アーケード・家庭用で展開している、ギルティギアシリーズに関する攻略・知識の集積地。


読む前に


大剣装備状態このページでの記載(S,HS)
持ってる未設置
持ってない設置
大剣設置(6S,6HS)射出S射出HS
大剣回収(4S,4HS)回収S回収HS

お約束

  • 大体の場合、「必キャン出来る技はダウロに繋いで浮かせ、本体によるコンビネーションで追撃」というのがラムレザルのコンボ方針になる。
  • 4K、J8D、2Dでダウン取ってからの設置起き攻めは強力。
  • 緑ダウロは「623+P」の3とPを同時押しで出せる(発生が早くなり、硬直減少。さらにヒット時の浮きが増加するので追撃しやすくなる)

中央

  • 近S>足払い>ダウロ>PPP
    • 基礎中の基礎コン。
  • 2P2KK
    • 暴れからのダウン+大剣射出からの起き攻め。2Pは連打可能。
    • 2Pからは1方向にレバーを倒していないと2Kが出ず、2PKという別のコンビネーションに化けてしまうので注意。さらに2Kからはレバーを後ろに倒したままだと2KKが出ないので地味にややこしい。
  • 〜未設置HS>jc>JK>JS>jc>JK>JS>J8D
    • 地上からのエリアルルート。殺しきり用。
  • 〜ダウロ>微ダッシュ近S>HS>J8D>カルヴァドス
    • 両剣持ち&ゲージ有り時の殺しきり用。
  • 〜ダウロ>PK4K>KK>大剣設置
    • 相手の起き上がりに設置剣が重なる。

中央運びコン

ダウロ、未設置HSch、未設置2Sch、フラマカーゴ、設置剣などで空中喰らいの相手にPKやKPを繋げればどこからでも端に運べるので覚えておきたいパーツ
PKやKPは補正がきつく使用すると火力は低下する。そのため距離に応じて省略する。
PKPKの後にKPを使う場合は低めに拾うと近Sダウロヒット後のKP繋げやすい。
  • ダウロ他>微ダPK>微ダPK>KP>PPP>壁張り付き〜
    • 基本の運びコンボ
  • ダウロ他>微ダPK>微ダPK>KP>近S>ダウロ>KP>PPdlP>壁張り付き〜
    • 画面端から端まで運ぶ。PK、KP(二回目)を省略すると火力が上がる。
    • 近S>ダウロはアクセル、ラムレザルに未対応。
  • ダウロ他>微ダPK4K>(KP>PPP) or KKK>壁張り付き〜
  • 裏回りコンボ。端背負い時に使用。

対空

  • 6P>近S>jcJK>JS>jcJK>JS>J8D
    • 対空基本コンボ
  • 6P>近S>J8D>大剣設置〜
    • 対空基本コンボその2。ダウンが取れる。
  • JP×n>J8D
    • 空対空基本コンボ。画面端付近&高度が低ければ低空ダッシュJKで追撃可能。

ダスト

  • ダスト>jc>J8Dx3>JS>jc>JKJSJD
    • 基本コンボ
  • ダスト>jc>JS×3〜4>J2D>大剣設置
    • ゲージ回収が大きく、相手のダウンが取れる。また、起き上がりに設置剣が重なる。
  • ダスト横追撃>近S>遠S>HS>ダウロ>近S or 遠S>大剣設置
    • XrdRで追加された横派生追撃からのコンボ。

画面端

お約束

ラムレザルのPPP・PPK・KKK・KPKによる端張り付け後は「一定時間、特殊なヒット効果を持つ技以外で追撃すると張り付け属性を引き継ぐ」という特殊な張り付け状態になる(端で横ダストをヒットさせた時と同様)。
張り付けたまま追撃することで相手が地面にずり落ちていき最終的に尻餅をつく形でダウンするが、この尻餅ダウンさせた瞬間は追撃可能かつ強制しゃがみ喰らいとなる。
よって、「始動>端張り付け>張り付いた相手に追撃して引きずり降ろす>尻餅をついた相手に更に追撃>〆」という流れがラムレザルの張り付けコンの基本。

XrdRより、壁張り付き>尻餅後にダスト横で再度壁張り付きが可能。

J8Dを使ったループコンは基本的に「ラムレザルが低い高度からJ8Dを当てるとその後の繋ぎが簡単になる」と思えばOK。その為に、低ダをしたり空中でのガトリング間にディレイをかけたりすることでJ8Dを低い高度から出す必要がある。
  • “XrdR”ではダスト追撃によりループコンがなくとも火力が出るようになった。高度の高い相手の拾いや設置無JSでゲージ回収のために用いる。

