最終更新:
okanemoukewiki 2015年12月09日(水) 18:37:41履歴
2chのまとめブログは、2chからネタを探してコピペしてまとめるというものです。
痛いニュースや、ハムスター速報のような大手になると、毎月100万以上稼げるようになります。
今から始めても遅くはありません。1年足らずでアクセスが10万台になるまとめブログもたくさん存在します。
痛いニュースや、ハムスター速報のような大手になると、毎月100万以上稼げるようになります。
今から始めても遅くはありません。1年足らずでアクセスが10万台になるまとめブログもたくさん存在します。
ライブドアとが主流です。
ライブドアブログのメリット
http://blog.livedoor.com/
デザインが豊富。2chのまとめ用のデザインテンプレもある。ブログニュースや編集部のオススメで、ブロガーの記事を公式で紹介しているので、掲載されるような記事が作れればアクセスが舞い込んできます。月間100万PVくらい確保できるようになれば、プレミアムアドセンスのお誘いがくることがあります。個人のアドセンスよりも規約が緩く、色々と大目に見てもらえますが、報酬は天引きされて個人のアドセンスの半分程になります。
ライブドアブログのデメリット
スマホページに広告が1つしか貼れない。
携帯ページに広告が貼れない(禁止されている)
FC2ブログのメリット
2015年の12月8日頃に多くのブログが事前に警告なしの問答無用で凍結される事件がありました。
アダルト関係のワード「ロリ」などが含まれているブログが対象となったらしいです。
まとめ以外の同人作家のサイトなども被害に遭ったようです。
社長が逮捕されているので警察から指導があってその期限が近くなっていたのかもしれません。
一部サイトは凍結解除されましたが、次またどうなるかわかりません。
そのためもうFC2を利用するメリットはなくなりました。ライブドアへ移転しましょう。
その他のブログ
seesaaやBlogger辺りがその他では実用的だと思います。しかし、まとめブログ用のカスタマイズに関する情報が検索してもそこまでひっかからないので、知識に自信がある人だけどうぞ。
ライブドアブログのメリット
http://blog.livedoor.com/
デザインが豊富。2chのまとめ用のデザインテンプレもある。ブログニュースや編集部のオススメで、ブロガーの記事を公式で紹介しているので、掲載されるような記事が作れればアクセスが舞い込んできます。月間100万PVくらい確保できるようになれば、プレミアムアドセンスのお誘いがくることがあります。個人のアドセンスよりも規約が緩く、色々と大目に見てもらえますが、報酬は天引きされて個人のアドセンスの半分程になります。
ライブドアブログのデメリット
スマホページに広告が1つしか貼れない。
携帯ページに広告が貼れない(禁止されている)
FC2ブログのメリット
2015年の12月8日頃に多くのブログが事前に警告なしの問答無用で凍結される事件がありました。
アダルト関係のワード「ロリ」などが含まれているブログが対象となったらしいです。
まとめ以外の同人作家のサイトなども被害に遭ったようです。
社長が逮捕されているので警察から指導があってその期限が近くなっていたのかもしれません。
一部サイトは凍結解除されましたが、次またどうなるかわかりません。
そのためもうFC2を利用するメリットはなくなりました。ライブドアへ移転しましょう。
その他のブログ
seesaaやBlogger辺りがその他では実用的だと思います。しかし、まとめブログ用のカスタマイズに関する情報が検索してもそこまでひっかからないので、知識に自信がある人だけどうぞ。
おおざっぱに分けると
最初の1つ目はネタが豊富なニュースかVIPがオススメです。
2つ目以降はAKBのまとめがオススメです。広告のクリック率も高く、関連商品がAKBは大量にあるので購入してもらいやすいです。成長しやすいジャンルなので、相互リンクも結びやすいです。普通のアンテナサイトからネタは探しにくいのでAKBまとめあんてなのようなサイトから探すといいです。
3つ目以降はゲームかアニメです。こちらも関連商品が売れやすいです。
- ニュース…痛いニュース、ニュー速クオリティ、暇人\(^o^)/速報
- VIP…ハムスター速報、VIPPERな俺、妹はVIPPER、キニ速
- 短レス…2chコピペ保存道場、ぁゃιぃ(*゚ー゚)NEWS、悟った瞬間、冷めた瞬間
- ゲーム…はちま起稿、オレ的ゲーム速報@刃
- アニメ(声優)…やらおん、萌えオタニュース速報、オタクニュース、seiyufan
