浅間神社古墳

古 墳 名浅間神社古墳
所 在 地埼玉県川越市富士見町
種  別円墳
規  模径42m、高さ5m弱
推 定 年 代6世紀中頃
関 連 等仙波古墳群
調  査
状  態現状保存
案 内 板川越市教育委員会設置
備  考父塚とも呼ばれる
付近の古墳・遺跡愛宕神社古墳・氷川神社古墳
livedoor 地図上の位置浅間神社古墳

国道246号線がバイパスになり国道16号線と合流する交差点の近くにあります。
墳丘は富士浅間神社の社域になっていて、墳頂には浅間神社が祭られています。
発掘はされていませんが、直刀出土の伝承があります。

隣接するバイパス上の歩道橋から撮影



墳丘の浅間社には富士を模した本社に火口まで作られています。

 裏の富士を模した本宮
社殿裏側の火口 

             説明板




鉄道の最寄駅はJR川越線と東武東上線の川越駅です。(駅wiki)


平成18年5月4日 取材撮影。
2006年05月10日(水) 14:48:38 Modified by ksg_recon

添付ファイル一覧(全4件)
ef6cc7a8a5cf80f8.jpg (74.30KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年05月10日(水) 14:29:20
ccc951f4e3d5cb54.jpg (52.24KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年05月10日(水) 14:29:00
e3eea2c578fb84b2.jpg (55.90KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年05月10日(水) 14:28:17
ec3364e4.jpg (123.16KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年05月10日(水) 14:27:33



スマートフォン版で見る