〜壁張り付きまで

  • ダウロ>微ダKKK(or PPP>壁張り付き〜
    • 画面端基本コンボ。KKKは火力が高く相手のゲージ上昇を最小限にできるため、実践コンボの一つ。
  • ダウロ>微ダ近S>ダウロ>近S>J8D>(低ダJK>JS>J8D)×0〜2>KKK(or PPP)>壁張り付き〜
    • 中央付近から端まで運ぶ。コンビネーションの運びより火力が高い。軽量級は通常ダウロの方が繋がりやすい。
  • ダウロ>微ダ近S>HS>J8D>低空ダッシュJK>JS>J8D>KKK(or PPP)>壁張り付き〜
    • 高火力コンボ。軽量級には繋がらないかも。
  • 空中喰らい>(HS or 近S)>J8D>KKK>壁張り付き〜
    • フラマ、設置2S, 設置2HS等で浮いた相手へのコンボ。相手の高度が高い場合は()を省略。

中段始動

  • 6Korシルド>(目押し)PPK(壁貼り付き)>〜
    • 6K始動はしゃがみ喰らい限定で持続がヒットするため目押しでPが繋がる。しゃがみの座高が高く6Kが持続当てしないキャラ(ポチョ、ベッド、メイ?)には非対応

壁張り付き〜

お約束

XrdRより、壁張り付き後はダストで再度壁張り付きが可能。バースト対策や相手のゲージ回収を抑えたい時以外は次のパーツを入れることが安定
  • 〜壁張り付き>微ダ近S>遠S>ダスト>壁張り付き〜
    • 火力向上&ゲージ増加&張り付き時の高度調節の簡単化に繋がる。距離が離れている場合は近Sを省略。
    • デメリットは相手のゲージが溜まってしまうこと。

未設置

  • 〜ダスト追撃>HS>HS>6S>近S>6HS>微ダKK4K or (微ダ近S>微ダ近S>足払い)
    • 張り付き後の基本コンボ。ここから4K〆、足払い〆の起き攻めに移行。
  • 〜ダスト追撃>HS>HS>6S>近S>6HS>4P>2P>トランシ>2P>4P連打
    • トランシフルヒットの殺しきりコンボ。

S剣設置

中央設置
  • 〜ダスト追撃>近S>遠S>HS>J6S or 6S>近S>6HS>微ダKK4K or (微ダ近S>微ダ近S>足払い)
    • 未設置とほぼ同様のコンボが可能。軽量級やシン、ザトーはJ6Sが最速だと繋がらない。そのため6Sの方が安定する。
端設置
  • 〜ダスト追撃>近S>遠S >6HS>微ダKK4K or (微ダ近S>微ダ近S>足払い)
    • S剣が相手の近くにある際はこちらで妥協する。

HS剣設置

S剣設置とHS剣設置を入れ替えればOK。

両剣設置

HS剣端設置
  • ダスト追撃>近S>dlHS>J2HS>近S>J2S>K(K)4K
    • S剣が端設置の場合は(K)を省略。軽量級かつ補正がキツイとKK4Kは繋がらない。
  • ダスト追撃>近S>dlHS>J2HS>近S>J2S>(低ダJK>JS>微ダdlJ8D) or (HS>dlJ8D)
    • J8D〆の起き攻めへ
    • S剣が中央の場合は低ダ〜、端の場合はHS〜とする
HS剣中央設置
  • ダスト追撃>近S>JK>J2HS>近S>HS>J2S>K(K)4K
    • S剣が端設置の場合は(K)を省略。軽量級かつ補正がキツイとKK4Kは繋がらない。
  • ダスト追撃>近S>JK>J2HS>近S>HS>J2S>(低ダJK>JS>微ダdlJ8D) or (HS>dlJ8D)
    • J8D〆の起き攻めへ
    • S剣が中央の場合は低ダ〜、端の場合はHS〜とする
両方剣設置
  • ダスト追撃>近S>dlHS>J2HS>近S>bhjJ2S>空中ダッシュJHS>トランシ>4P×n
    • J2Sの慣性(?)によりトランシがフルヒットする。おそらく最大火力の〆。

応用・高難易度レシピ

お約束

ここから紹介するレシピは(特に初心者は)ぶっちゃけ練習しなくても良い。
あくまで「極めるとこんなコンボも決められるよ!」と紹介する為に載せている程度で、できなくても対戦できるし実際してなくても勝っている人はいる。
基礎練習だけでは物足りなくなってしまった、という人はネタコンと思って気楽にチャレンジしてみよう。
  • 6K持続ヒット>PPK>ダッシュPKdl4K>KP>近Sダウロ>PPP>近SHS>S射出>近SHS射出>KK4K

参考

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA


「GGXrd」シリーズ

SIGN家庭用版追加キャラクター
REVELATOR追加キャラ
REVELATOR家庭用追加キャラ
REV2追加キャラ

家庭用(情報募集中)

家庭用モード
家庭用その他

「GGXX」シリーズ

家庭用

Wiki内検索

フリーエリア

Wiki内検索

編集にはIDが必要です

メンバー募集!