大神塚古墳


古 墳 名大神塚古墳
所 在 地神奈川県高座郡寒川町岡田2380
種  別帆立貝形前方後円墳
規  模全長50m、後円部径30m、同高さ5m
推 定 年 代5世紀
関 連 等
調  査明治41年調査
状  態現状保存
案 内 板寒川町教育委員会設置
備  考応神塚古墳とも呼ばれる
付近の古墳・遺跡越の山横穴墓群
livedoor 地図上の位置大神塚古墳

寒川駅の北側にある寒川の古刹「安楽寺」の境内にあります。
安楽寺の山号を大塚山といいます。

寺の裏手の丘になっているところに築かれた古墳で下草が刈られて見学しやすい古墳です。
だいぶ変形していますが帆立貝形の前方後円墳です。
明治41年に調査されていて、出土品は鏡類3点、直刀3、玉類などの装飾品が出ていて、寒川神社の参集殿に展示されています。
調査時の記念の石碑が墳頂に建てられています。
また、昔は大神塚の周辺に数基の古墳が存在したようです。

ところで大神塚は応神塚ともいわれたが、名の由来は寒川祭神が中世以降八幡神とされたことによるらしいです。

後円部を東側から。


前方部より後円部方向。


後円部脇に建てられた表示板。




鉄道の最寄駅はJR相模線寒川駅です。(駅wiki)


平成18年4月25日 取材撮影。
2006年04月29日(土) 02:22:34 Modified by ksg_recon

添付ファイル一覧(全3件)
6985352f4b96331b.jpg (74.04KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年04月27日(木) 00:29:13
37f6f4e12411e661.jpg (131.92KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年04月27日(木) 00:28:43
67bbe680.jpg (121.32KB)
Uploaded by ksg_recon 2006年04月27日(木) 00:27:58



スマートフォン版で見る