れません。申し訳ありませんが、重ねてご理解のほどよろしくお願い申し上げます。

活動の経緯

主に、熊本県での活動となる。

2000年

2000年2月ごろ、熊本県阿蘇郡西原村住人の女性が、西原村立西原中学校の丸刈り校則をやめさせるために、中学校に入学する予定の小学生の保護者らにビラ配りを始めた。その後に、インターネットのサイトによる「中学校の丸刈り校則をなくす会」としての活動を始めた。

2000年7月10日、セクハラ暴力を受けた西原中学校の女子生徒の相談を受け、宮脇明美代表が、西原中学校に訪ね、該当教師および教頭に抗議する。

2000年9月10日、西原村村議会議員選挙に宮脇明美代表が立候補する。票の買収が横行する西原村の風土を反映して、貴重な48票をとりつつも落選する。
2000年9月10日の●●村議会議員一般選挙に出馬 〜 中学校の丸刈り校則をなくす会

2002年

2002年2月23日、熊本市教職員組合と「教育祭」実行委員会の共催の「教育祭」に、参加する。テーマは「学校のきまりについて考えよう」である。90人の出席者がいて、丸刈り校則問題も含め、議論が行われた。

2002年4月、宇土市立鶴城中学校の丸刈り指導拒否の男子生徒が卒業式の出席を拒否されるということが報道されるが、「中学校の丸刈り校則をなくす会」のホームページでも、鶴城中学校に抗議する声をたくさん掲載した。
丸刈り拒否した3年男子卒業式出席させず 宇土・鶴城中 〜 中学校の丸刈り校則をなくす会

2002年6月、米野岳中学校で丸刈り校則を拒否した男子中学生が、申し込み手数料を払い込んだにもかかわらず、中学校体育大会の参加を拒否されるという「米野岳中学校丸刈り校則事件」が報道されるが、このことに抗議する市民が、熊本県議会議員や「中学校の丸刈り校則をなくす会」代表を含めてこのことで奮闘し、熊本県議会での田上泰寛県議による質問が実現し、熊本県教育長の「丸刈り校則は人権侵害につながる」との回答を得る。熊本県内での、丸刈り校則見直しの動きが加速されることとなった。

2003年

2003年2月28日、熊本日日新聞の報道によれば、丸刈り校則を定めていた104校のうち、65校で丸刈り校則廃止で新年度を迎えることとなった。

2003年5月、花伝社から、「中学校の丸刈り校則をなくす会」の宮脇明美代表の本である「丸刈り校則をふっとばせ」が出版される。問題ある丸刈り校則で苦しめられている中学生の実態や、代表の丸刈り校則反対運動の苦労などが、取り上げられている。

2003年5月22日、「中学校の丸刈り校則をなくす会」代表が、RKK熊本放送ラジオに生出演し、熊本県の丸刈り指導の現状を訴える。
YouTube - 宮脇明美、丸刈り校則の問題をラジオで話す

2003年8月1日、「中学校の丸刈り校則をなくす会」の宮脇明美代表が、熊本県弁護士会に、丸刈り校則に関しての「人権救済の申立て」を行う。丸刈り校則を存続している中学校でも、弁護士との折衝を避ける狙いから、丸刈り校則廃止に向けた学校側からの取り組みがなされるところが続出することとなる。
YouTube - 中学校の丸刈り校則に対する人権救済の申し立て

2004年以降

2004年3月10日、熊本県弁護士会が、丸刈り校則に関しての「人権救済」に基づき、丸刈り校則を存続させている19校に、丸刈り校則廃止の勧告を行う。

2006年9月、熊本県の全中学校での丸刈り校則廃止が確認される。

ホームページ

「中学校の丸刈り校則をなくす会」のホームページがあるが、熊本県地域での丸刈り校則廃止以前の丸刈り校則の実態、そして、熊本県での丸刈り校則反対運動の2000年以降の実践の記録が、かなり取り上げられていて、第一次資料として、すごく貴重である。

ホームページの内容

現在もまだ続いている丸刈り校則反対運動のホームページ第一位というのは、人気度からすれば歴然である。代表らの運動実績が、いろいろリンクにて、盛り込まれている。
ホームページにリンクして、「みなさんから寄せられた意見」があるが、岡崎や神戸その他丸刈り校則が遅くまで続いていた地域の丸刈り指導の情報も、日本各地から寄せられている。会員や一般市民からの丸刈り校則に対しての憤りが、書かれていて、内容は盛りだくさんである。
ホームページでは、一時期、怪獣大戦争マーチの編曲を流していたが、別リンクにされてある。
その一方で、熊本県地域以外の日本で行われていた丸刈り指導の実情や、熊本県以外の地域での丸刈り校則反対運動については、別資料のほうが参考になる。熊本県でも、玉東中学校丸刈り校則事件についての情報は、別のサイトからとなる。

ホームページ停止および再開

2012年5月20日頃より、ホームページが停止になっている。
ウィキ主が、代表に確認したところ、Yahoo! ジオシティーズが、会社の都合により停止したとのことである。何とか再開に向けて、動いているところである。
2012年5月26日に、別アドレスで、ホームページが再開されたことを、確認しました。
これからも、丸刈り校則日本全国全廃確認に向けての活躍できれればと思います。

このページへのコメント

ebFq5j Thanks for the article post.Much thanks again. Great.

0
Posted by tips about seo 2013年12月20日(金) 14:06:57 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA

必要であれば何か書いてください。

どなたでも編集できます