普通とか自由って何ぞや、そして・・・

Android-x86に関して
BlogのAndroidタグ

WikiのMultibootページ

Android-x86 on VirtualBox

  • Android-x86 4.3 devel
起動後にマウス統合を無効化すると、画面内にマウスカーソルが出る。
これをやらないとカーソルが出ない。

Android-x86の手動インストール

Android-x86のISOイメージをインストーラーを使わずに、直に展開して配置する。
(Blog記事)

この方法は、あらかじめ別のLinuxをインストール済みとする。

ISOイメージの中から取り出す物は、次の通り。
  • initrd.img
  • kernel
  • ramdisk.img
  • system.sfs

MeeGo、Merのような EXTLINUXをブートローダーで使っている場合は、
このブートパーティションと同じ場所にAndroid格納ディレクトリを作る。
MeeGo上に入れる場合(EXTLINUXを使用)
Android-x86のISOファイルをマウント。
# mkdir mntp
# mount -o loop android.iso mntp/

Android-x86用のディレクトリ作成。
# cd /boot
# mkdir android

必要なファイルをコピーする。
# cd mnpt/
# cp initrd.img kernel ramdisk.img system.sfs /boot/android/

パーミッション変更をする。
# cd /boot/android/
# chmod 644 initrd.img kernel ramdisk.img
# chmod 700 system.sfs

グループとオーナーを変更(不要かもしれない)。
# cd /boot/android/
# chgrp meego initrd.img kernel ramdisk.img system.sfs
# chown meego initrd.img kernel ramdisk.img system.sfs

データ用ディレクトリを作成(不要かもしれない)。
# cd /boot/android/
# mkdir data
# chmod 771 data

ブートローダーのEXTLINUXの設定書き換え。
# vim /boot/extlinux/extlinux.conf
追記内容は、以下の通り。
label androidx86
       menu label Android-x86
       kernel /android/kernel quiet root=/dev/ram0 androidboot.hardware=tegav2 SRC=/android
       append initrd=/android/initrd.img
  • 使うイメージやハードウェアの種類に応じて変更するオプション
androidboot.hardware
ISOイメージ内の isolinux/isolinux.cfg が、ブートローダー設定なのでこれを見ると分かる。
また、インストーラーによるインストールの場合はGRUBだが、この記述はEXTLINUXの記述形式になっている。

Android-x86 4.0向けに出ているイメージの場合
EeePC向け:eeepc
AMD Brazos向け:amd_brazos
ASUS Laptop向け:asus_laptop
TEGAv2向け:tegav2
Lenovo s10-3t向け:s103t
VM向け:vm

TEGAv2向けイメージは、ExoPC等でも使える。
GRUBの場合
Android-x86標準のGRUBを使う場合のブートローダー記述は、Multibootのページにて。
タグ

パーツ

管理人/副管理人のみ編集できます