東芝ダイレクト版. Core-i7, SSDが128->256GB となる.

インストール


当初は Ubuntu 13.04 を UEFI を有効にしたままインストールしようとした. インストール自体は成功したようだが Ubuntu の ブート前に Windows 8 の利用許諾をしなければいけないようなので, UEFI を BIOS で無効にし Windows 8 を消して Ubuntu 13.04 をインストールした.

以下に挙げる機能以外はとくに問題はなかった. キートップは日本語だが英語キーボードとして利用.

以下 2013/06/10ごろの Ubuntu 13.04 (kernel は linux-image-3.8.0-23-generic) での情報.

acpi


My ppa : Nikita Tsukanov の toshiba-acip-fix を入れると, 輝度調整の up/down の event が取れるようになった.

輝度調整は toshset コマンドを用いるか /proc/acpi/toshiba/lcd を操作.

Ubuntu 13.10 では まだ ppa が用意されていなかったので,
Comment #119 : Bug #644898 : Bugs : “linux” package : Ubuntu
にあるように PDE(inode)->data を PDE_DATA(inode) にソースを変更し自分でパッケージを作って入れた.
Ubuntu 14.04 でも同様.

Suspend/Hibernate


2013/12 での記述:

uswsusp 入れないで, dbus-send --system --print-reply --dest="org.freedesktop.UPower" /org/freedesktop/UPower org.freedesktop.UPower.Hibernate で問題ない.

uswsusp が有効だと何回かに1度失敗する.

以下は 2013/06 での記述:

uswsusp でうまくいった.

uswsusp 導入前:
  • pm-suspend : 1度だけ成功する. 2回目以降は復帰失敗. 再稼動後輝度調整が不可
  • dbus-send --system --print-reply --dest="org.freedesktop.UPower" /org/freedesktop/UPower org.freedesktop.UPower.Suspend : 復帰に失敗
  • pm-hibernate, dbus-send ... Hibernate : 復帰に失敗

uswsusp を導入し, /etc/uswsusp.conf で image size を swap のパーティションのサイズに, shutdown method を shutdown にしたところ, s2disk が動作. 複数回のハイバネーションが問題なくできているっぽい(輝度調整も問題ない).
s2ram は pm-suspend と同様.

s2disk では, 中断中に時間が経っても xautolock でのロックが起動しないようだった. 明示的に lock がかかるようにスクリプトを書いて対応. 2013/12/05 追記: ロックコマンド && dbus-send するようにした.

# /etc/uswsusp.conf(5) -- Configuration file for s2disk/s2both 
resume device = /dev/sda3
compress = y
early writeout = y
image size = 8280060
RSA key file = /etc/uswsusp.key
shutdown method = shutdown

マウスの中ボタン


機械的にマウスの左右ボタン同時押しができないようなので, カナ/かな キー(keycode は 101)を マウスの中ボタンとしてマッピング.
  • ~/.xmodmaprc
remove Lock = Caps_Lock
keysym Caps_Lock = Control_L
add Control = Control_L
keycode 101 = Pointer_Button2
  • ~/.fluxbox/startup(一部)

/usr/bin/X11/xmodmap ~/.xmodmaprc
/usr/bin/xkbset m
/usr/bin/xkbset exp m

タッチパネル


xinput_calibrator を用いてキャリブレーション.

cpufreqd


手動で cpufreq-set などするか cpufreqd を使わないと 最低のクロック.
cpufreqd は 2013/06 の 13.04 では手を入れないと動かない.

メンバーのみ編集できます