内閣総理大臣小泉純一郎

公式サイト
  • 2006年9月18日、21時
  • 岩城滉一 竜雷太 朝加真由美 綿引勝彦 ほか

105 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/19(火) 10:22:29
12.1% 21:00-23:18 NTV 緊急ドラマスペシャル「総理大臣小泉純一郎 歴史に残る2000日5つの謎を解く」


これは予想より低かった?

108 名無しさん@お腹いっぱい。 2006/09/19(火) 10:27:09
105
TVタックルの裏に持ってくるお馬鹿な編成のわりには、
まぁ健闘したほうなんじゃないか?
実況でもりあがってたといっても、実況と世間の間にはズレあるしな
というかなんで実況で盛り上がってたのかがいまいちわからん

349 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/09/20(水) 11:27:21
★『小泉首相人気』! 異例の大型回顧番組

  • 日本テレビは十八日夜、岩城滉一が小泉首相を演じるドラマを放送。自民党総裁選出馬、
 日朝首脳会談、郵政解散・総選挙など小泉政権の足跡をたどった。
 平均視聴率は、ゴールデンタイムに政治を扱った番組としては12・1%と高く、放送終了後、
 局には「これは本当の話か」といった驚きの声など多数の反響が寄せられた。

 また、フジテレビは十月八日夜、特別番組「誰も知らない小泉純一郎の正体(仮)」を放送予定。
 同局関係者は、「注目された政権をあらためて振り返ろうと思った」と、制作の動機を語る。
 テレビ局が、退任する首相の大型回顧番組を制作するのは異例といっていい。

 共同通信社の世論調査によれば、小泉内閣の支持率は49・2%(8月)。退任が迫っているとは
 思えないほどの高い数字で、民放関係者は「小泉首相の特番をつくれば、視聴率10%から15%は
 取れる」と言い切る。

 放送評論家の志賀信夫さんは、「小泉さんは奇想天外なことをやったりして依然人気がある。
 一方、安倍さんはまじめな感じはするが、おもしろみがない。だから視聴率も上がらない。今の
 視聴者はおもしろさに慣れていて、まずおもしろくないと見てくれない」と指摘する。

 小泉首相は、制作側にとって心をそそられるキャラクターのようだ。フジの特別番組
 「誰も知らない小泉純一郎〜」はアニメーションを取り入れており、担当の成田一樹
 プロデューサーは、「俳優を起用することも検討したが、総理の表情をリアルに遠慮なく
 表現したかった」と入れ込みぶりを語る。
 ある民放局員は、「歴代の首相は、印象に残る言葉が意外と少ない。例えば故大平正芳元首相は、
 アーとかウーとか言ったイメージしかない。しかし小泉首相は、大相撲夏場所で横綱貴乃花関が
 優勝したときの『感動した』など、視聴者の覚えている言葉が多い。だから回顧番組もつくりやすい」。

 「ワンフレーズ」「サプライズ」などで国民を引きつけた「小泉劇場」は、最終盤にさしかかっても
 テレビを席巻している。(一部略)
 http://www.tokyo-np.co.jp/00/hog/20060920/mng_____...

27 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/09/18(月) 21:14:58
何でタックルの裏にこんな特番やるんだ?
糞サプリが確変しちまうじゃねーか

36 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/09/18(月) 22:00:44
今やってるドラマ
テレ東のパクリ(※)と思ってしまう・・・

※小泉チルドレン選挙特番の時に流したもの

50 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/09/18(月) 22:40:22
小泉ドラマはなかなかだね。

来月2日にフジも小泉やるみたいだけど
ゴンゾアニメ交えてやるそうだ。
日テレがやったのより格落ちのカス番組だろうから
やりにくいだろうね。

51 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/09/18(月) 22:41:30
2日じゃないや、8日だ。
いつものフジ特有のおちゃらけだろうけど。

54 名無しさん@お腹いっぱい。 sage 2006/09/18(月) 23:06:19
政治固定層持ってるタックルの裏というのがどう出るかだろうな。
月曜ゴールデンは休みだからドラマ層残ってるけどな。
配役がうまくはまっててザッピング客獲れそうだったけど、
連ドラ枠と同時スタートだからな。
20時からやってかぶせるにはちょっと早すぎるし難しいな。
火曜だと無条件にこけるだろうけど。

ドラマ
基本番組表
2006年09月29日(金) 15:07:02 Modified by ntv_kaihen




スマートフォン版で見る