『新・暗黒竜と光の剣』は、人気シミュレーションRPG『ファイアーエムブレム』シリーズ第1作である、ファミコン用ソフト『ファイアーエムブレム 暗黒竜と光の剣』のリメイク作品の攻略wikiです。


闘技場

闘技場は4章、8章、11章、16章、18章、20章

  • お金をかけて敵と一対一で戦う勝利することで参加料金の2倍の額の金に加え経験値も入手できる
  • 通常の戦闘と同様に闘技場で負けると死亡するため要注意。当然賭け金も全く返ってこない
  • 負けそうな時は『Bボタン』でキャンセルができるが、タイミングが大事。
    たとえ途中でBボタンを押しても 、1ターンが終わるまでは棄権することができず戦闘が続く
    また、途中棄権した場合にも賭け金は没収される
  • シスター・僧侶、シューター、マムクート、変身前のコマンドは挑戦できない
  • 武器経験値も入手できるが、勝つまでに何戦しても増加量は戦闘1回分のみ
    試合放棄をした場合や引き分けの場合は一切上がらない
  • 自キャラの使用武器
    • 物理職の場合はどの種類の武器を使用する場合でも最下級のてつ系武器で固定。
      ソシアルナイト等2種類の武器系統が使用できる職種の場合、武器LVの高い系統の方を使う。
      ただし、武器LVが同じ場合には、初期値が低かった系統の武器を使用する。
    • 魔法職の場合は物理職とは異なり、最下級のファイアーの書でなく威力が1強いサンダーの書所持で挑む場合あり。
      詳細な法則性は不明(完全ランダム?)。
  • 敵の強さ
    • こちらが下級職の場合は敵も下級職、こちらが上級職の場合は敵も上級職が対戦相手となる。
      固有職のマルス・ジュリアン・リカードの3名の場合はLV15までは下級職が相手で、LV16以上になると上級職が相手となる。
      • ジュリアンとリカードの場合は普通のクラスに加えて盗賊も対戦相手として出現する(LV15以下・LV16以上問わず盗賊が出現するのを実際に確認済)。
    • かける値段の高さで敵の能力が変わる(かける金額が高ければ高いほど敵の能力が高くなる)。
      極端に安い金額の場合、ほぼ確実に魔法職ユニットが出てくるが、たまにアーマー系が出る場合もあるので注意。
      • 難易度ノーマルでも1400〜1500G以上の高額になると早さカンストのパラディンや勇者でも追撃される早さカンスト30のソードマスターが出てくる可能性があるため、妙に高額な値段の場合には一旦キャンセルし、もっと安い値段が出るまで待ってから挑んだ方がよい。
    • 値段以外にも防御力によっても敵の使用する武器の強さが変動する。
      • アーマー系等防御力の高いキャラで挑むと、ノーマルの800G台ですらほぼ確実にぎん系武器を使用してくるため、防御だけでなく素早さもそこそこある追撃されないキャラでないと勝つのが難しくなる。
      • 魔法職の場合も、魔防の高いキャラだとノーマル700G台でもブリザーやエルファイアー持ちはもちろん、稀に必殺率の高いトロン持ちが出現する場合もあるため要注意。
    • こちらの攻撃力によっても敵のHPの量が増減する模様?
    • 難易度によっても闘技場の敵が強化されるハード5ともなると稼ぎどころじゃなくなる

豆知識・闘技場指南

・かける金額があまりにも高い場合は、一度キャンセルをして、再度闘技場に入るとかける金額が変わる。
・セーブポイントは闘技場用に残しておこう

このページへのコメント

DS版では勝った場合賭け金は倍にならなかったと思います。

2
Posted by 名無し 2015年05月26日(火) 22:26:49 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

フリーエリア

フリーエリア


フリーエリア

Wiki内検索

どなたでも編集できます