「きしもと歯科医院」を理解する上で避けては通れない用語の数々。分からん用語はココで調べましょう。ココにも載ってなかったら・・ → 一報ください。ψ(.. )

歯(は、tooth)とは、口腔内にある咀嚼するための器官。人体でもっとも硬く、遺体ではその治療状況によって人物の特定の重要な手掛かりとなる。人工歯と区別する意味で天然歯、生活歯と言うこともある。多くの種類の構造を持ち、それぞれが異なる目的を果たす。歯科学では、歯牙(しが)と言う。

構成
エナメル質
歯冠表面を覆うきわめて硬い物質
約96%がヒドロキシアパタイトを主成分とする無機質、残りの4%が水と有機物
象牙質
歯の主体をなす硬組織
約70%がヒドロキシアパタイトを主成分とする無機質、20%が有機物、10%が水からできている
セメント質
歯根全面を覆う硬組織
約60%がヒドロキシアパタイトを主成分とする無機質、25%が有機物、15%が水からできている
歯髄腔
歯の中央部に存在する歯の外形とほぼ一致している空洞
歯髄に満たされており、神経や血管が存在する


図の出典:フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

さくいん

 い  え お
か  く け こ
さ    
た  つ  と
な に ぬ ね の
   へ ほ
 み  め も
や   ゆ   
ら り  れ 
わ ゐ   ゑ を


A B C D E F G
H I J K L M N
O P Q R S T U
V W X Y Z

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます