hack のためのネタ帳, etc,,,


公式ページ等

雑感

年末のサイバーマンデーで安さに釣られて TMCC と Halo5 付け、オレオレ Halo Collection 化して入手したまま積みゲー状態だったのを、昨日ようやく開梱していろいろいじってみてたんだが、これ家庭用コンソールとしては正直駄目だろって思った。
ぱっと挙げられるだけでも以下のような項目が挙がる。
  • 説明はペら紙1枚で本体とコントローラーの電源入れてペアリングしろという図示のみ
  • 初回起動時からフリーズして、ペアリングも動作せず、画面には全く指示とか状況の説明とか全然出ない
  • システムの概要についてチュートリアルとか全くなくて、まずはヘルプの場所を自力で探し出すことを思いついて読め的な突き放し感
  • ヘルプにある本体操作のチュートリアルムービーが英語
  • カラーのパーソナライズを設定しても反映されない
  • UI でいちいち突っ掛かりが生じる、特に Store で酷い
  • ソフトの紹介ムービーの再生も操作に対して遅延する
  • 所有ソフトの一覧がパッと分かる場所に出ない(Minecraft Xbox One 版 → Minecraft のアップグレードで前者を見失うとかね)
  • 体験版起動→ストアでパスコード入力→完全版にならない(ソフトを再起動すれば変わるんだと思うけど方法が分からない)
  • TV の電源連動設定したのに HDMI 連動しない
等々
とにかく UI が不安定かつのろまで地味にストレスが溜まる。
安価な PC の駄目なの所をそのまま引きずって、キーボードとマウス外してコントローラー付けた上で、専用 UI 付けてみました的な感じとでも言えば良いのか、
これ、遅延系のストレスは 500GB の HDD を SSD に換装すると激変するんだろうか???

アカウント周りは、パスワードではなくパスコードで認証出来たり、アカウント間でファミリー設定組めたり、ゲストアカウント作れたり、一旦認証するとスリープさせるまでは認証継続出来たりとか、仕組みは良くできてるなと思ったんだけど、そこまでの理解にたどり着くまでがとにかく説明が不十分で、ダックタイピング的に動作や仕組みを解明しながら理解しなければならないという突き放した感じが良くも悪くも Microsoft だなと思う。

と言うことで、ゲームを起動するまでの部分の作りが本当に悪い意味でのヤバイ出来だと思う。
Nintendo Switch が絶対的に素晴らしいとは言うつもりはないが、相対的な出来の良さを改めて噛み締めるにはいい噛ませ犬だなと思えてしまうくらい残念な感じだ。

ハードウェア的には、でかくて重い点を除けば、電源内蔵で本体もほぼ完全に直方体なので、かなりスッキリしたデザイン。

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

Wiki内検索

フリーエリア

管理人/副管理人のみ編集できます