福岡・山口・広島を中心に、ライブハウス・ライブカフェを紹介。

ライブの醍醐味は、大音量での迫力のパフォーマンス。
…ですが、ライブ後に耳鳴りがしていたり、聞こえにくくなっていたりしたことはありませんか?

実はこれ、音響性外傷や音響性難聴という、耳鼻科での早期治療を必要とする難聴の症状なのです。
翌朝自然に治っていれば心配ないそうですが、繰り返し同じ症状が出ていると治りにくくなることがあるようです。
ライブ翌日になっても症状が続いているようであれば、すぐに耳鼻科で診てもらってください。
万が一「これくらいのことで」と言うような医者であれば、別の病院へ行きましょう。

難聴は早期治療が重要で、1日経つごとにどんどん治りにくくなるそうです。
1週間も放っておくようなことは絶対ないようにしてください。

予防としては耳栓が有効です。
スピーカーのすぐ近くにいる場合やPA(音響)があまり良くない時は、特に耳への負担が大きいので、耳栓をして耳を保護してください。
「ライブ中に耳栓なんて」と思うかもしれませんが、ちゃんと演奏は聴こえます。
この先ライブに行けなくなる可能性もあることを考えて、自分の耳は自分で守りましょう。

スピーカーから離れていても、角度によっては大きなダメージを受けます。距離があるならスピーカーに近い方の耳に耳栓をするだけでも、耳鳴りが起きる確率は減ると思います。(確実に大丈夫とは保証できませんが。)

耳栓は薬局などで購入できます。耳が弱い人やライブ後に耳鳴りの経験がある人、頻繁にライブへ出かける人は、一度試してみてください。

また、肉体的疲労・ストレス・睡眠不足・飲酒などがあると、音響外傷を引き起こしやすくなるそうです。
体調は万全に整えて行きましょう。

◆参考URL

前の質問 : 偽造チケットに注意
Q&A一覧

このページへのコメント

ZygtLQ Thank you for your blog.Much thanks again. Awesome.

0
Posted by awesome things! 2014年01月20日(月) 16:01:06 返信

pyWXQD <a href="http://ltrkikrssjmp.com/">ltrkikrssjmp</a>, [url=http://totvhgzmmjbu.com/]totvhgzmmjbu[/url], [link=http://hamcxcwdkezx.com/]hamcxcwdkezx[/link], http://otsuqugexjnu.com/

0
Posted by rgjvnrjbv 2013年11月15日(金) 08:25:14 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

MAIN MENU

Wiki内検索

フリーエリア

管理人/副管理人のみ編集できます