2011年1月8日 たかの友梨 新宿本店体験レポ
最終更新:
esthe_wiki3 2014年10月23日(木) 17:25:23履歴

「話題のブランドサロンを初体験、勧誘、効果は...」
JR新宿駅東口を出て、三越、マルイを通り過ぎて新宿三丁目の交差点を渡ります。
「collect point」前を左折、1階に「PEACH JOHN」があるビルの9Fです。
エレベーターを降りるとすぐ店舗につながっています。
「collect point」前を左折、1階に「PEACH JOHN」があるビルの9Fです。
エレベーターを降りるとすぐ店舗につながっています。
内観は壁も床も天井も家具もすべて白で統一されており、贅沢感のある内装です。エレベーター降りてすぐに受付とカウンセリングスペースがあり、その奥に天井まで届く大きなシルバーの扉が構えています。
扉をくぐると長い廊下に続き、左右に施術室の扉がずらっと並んでいます。
施術室は全個室。アンバーな照明で落ち着ける雰囲気です。
パウダールームと着替えロッカーは共有スペースです。
アメニティは、たかの友梨オリジナルスキンケアとコスメ一式(ファンデからアイシャドウ、リップまで幅広く揃えてありました)、ドライヤーがありました。
扉をくぐると長い廊下に続き、左右に施術室の扉がずらっと並んでいます。
施術室は全個室。アンバーな照明で落ち着ける雰囲気です。
パウダールームと着替えロッカーは共有スペースです。
アメニティは、たかの友梨オリジナルスキンケアとコスメ一式(ファンデからアイシャドウ、リップまで幅広く揃えてありました)、ドライヤーがありました。
カウンセリングと採寸、施術は別スタッフが担当しました。
始めから最後まで一人のスタッフが担当するのではなく、工程別に変わるようです。
どのスタッフも言葉遣いも丁寧で、落ち着いた対応でした。
採寸や施術中に余計なおしゃべりもなく、黙々と。
おしゃべり好きには物足りないし、放っておいて欲しい人には良いと思います。
料金は、私が地元の店舗か新宿店か通う店舗を迷っていたら、どの店舗でも使える「ユリプラ」というチケットをおすすめされました。
5万円〜50万円まで設定可能で、コースによっては異なるけれど、私が受けた「赤塩筋トレ痩身コース」なら13回程度は受けられるとのこと。
当日入会で入会金無料となります。
始めから最後まで一人のスタッフが担当するのではなく、工程別に変わるようです。
どのスタッフも言葉遣いも丁寧で、落ち着いた対応でした。
採寸や施術中に余計なおしゃべりもなく、黙々と。
おしゃべり好きには物足りないし、放っておいて欲しい人には良いと思います。
料金は、私が地元の店舗か新宿店か通う店舗を迷っていたら、どの店舗でも使える「ユリプラ」というチケットをおすすめされました。
5万円〜50万円まで設定可能で、コースによっては異なるけれど、私が受けた「赤塩筋トレ痩身コース」なら13回程度は受けられるとのこと。
当日入会で入会金無料となります。
赤塩筋トレ痩身コース 60分
まず、カウンセリングでは悩みやダイエット経験、体調などについて話をします。
その後コースの説明を受けます。
「赤塩筋トレ痩身コース」は、腹筋を鍛える超音波&低周波マシンと赤塩による全身マッサージという、マシン×ハンドを一気に味わえる内容です。
「赤塩」とは、豊富なミネラルと栄養分を含んでいるモンゴル岩塩で、これを使って全身を揉みほぐすことで脂肪を排出し、ボディラインをつくっていくそうです。
この時に見せられたチラシでは、モニターの方が20kgくらいやせている例が掲載されており、かなり期待値が上がりました。
それを後押ししたのはスタッフの言葉。「たかの友梨は技術に誇りを持っています。コンテストでも1〜3位を総ナメするほど技術力が評価されているので、ぜひ体感してください」
着替えてから採寸&写真撮影へ。着替えの時にびっくりしたのが、施術時に着る紙ショーツがTバックだったこと。
このTバック紙ショーツでの写真撮影は少し恥ずかしい気がしました。(撮影は個室で行ないます)
体重、体脂肪を測ったあとに、施術室で採寸を行ないます。
他のエステでの採寸は大体ふくらはぎ〜ウエストまでなのですが、たかの友梨ではブラトップ、アンダーバスト、二の腕まで測ってくれました。
採寸と撮影が終わったら温かいベッドに横になり、目にタオルをかけられてから施術がスタートします。
