Wiki内検索
メニュー
最近更新したページ
最新コメント
トップページ by 名無し(ID:wkqNvG2IsA)
トップページ by 名無し(ID:wkqNvG2IsA)
トップページ by 名無し(ID:wkqNvG2IsA)
主題歌一覧 by ゲイル
主題歌一覧 by かず
相性△ by check it out
後衛型ライダースキル by awesome things!
タグ
カテゴリー
アクセス数

最新コメント
トップページ by 名無し(ID:wkqNvG2IsA)
トップページ by 名無し(ID:wkqNvG2IsA)
トップページ by 名無し(ID:wkqNvG2IsA)
主題歌一覧 by ゲイル
主題歌一覧 by かず
相性△ by check it out
後衛型ライダースキル by awesome things!

キンタロス



第11弾

11-025☆☆☆☆
ステータスコウゲキ 550ボウギョ 350タイリョク 450
ヒッサツワザダイナミックチョップ・生2350
コウエイガンガンセメロ
ライダースキル泣けるで!ゼンエイのとき コウゲキ+400
スロット 100 90 90 50 50 50
相性◎=体力ベスパ相性適性(攻0,防1,体3,必1)
備考元々550ある攻撃力に、相手指定スキルを除けば現時点で最高のスキル補正+400、更に属性効果で合計1150に到達。単体で攻撃1000オーバーは同弾LRアギトBFと共に初で、アギトBFに50劣るとはいえ十分過ぎる破壊力。まさに「泣けるで!」…反面、体力・防御の低さ、偏ったスロットが気になる。
体力についてはキンタロス自身が体力ベスパなのでおのずと補強出来ているケースが多いものの、スロットとボウギョの2つの弱点を埋めるのは中々難しい。体力ベスパを生かし、同弾の11-020LR 響鬼紅を後衛に置けばスキルと属性効果で1400の攻撃力を獲得出来る。体力も1350と状況によってはアギトBFを追い抜くことが出来る。他にも同じ体力べスパもしくはそれ相当のパートナーとしては、11-039SR ブレイドKF002-001SR ガタキリバ002-005LR ラトラーター悪魔ディケイドなどが挙げられる。だが、05において05-017SR メテオストームが登場したことで状況は一変。アビリティによる撲殺が更に狙いやすくなり、泣き所である弱点の殆ども解消できる理想のベストパートナーとなった。
また、005-001LR オーズプトティラCなら、防御は紙になってしまうがそれを補う形で体力が1650まで大幅増加するうえ、更に相手の防御も下げるので相対的に火力も上がり、その姿は5-015LR クウガTFの如きのようである。
SPカードはクレインオルフェノクショッカーグリード仮面ライダーXで火力や弱点の防御力を固めたり、同じイマジンであるテディで補うといい。
11-026
ステータスコウゲキ 400ボウギョ 450タイリョク 600
ヒッサツワザスーパーキンスラッシュ1800
コウエイアイテヲブットバセ
ライダースキル情に厚い浪花節あいてとゾクセイがおなじだと あいてのひっさつ-150
スロット 90 90 70 70 50 50
相性◎=なし相性適性(攻0,防1,体1,必1)
備考高い体力と位置を問わず発動できるスキルを持つ後衛型。攻撃・防御・必殺がどれも低いので前衛使用はかなり苦しい。

001弾

001-035
ステータスコウゲキ 450ボウギョ 350タイリョク 550
ヒッサツワザダイナミックチョップ・生2000
コウエイサポートハマカセロ
ライダースキル空回りする怪力なかまとゾクセイがおなじだと コウゲキ+200 ボウギョ-100
スロット 90 90 50 50 70 70
相性◎=なし相性適性(攻1,防0,体0,必2)
備考スロットは11-025SRに比べてある程度は安定しているが、防御力はそのままである。更にスキルを発動させると前衛の場合は250と低い防御力からのスタートとなってしまう。素直に後衛に置いて仲間を後ろから支えてやろう。

006弾

006-040
ステータスコウゲキ 600ボウギョ 350タイリョク 400
ヒッサツワザダイナミックチョップ・生1900
コウエイアイテヲブットバセ
ライダースキルどこでも眠れるコウエイのとき チームタイリョク+150
スロット 90 90 50 80 60 50
相性◎=なし相性適性(攻1,防2,体0,必0)
備考001弾以来の登場。攻撃は高いが他のステータスはどれも低め。スキルで後衛に置けば体力が上がるが元の体力が低いのが難点。

ジャンボカードダス

J-086
ステータスコウゲキ 400ボウギョ 450タイリョク 600
ヒッサツワザスーパーキンスラッシュ1800
コウエイアイテヲブットバセ
ライダースキル情に厚い浪花節あいてとゾクセイがおなじだと あいてのひっさつ-150
スロット 90 90 70 70 50 50
相性◎=なし相性適性(攻0,防1,体1,必1)
備考タッグファイリングシート第6弾に収録。バーコードは11-026の再録で、J-085 仮面ライダーオーズ タカトラーターとのセット。

プロモーションカード

P-138
ステータスコウゲキ 400ボウギョ 450タイリョク 600
ヒッサツワザスーパーキンスラッシュ1800
コウエイアイテヲブットバセ
ライダースキル情に厚い浪花節あいてとゾクセイがおなじだと あいてのひっさつ-150
スロット 90 90 70 70 50 50
相性◎=なし相性適性(攻0,防1,体1,必1)
備考ガンバライドチョコスナック 第3弾に封入。バーコードは11-026の再録。



ガンバライドデータ
声:てらそままさき
武器:キンタロスアックス(斧)
必殺技:ダイナミックチョップ・生
下位技:スーパーキンスラッシュ
専用システム:無し

原作設定
登場作品:仮面ライダー電王
武器:キンタロスアックス
必殺技:ダイナミックチョップ・生
声:てらそままさき

野上良太郎に協力するイマジンの一人。
電王に変身するとアックスフォームになる。
関西弁で喋り、人情に脆い世話好きな性格。
最初は引退した空手家・本条勝と契約し、彼の思い描く「金太郎の熊」のイメージを借りて実体化していた。
2012年08月21日(火) 10:20:32 Modified by ID:s2inWQivkw




スマートフォン版で見る