年収アップのために資格取得は必須科目!そんな人を助けるための資格攻略解説をみんなで作りましょう。

システム開発手法

システム開発手法は主にウォータフォールモデル、プロトタイプモデル、スパイラルモデルの3種類があります。

ウォータフォールモデル

ウォータフォールモデルとはシステム開発工程を順番に行っていきます。要件定義→外部設計→内部設計→・・・というように順番に工程を進めて行きます。


図 ウォータフォールモデル
利点
前工程から引き渡された成果物を基に、次の工程の開発作業を行うので、システム開発の一貫性が保証されます。
欠点
利用者がシステムの完成版イメージを見るのは出来上がってからになります。基本的には後戻りができないので、この段階で利用者が「やっぱ違う!!」なんて言い出したら、最初からやり直さなくてはなりません。そのため要求変更をすると開発効率が著しく下がります。

プロトタイプモデル

短期的に簡単なプロトタイプを作って利用者に使ってもらいます。利用者からの意見を取り入れ修正しながらシステムを開発していく手法です。これにより手戻りのリスクを減らすことができます。

スパイラルモデル

大規模なシステムを開発するとき、独立性の高い部分ごとに、設計、プログラミング、テストの開発工程を繰り返しながら完成度を高めていく方法です。ウォータフォールモデルとプロトタイプモデルを合わせた開発手法といえます。


図 スパイラルモデル

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Menu

メニューサンプル1

メニューサンプル2

開くメニュー

閉じるメニュー

  • アイテム
  • アイテム
  • アイテム
【メニュー編集】

フリーエリア

どなたでも編集できます

メンバー募集!