まずは超音波&低周波が流れるマシンをお腹にあてます。お腹にピクピクっという刺激が走り、たるんだ腹筋が中から鍛えられている感覚が。
その後、いよいよ全身マッサージへ。
まず、足の背面から。スタッフが赤塩とオイルを手に取り、足の裏から太ももまで丁寧に力強い圧で揉みほぐしていきます。
指で摘むように揉み込んだり、手の平を使ったりと多彩な手技で、セルライトや脂肪がゴリゴリと潰されていくのがわかります。
背面が終わると足の全面、腕、デコルテ、腰、背中とまんべんなくゴリゴリ揉みほぐされます。
リンパ節があるワキは、流れが悪くあまりの痛さに思わず「うっ」と声が漏れることも。
マッサージが終わると、分厚いヒートマットにくるまって発汗タイムへ。
「何かあったらこれで呼んでください」とスタッフを呼ぶボタンを手に渡され、しばらく一人で横になっています。
途中で冷たいタオルを額にのせてくれるほかは、基本ひとりきりです。
ヒートマットは結構熱くて、普段汗をかきにくい私でも、体や顔から汗がじわじわと出てきました。
工程が全て終了したら、写真撮影をし、シャワーを浴びて体重と体脂肪を測って終了です。
まず、カウンセリングでは悩みやダイエット経験、体調などについて話をします。
その後コースの説明を受けます。
「赤塩筋トレ痩身コース」は、腹筋を鍛える超音波&低周波マシンと赤塩による全身マッサージという、マシン×ハンドを一気に味わえる内容です。
「赤塩」とは、豊富なミネラルと栄養分を含んでいるモンゴル岩塩で、これを使って全身を揉みほぐすことで脂肪を排出し、ボディラインをつくっていくそうです。
この時に見せられたチラシでは、モニターの方が20kgくらいやせている例が掲載されており、かなり期待値が上がりました。
それを後押ししたのはスタッフの言葉。「たかの友梨は技術に誇りを持っています。コンテストでも1〜3位を総ナメするほど技術力が評価されているので、ぜひ体感してください」
着替えてから採寸&写真撮影へ。着替えの時にびっくりしたのが、施術時に着る紙ショーツがTバックだったこと。
このTバック紙ショーツでの写真撮影は少し恥ずかしい気がしました。(撮影は個室で行ないます)
体重、体脂肪を測ったあとに、施術室で採寸を行ないます。
他のエステでの採寸は大体ふくらはぎ〜ウエストまでなのですが、たかの友梨ではブラトップ、アンダーバスト、二の腕まで測ってくれました。
採寸と撮影が終わったら温かいベッドに横になり、目にタオルをかけられてから施術がスタートします。
まずは超音波&低周波が流れるマシンをお腹にあてます。お腹にピクピクっという刺激が走り、たるんだ腹筋が中から鍛えられている感覚が。
その後、いよいよ全身マッサージへ。
まず、足の背面から。スタッフが赤塩とオイルを手に取り、足の裏から太ももまで丁寧に力強い圧で揉みほぐしていきます。
指で摘むように揉み込んだり、手の平を使ったりと多彩な手技で、セルライトや脂肪がゴリゴリと潰されていくのがわかります。
背面が終わると足の全面、腕、デコルテ、腰、背中とまんべんなくゴリゴリ揉みほぐされます。
リンパ節があるワキは、流れが悪くあまりの痛さに思わず「うっ」と声が漏れることも。
マッサージが終わると、分厚いヒートマットにくるまって発汗タイムへ。
「何かあったらこれで呼んでください」とスタッフを呼ぶボタンを手に渡され、しばらく一人で横になっています。
途中で冷たいタオルを額にのせてくれるほかは、基本ひとりきりです。
ヒートマットは結構熱くて、普段汗をかきにくい私でも、体や顔から汗がじわじわと出てきました。
工程が全て終了したら、写真撮影をし、シャワーを浴びて体重と体脂肪を測って終了です。
★★☆☆☆
本コース説明のあと、「当日入会だと入会金無料なのでぜひ」という言葉があるくらいでした。「少し入会については考えたい」というと、同コースの半額チケットをくれました。
本コース説明のあと、「当日入会だと入会金無料なのでぜひ」という言葉があるくらいでした。「少し入会については考えたい」というと、同コースの半額チケットをくれました。
エステ・美容クリニックの口コミ ロバ耳掲示板のスレッドへ
→【スリムビューティハウス】ロバ耳スレ【痩身】
たかの友梨ビューティークリニック 新宿本店の店舗情報を見る
その他のエステ・クリニックを見る