神奈川クリニック 新宿院 体験レポ 2011年2月9日
最終更新:
esthe_wiki3 2014年12月18日(木) 18:07:23履歴

経営が変わった神奈川クリニックで医療レーザー脱毛(ひざ下)を体験
医療レーザー脱毛 すねとふくらはぎ(両脚)
1回コース¥40,000→メールマガジン登録特典(¥20,000以上の治療者対象)で¥2,000引きになり、¥38,000
Kanac新宿 美容外科・美容皮膚科

※割引クーポンサービスは掲載先の都合で利用有効期限が終了している場合があります
1回コース¥40,000→メールマガジン登録特典(¥20,000以上の治療者対象)で¥2,000引きになり、¥38,000
Kanac新宿 美容外科・美容皮膚科

※割引クーポンサービスは掲載先の都合で利用有効期限が終了している場合があります
「優雅な気分で脱毛したいならエステがいいけど、手っ取り早く効果を出したいならクリニックの脱毛がいいよ」と友人のアドバイスを受けて「神奈川クリニック」大阪院でワキ脱毛を終了したのが2年前。
転勤に伴い、上京したのですが、お金の余裕が出来たので、ヒザ下脱毛をしたいと思い、「神奈川クリニック」新宿院に行ってみました。
転勤に伴い、上京したのですが、お金の余裕が出来たので、ヒザ下脱毛をしたいと思い、「神奈川クリニック」新宿院に行ってみました。
地下鉄新宿三丁目駅C4、C5番出口を出てすぐ。びっくりしたモナリザの絵で有名な画材屋の「世界堂」が入っているビルの7Fです。
入口は「世界堂」の店舗側にはなく、建物に沿ってぐるっとまわった裏手にあります。
また、入口が駐車場の奥にあり、目立った外看板もないので、最初はどこから入ったらいいか戸惑うため、注意が必要です。
入口は「世界堂」の店舗側にはなく、建物に沿ってぐるっとまわった裏手にあります。
また、入口が駐車場の奥にあり、目立った外看板もないので、最初はどこから入ったらいいか戸惑うため、注意が必要です。
全体的に古ぼけた印象です。
エレベーターが開くと目に飛び込んで来るのは「壁」。
右手には男女化粧室があり、左手の通路を進むと、ゆうに20人は入りそうな待合いスペースと受付カウンターがあります。
完全個室の診察室のほか、施術室は6〜7室で、壁で仕切られているものの、入口はカーテンが引かれているだけなので、隣室の声は聞こえそうです。
脱毛だったのでアメニティ関係は不明です。
エレベーターが開くと目に飛び込んで来るのは「壁」。
右手には男女化粧室があり、左手の通路を進むと、ゆうに20人は入りそうな待合いスペースと受付カウンターがあります。
完全個室の診察室のほか、施術室は6〜7室で、壁で仕切られているものの、入口はカーテンが引かれているだけなので、隣室の声は聞こえそうです。
脱毛だったのでアメニティ関係は不明です。
フリーダイヤルでひざ下を脱毛したい旨伝えて予約。氏名、郵便番号、当日連絡のつく電話番号を伝えます。
毛の生えぐあいを確認したいので、前日は毛抜きやシェイバーでの自己処理をしないように言われました。電話対応はとても感じがいいです。
「現在、ひざ下に怪我や炎症などはありませんか?」
「脱毛当日はシャワーは大丈夫ですけど、入浴は避けていただいているのであらかじめご了承ください」
「初診料はいただいておりませんので、当日のお支払いは施術費のみです。皮膚の状態によって薬代がかかるかもしれませんが、必要ない人がほとんどなので大丈夫かと思います」
「場所はおわかりになりますか?」「当日遅れそうになりましたらお電話くださいね」などと、細かな説明がありました。
入口がビル裏手だということは事前に教えて欲しかったですが・・・。
料金説明も明快です。
カウンセリングシートに記入、診察後、施術の前に支払を済ませます。
