はるうられの私家版を作ることを目指しています。

このWikiは、私家版はるうられ制作のための制作日記的なWikiです。

はるうられとは、株式会社チャンピオンソフト(ブランド名:アリスソフト)によるPC用ソフトウェア「アリス2010」内のサービス業経営シミュレーションゲームのことです。
画像は(c)アリスソフトの公式サイトのものです

当ゲームは、プレイヤーが自らの人脈を駆使して、実業務をこなしてくれる部員を勧誘、指導、業務改善を図っていき、与えられたノルマを達成していく、という経営シミュレーションですが、サービス業の実務では切り離せない「面倒な客」、そしてそこから生じる過労や鬱といった負の側面も描き出しつつも、それもまたビジネスの一つであると言わんばかりにあっさりと処理しているところに特徴があると言えます。

昨今の景気から、企業内でも、株主や上層部から前年対比成長として無茶な数字を押しつけられ、これを達成するための方策として適切な人員をなんとしても確保し、時に解雇しつつ、運営していねばなりません。そのための思考実験として「はるうられ」は大変秀逸なゲームソフトであり、要するに大変興奮いたします。息子も「これはとても素晴らしい啓蒙作品です!」と、元気よく汁を流して遊んでおりました。

ストイックなまでにシンプルな表現が、逆にその裏で行われているであろう実業務への想像をかき立てることが高評価のポイントと思われます。
しかしながら。

任意で部活動の「見回り」を行えるように出来ていいのではないか。
経営シミュレーション上、働く女性の生理周期という概念は不可欠ではないか。

この2点がどうしてもひっかかり、なんとか本家版への拡張機能として外部実装できないかを試みましたが、私の技術力では無理がありました。
であれば、Sytem4.0で自分で作ってしまえ、ということで試みたものがこの私家版はるうられになります。


私家版はるうられの実装目標

はるうられのCGがなくとも動作することは理論上可能です。配布物にCGデータ、音楽データ、シナリオデータ等、公式の「はるうられ」を構成しているデータは一切含める予定はありません。完全なクローンを目指しているわけではないため、実装方式やゲーム内容に違いが生じています(例えば小部、中部、高部等を使わず、直接的に年齢パラメータとして実装されています)。

お礼
ここまで読んでくれている人が何人いるかわかりませんが、どうもありがとうございます。
現在「偽はるうられ」のページでテスト版を公開していますので、興味のある方はどうぞ(公式はるうられがないと事実上動作しないのでご注意下さい)。
2月5日の夜あたりでベータ版を出す予定ですので、たぶんそちらの方が使用に耐えると思います。

なお、「こういうのが出来るとよりシミュレーションとしていいんじゃね?」的な意見をお持ちの方は適当にコメント頂ければ幸いです。
技術的、開発時間とコスト的に可能かどうかは別にして、ここに書いたことが何の因果かアリスソフトに伝わり、将来的に出るかもしれない「はるうられ2」等で実装されたらすごく良いことだと思いますので。

その他、バグ報告・クレーム・著作権侵害に対する警告など、個別に連絡が必要であればこちらへご連絡下さい(ここのWikiのコメントに書き込んでもらっても全く問題ありません)。
http://twitter.com/mikanboxed


さて引き続き頑張ります。

このページへのコメント

2年たったけど、俺はまだ待ってるぜ

0
Posted by   2012年08月17日(金) 11:58:13 返信

去年のか、開発止まってるみたいで残念

0
Posted by 新参 2012年01月19日(木) 12:01:31 返信

俺はいつまでも待ち続けるよ

0
Posted by おじや 2012年01月07日(土) 10:22:42 返信

うーん、残念。
更新停止か・・・
ビスタだと起動できないし、もうちょっと頑張ってからフェードアウトして欲しかったかも。。
我儘でごめんなさい(`・ω・´)

0
Posted by あい 2010年05月06日(木) 19:07:50 返信

更新が一ヶ月無いと心配だねえ

0
Posted by   2010年04月06日(火) 23:26:38 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます