rpmでパッケージを管理してみる

パッケージのインストール・アップデート・削除・情報の確認が出来ます
yumがあるとあんまり使わないけど、一応こっちが基本?

[使い方]
# rpm [オプション]

[オプション]
オプション使い方意味
-i-i [パッケージのファイル名]パッケージをインストールする
-U-U [パッケージのファイル名]パッケージをアップグレードする パッケージがインストールされていなければインストールする
-F-F [パッケージのファイル名]パッケージをアップグレードする パッケージがインストールされていなければ何もしない
-v(上記3つと併せて使用)詳細な情報を表示する
-h(上記3つと併せて使用)進捗状況を表示
-e-e [パッケージ名]パッケージを削除する
-q-q [パッケージ名]パッケージの情報を表示する
-a-aインストールされている全てのパッケージを表示する
-f-f [ファイル名]指定したパッケージを表示する
-p-p [パッケージのファイル名]パッケージファイル名を指定して情報を表示する
-i-iパッケージに関する説明を表示する
-l-lパッケージに含まれるファイルを表示する

[使用例]
abcパッケージをインストールする
# rpm -i abc-1.1.1.rpm
abcパッケージの情報を確認(インストールされているかなど)
# rpm -q abc
abcパッケージをアップグレードする
# rpm -U abc-1.1.1.rpm
abcパッケージを削除する
# rpm -e abc
abcパッケージを進捗状況を出しながらインストールする
# rpm -ivh abc-1.1.1.rpm
準備中 ############################## [100%]
1:abc ################### [63%]

このページへのコメント

PWKQE8 Very informative article post.Much thanks again. Much obliged.

0
Posted by awesome things! 2014年01月22日(水) 11:15:57 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

カテゴリ

考え中

とりあえずブックマークに飛んでね
bookmark

管理人/副管理人のみ編集できます