ちょうどポイントカードシステムが新しくなったということで、2万円以上の治療を受ける方に限り、その場でメールマガジンを登録をすると、当日の支払いから2,000円割引してくれるとのこと。
即座に登録し、2,000円割引いてもらってお得な気分になりました。
毛の生えぐあいを確認したいので、前日は毛抜きやシェイバーでの自己処理をしないように言われました。電話対応はとても感じがいいです。
「現在、ひざ下に怪我や炎症などはありませんか?」
「脱毛当日はシャワーは大丈夫ですけど、入浴は避けていただいているのであらかじめご了承ください」
「初診料はいただいておりませんので、当日のお支払いは施術費のみです。皮膚の状態によって薬代がかかるかもしれませんが、必要ない人がほとんどなので大丈夫かと思います」
「場所はおわかりになりますか?」「当日遅れそうになりましたらお電話くださいね」などと、細かな説明がありました。
入口がビル裏手だということは事前に教えて欲しかったですが・・・。
料金説明も明快です。
カウンセリングシートに記入、診察後、施術の前に支払を済ませます。
ちょうどポイントカードシステムが新しくなったということで、2万円以上の治療を受ける方に限り、その場でメールマガジンを登録をすると、当日の支払いから2,000円割引してくれるとのこと。
即座に登録し、2,000円割引いてもらってお得な気分になりました。
最初にカウンセリングシートに住所や氏名などの個人情報と、既往歴や各種アレルギーの有無、妊娠の可能性の有無などを記入します。
その後、個室の診察室に案内されて、院長の診察を受けました。
大阪院で医療レーザー脱毛を経験したことがあると伝えたのですが、改めて医療レーザー脱毛の特性などを説明してくれました。
皮膚の触診はなく、口答のみの診察です。
医療レーザー脱毛を受けるにあたり、特に問題なしということで、支払を済ませて施術室へ。
前開きボタンのタオルガウンを着用し、ベッドに横たわります。
ひざ下の脱毛部分は、マーキングした後、写真を撮られました。
それからアイマスクを着用し、3カ所ほどテスト照射された後に5分ほど放置されて問題がないことを確認。
ジェルを塗って脱毛が始まります。
使用機種は「ライトシェア」。大きな機械ですぐに終わるタイプです。
片方につき1台、2台体制でスピーディに脱毛が進むので快適でした。
すねとふくらはぎをまんべんなく照射してもらった後、赤みや腫れを抑える薬を塗って終了。
施術自体は15分程度で終了しました。
最後に、赤みや腫れを抑える塗り薬(ディモゾール軟膏)をもらい、当日の入浴を避けるように念を押されました。
その後、個室の診察室に案内されて、院長の診察を受けました。
大阪院で医療レーザー脱毛を経験したことがあると伝えたのですが、改めて医療レーザー脱毛の特性などを説明してくれました。
皮膚の触診はなく、口答のみの診察です。
医療レーザー脱毛を受けるにあたり、特に問題なしということで、支払を済ませて施術室へ。
前開きボタンのタオルガウンを着用し、ベッドに横たわります。
ひざ下の脱毛部分は、マーキングした後、写真を撮られました。
それからアイマスクを着用し、3カ所ほどテスト照射された後に5分ほど放置されて問題がないことを確認。
ジェルを塗って脱毛が始まります。
使用機種は「ライトシェア」。大きな機械ですぐに終わるタイプです。
片方につき1台、2台体制でスピーディに脱毛が進むので快適でした。
すねとふくらはぎをまんべんなく照射してもらった後、赤みや腫れを抑える薬を塗って終了。
施術自体は15分程度で終了しました。
最後に、赤みや腫れを抑える塗り薬(ディモゾール軟膏)をもらい、当日の入浴を避けるように念を押されました。
脱毛直後は赤みが目立ちましたが、翌日は元に戻り、問題ありません。
3日目くらいで毛が生え始めてきたので「1回じゃあまり効果がないのかな」と思いきや、生え方がまばらな感じ。
