タグ検索で科学4件見つかりました。

地球史

午後7時半からヒストリーチャンネルで、「特集:壮大なる地球と人類の歴史 NHKスペシャル 地球大進化 」を観ています。今見ているのは第1集で題名は『 生命の星 大衝突からの始まり』です。46億年の地球史において、生命は何度となく絶滅の危機にさらされたのです。地球は大変動を繰り返す、荒れ狂う星だったのです。語り部に俳優の山崎努さんが担当しています。だいぶ前の番組で、わたしは観るのが3回目になりますが何回も観ることによって理解が深まっていくように思います。バクテリアは地下3000mの地層からも発見されています…

https://seesaawiki.jp/w/motopax/d/%c3%cf%b5%e5%bb%... - 2012年04月13日更新

科学と歴史

りディスカバリーチャンネルの番組「(二)科学は歴史をどう変えてきたか:人体」を観ています。科学は近代になって天才的な孤高の学者一人がやるのではなく、教授と学生たちが協同して組織的に行うものになってきました。プロイセンの研究所では何台もの顕微鏡がおかれ、生物の細胞に関する研究がおこなわれていました。カエルの卵の顕微鏡による研究で細胞が分裂することが分かりました。腹式顕微鏡を使ってイギリス人のロバート・フック(1635-1703)はコルクが何故、水に浮きやすく弾性に富んでいるかを調べるために研究しました。その…

https://seesaawiki.jp/w/motopax/d/%b2%ca%b3%d8%a4%... - 2012年03月27日更新

流星

コズミックフロント「宇宙の渚File2. 46億年の旅人 流星」 地球と宇宙の境目「宇宙の渚」▽世界初!宇宙で見る流星▽国際宇宙ステーションから古川聡宇宙飛行士が撮影▽宇宙のチリはあなたの隣にも▽地球生命は宇宙から? 国際宇宙ステーションから古川聡宇宙飛行士が撮影した、地球と宇宙の境目「宇宙の渚」のスペクタクルを紹介。第2回は、流れ星。地球には暗いものも含めると毎日2兆個もの流星が降り注いでいる。流星にならずに、ふわふわと地表まで舞い降りて来る宇宙のチリも多数あることが分かり、地球生命誕生に密接に関わ…

https://seesaawiki.jp/w/motopax/d/%ce%ae%c0%b1... - 2012年03月06日更新

ナノ

回) 世界各地で研究が進む、超微小世界の科学技術ナノテクノロジー。その最先端研究を、ドキュメンタリーとドラマで紹介する3回シリーズ。研究がスタートしたのは1980年代。100万分の1mmの原子を自在に操作できる顕微鏡の開発を機に、画期的な製品が次々に誕生。日光を当てるだけで汚れが分解されるコーティング剤や、情報処理スピードが格段に速いコンピューター。初回はナノテクの歴史と、暮らしに関わる研究を紹介する。 2012年3月5日(月) 18時00分〜18時50分…

https://seesaawiki.jp/w/motopax/d/%a5%ca%a5%ce... - 2012年03月05日更新

管理人/副管理人のみ編集できます