Blender+Python=Happyなページを目標に日々精進のページ。

ショートカットキー

R


「まわる〜まわる〜よ」のRです。

[R]

RFileSelector : remove fileファイル消去
RRotate回転
RIPO: Record mouse movement as IPO curveIPOカーブにマウスイベントを記録
RUV Face Select: Rotate menu uv coords or vertex colour
RNODE window : read saved render result記録したレンダリング結果を読み込む
|R|SEQUENCER window : re-assign entries to another strip ||
RXRotate around X axisX軸を中心に回転
RXXRotate around object's local X axis"X軸を中心に回転(ローカル座標)
RYRotate around Y axisY軸を中心に回転
RYYRotate around object's local Y axisY軸を中心に回転(ローカル座標)
RZRotate around Z axisZ軸を中心に回転
RZZRotate around object's local Z axis"Z軸を中心に回転(ローカル座標)
Alt-RClear object rotation回転をリセット
Alt-RText editor : reopen text.
Ctrl-REdit Mode: Knife, cut selected edges, accept left mouse/ cancel right mouse
Ctrl-Alt-RMANIPULATOR (transform widget): set in Rotate Mode
Shift-REdit Mode: select Face Loop
Shift-RNurbs: Select row

「男は黙って[R]キー」


マウスジェスチャで回しても、マニピュレータで回しても構いませんが、
やっぱりショートカットキーを使うべきでしょう。
隣の[E]とか[T]とか間違えて押さないようになるまでは我慢の連続かもしれませんが。
まあ、以前に比べるとUndoがある分楽ですね、確実に。

「ハードボイルドな男は[R][R]」(Editモード時のみ?)


[R]を2回押すと3Dウィンドウのヘッダに"TrackBall"とか出てきます。この状態でマウスを動かすと[R]とは違う「グルグル」を体験できます。
「『琥珀色の液体』をゆらゆらさせる」のと感覚が似ているでしょうか :-)
…何言っているのか分かりませんが。

[R]キーのあと

「07年 ブレン大学入試試験」とでもしときましょうか:-)

[R]キーでオブジェクトを回転したあと、
[N]キーで出てくるパネルを参照しなさい。
その後、
・[Ctrl-A]
・[Alt-R]
をそれぞれ押したときのパネルの回転値はどう変化するか述べよ(10点)

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メニューバーA

Next comes OSAKA!!!

Blender party @OSAKA,Japan 2009
bpoj2009

Blender party @Tokyo,Japan 2009
bptj2009

Eventsupport blog(Della Nagoya)
bpnj2008 - blog

Nagoya
NAGOYA2008本編

どなたでも編集できます