ESU製「LokSound」と「LoKProgrammer」を使って、日本型の鉄道模型をサウンド化して楽しむ倶楽部です。

Q&A

ドイツのESU社製品です。
アメリカ製のデジトラックス等より、良い結果が得られるので、これから始められるなら最初からこちらをオススメします。
また、天賞堂のカンタム機のように、アナログ運転もできますので、DCC環境でなくても音が出ます。

1 「LokSound3.5」 HO用サウンドデコーダー本体(φ23mmのスピーカー付き)
2 「LoKProgrammer」 パソコンにつないで、サウンド書き込みする機器  セット
3 オプションの大きい径のスピーカー(φ28mm)

1だけだと、書き換えができなのので、2も一緒に必要になります。
3は、お好みで・・・
パソコン用のソフトウェアは、2に付属します。
HPから、ダウンロードもできます。
http://www.esu.eu/en/downloads/software/lokprogram...

ここに、視聴コーナーがあります。
画像の横の、丸に△のアイコンをクリックしてみてください。
汽笛は海外型なので違和感ありますが、走行音に注目してみてください。
(・・・うちのインターネット環境だと、途中で途切れがちです。再度クリックする
とちゃんと聴けたりします)
電気機関車
http://www.esu.eu/en/downloads/sounds/generation-3...
ディーゼル機関車
http://www.esu.eu/en/downloads/sounds/generation-3...
アメリカ型(ディーゼル・蒸気)
http://www.esu.eu/en/downloads/sounds/generation-3...
蒸気機関車
http://www.esu.eu/en/downloads/sounds/generation-3...


ESU社のデコーダーの優れているところは、
どの音のデコーダーを買っても、デコーダー自体は共通で、内部データの書き換えにより、
どの種類も出せることです。
例えば、電気機関車用のデコーダーを買っても、後から蒸気のデータを書き換えれば蒸気用のデコーダーになります。
1個買えば、気が変わって他の機関車に搭載することも可能です。


初めての方は、最初はなにから手を着けてよいかわからないとおもうので、
みなさんの質問に、答える感じで、分かる範囲でお手伝いします。
一緒にスタートしてみませんか。

やりだすと、サウンドデコーダーはとても深い世界だと思いませんか?
一人では、なかなか作業が進まないです。仲間との意見交換・情報交換の中で、より良いものができる一助になれば幸いです。

このページへのコメント

DCCに興味を持ちはじめた初心者なのですが
1)ESUのデコーダ搭載車両をデジタル方式でコントロールするには、ESUの ECoSでなければ動かないのでしょうか?
他社製品ではコントロールできませんか?
2)同様にESUのデコーダなら書き込みもESU社のLokProgrammerでなければならない?

0
Posted by Sousuke 2014年03月22日(土) 09:25:44 返信

RPdMD5 I truly appreciate this article.Really thank you! Awesome.

0
Posted by seo thing 2013年12月20日(金) 05:55:07 返信

Windows Vistaで、LokSound Programmerを使用するとエラーが出る場合の、対処法のページをご参考にしてください。

0
Posted by Windows Vistaで、LokSound Programmerを使用するとエラーが出る 2010年05月18日(火) 00:12:51
http://wiki.livedoor.jp/locomotiva/d/Windows%a1%a1...
返信

パソコンとLokprogrammerの接続方法のページを作りました。
ご参考になれば・・・。

0
Posted by パソコンとLokprogrammerの接続方法 2010年05月18日(火) 00:10:43
http://wiki.livedoor.jp/locomotiva/d/%a5%d1%a5%bd%...
返信

私はWindows Vistaですが、動作不良に悩まされています。

書き込みをはじめてしばらくするとデコーダーとPCの間のどこかで通信が途絶えるようで、PCがブルースクリーンになります。
ワイヤーや車輪の接触など特に悪いところは見当たらないので、どうやらVistaか、USBのドライバ、またはその両方の組み合わせがよくないのではと思っています。
(今度RS232Cで試してみるつもりです)

なので、もしWin7上でソフトの上で動いたとしても、実際に書き込む際等に上記のような不具合が起こる可能性もあるということです。

他にVistaで正常に使用できている方がいらっしゃれば、教えてください。


ちなみに海外のYahooグループ、Loksoundの所でも上記のような不具合は報告されているようですが、特に対処法を見つけている方はいないようです。

0
Posted by ぬる8 2010年02月08日(月) 18:44:08 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

メンバーのみ編集できます