ムダ毛が1/3くらい減ったような実感がありました。
わたし自身、ワキ脱のときは、2〜3カ月に一度、3回程度の通院で自己処理が不要になったので、5回コースを申し込むべきか迷っているところです。
院長先生の診察は非常に丁寧で好感が持てました。
使用する機種は白髪やうぶ毛には反応しないこと、自己処理で毛穴の凹凸や肌全体の色素沈着が目立つ場合はピーリングソープを併用するといいことなどを詳しくアドバイスしてもらえたので、疑問や不安なく治療を受けることができました。
脱毛でここまで丁寧に診察してもらったのは初めてでした。
診察後、先生に「お大事になさってください」と言葉をかけてもらったのも初めてで、院長の人柄に触れたような気がします。
受付後に番号札を渡された後は名前を呼ばれず、すべて番号で呼び出されるので、プライバシーへの配慮もあり。
院長や看護師、スタッフの対応、治療の結果は、満足のゆくクリニックといえます。
料金は、他院と比較して高くもなく安くもなく、適正価格と思われました。
院全体の古ぼけた印象に関しては、好みの分かれるところです。
布製のアイマスク、ほつれが目立つよれよれのタオルガウン、施術室から見える雑然とした棚などはあまり感じのいいものではありませんが、結果重視の方は、院長先生のカウンセリングを受けて損はないと思います。
現在の神奈川クリニックは、1度閉院した後に医療法人博美会の経営を離れ、2010年1月に独立しているとのこと。
「当院は医療法人博美会とは無関係です」という旨の案内が、エレベーター正面の壁に貼ってありました。
3日目くらいで毛が生え始めてきたので「1回じゃあまり効果がないのかな」と思いきや、生え方がまばらな感じ。
ムダ毛が1/3くらい減ったような実感がありました。
わたし自身、ワキ脱のときは、2〜3カ月に一度、3回程度の通院で自己処理が不要になったので、5回コースを申し込むべきか迷っているところです。
院長先生の診察は非常に丁寧で好感が持てました。
使用する機種は白髪やうぶ毛には反応しないこと、自己処理で毛穴の凹凸や肌全体の色素沈着が目立つ場合はピーリングソープを併用するといいことなどを詳しくアドバイスしてもらえたので、疑問や不安なく治療を受けることができました。
脱毛でここまで丁寧に診察してもらったのは初めてでした。
診察後、先生に「お大事になさってください」と言葉をかけてもらったのも初めてで、院長の人柄に触れたような気がします。
受付後に番号札を渡された後は名前を呼ばれず、すべて番号で呼び出されるので、プライバシーへの配慮もあり。
院長や看護師、スタッフの対応、治療の結果は、満足のゆくクリニックといえます。
料金は、他院と比較して高くもなく安くもなく、適正価格と思われました。
院全体の古ぼけた印象に関しては、好みの分かれるところです。
布製のアイマスク、ほつれが目立つよれよれのタオルガウン、施術室から見える雑然とした棚などはあまり感じのいいものではありませんが、結果重視の方は、院長先生のカウンセリングを受けて損はないと思います。
現在の神奈川クリニックは、1度閉院した後に医療法人博美会の経営を離れ、2010年1月に独立しているとのこと。
「当院は医療法人博美会とは無関係です」という旨の案内が、エレベーター正面の壁に貼ってありました。
全くなし
診察時に「1回コースと5回コース、どちらになさいますか?」と訊ねられたきりです。
治療終了後に、キャンペーンや新治療の案内チラシが入っている茶封筒が渡されただけ、メールマガジンもたまに来るだけです。
診察時に「1回コースと5回コース、どちらになさいますか?」と訊ねられたきりです。
治療終了後に、キャンペーンや新治療の案内チラシが入っている茶封筒が渡されただけ、メールマガジンもたまに来るだけです。
神奈川クリニック 新宿院の店舗情報を見る
その他のエステ・クリニックを見る