- AKB…AKBまとめんばー、執拗にAKB、AKB48タイムズ
- その他…ライフハックちゃんねる弐式、お料理速報、フィールる(遊戯王のまとめブログ)
最初の1つ目はネタが豊富なニュースかVIPがオススメです。
2つ目以降はAKBのまとめがオススメです。広告のクリック率も高く、関連商品がAKBは大量にあるので購入してもらいやすいです。成長しやすいジャンルなので、相互リンクも結びやすいです。普通のアンテナサイトからネタは探しにくいのでAKBまとめあんてなのようなサイトから探すといいです。
3つ目以降はゲームかアニメです。こちらも関連商品が売れやすいです。
ブログタイトルは普通のウェブサイトでは重要なのですが、まとめブログに関しては結構どうでもいい要素だったりします。ニュース系なら○○速報ってのが多いです。VIPであれば○○VIP。アニメやゲーム系のまとめブログになるとかなり自由につけられてます。覚えやすいものが個人的にはいいと思います。
ライブドアブログでよく使われるテンプレートは、ブログメディア(2ch,コバルトブルー,3カラム)シリーズです。
FC2ブログでよく使われるテンプレートは、FC2ブログのテンプレート工房です。
カスタマイズするための説明が詳細に書いてあるので初心者はここを使うといいかもしれません。
変なキャラクター物やタイアップ物のテンプレはできるだけ避けましょう。
デザインのカスタマイズについては個別のテンプレート毎の話になるので、具体的にどうすればよいかは、
ライブドアブログであればライブドアナレッジ
FCブログであればFC2ユーザーフォーラムに質問しにいきましょう。
質問するときは「○○というブログみたいに△△したいです」と具体的に名前を出した方が伝わりやすいです。
以下まとめブログのデザインで参考になりそうな記事
livedoorブログで【CSSを使って】メニューバーを作ってみよう
ブログにメニューバーを表示させたい
横メニューバーをブログタイトル下に表示する - FC2ブログのテンプレート工房
マネしたいブログがあるのならば、CSSを見るといいかもしれません。
ライブドアであれば、
痛いニュース http://blog.livedoor.jp/dqnplus/site.css
と、トップページの末尾にsite.cssと入力するとスタイルシートが閲覧できます。
使用しているテンプレートはFileName:Liquid Plantであることが分かります。
FC2ブログでよく使われるテンプレートは、FC2ブログのテンプレート工房です。
カスタマイズするための説明が詳細に書いてあるので初心者はここを使うといいかもしれません。
変なキャラクター物やタイアップ物のテンプレはできるだけ避けましょう。
デザインのカスタマイズについては個別のテンプレート毎の話になるので、具体的にどうすればよいかは、
ライブドアブログであればライブドアナレッジ
FCブログであればFC2ユーザーフォーラムに質問しにいきましょう。
質問するときは「○○というブログみたいに△△したいです」と具体的に名前を出した方が伝わりやすいです。
以下まとめブログのデザインで参考になりそうな記事
livedoorブログで【CSSを使って】メニューバーを作ってみよう
ブログにメニューバーを表示させたい
横メニューバーをブログタイトル下に表示する - FC2ブログのテンプレート工房
マネしたいブログがあるのならば、CSSを見るといいかもしれません。
ライブドアであれば、
痛いニュース http://blog.livedoor.jp/dqnplus/site.css
と、トップページの末尾にsite.cssと入力するとスタイルシートが閲覧できます。
使用しているテンプレートはFileName:Liquid Plantであることが分かります。
ここで紹介しているものは全て無料です。配置の位置などは自分のまとめ元のブログなどを参考にしながら調整してください。
livedoor BlogRollの使い方:横に二つを並べて表示したい - livedoor ヘルプ
livedoor BlogRollを自分好みにカスタマイズしてみよう
Livedoor BlogRollの使い方
Livedoor BlogRollを並べて表示する
Livedoor BlogRollを並べて表示する その2
2chまとめブログのRSS枠を作る方法
Web便利ツール/インラインフレーム作成ツール
ソーシャルボタンまとめて表示バー
アクセスアップに最適「SBボタン☆10」
AddClips ソーシャルブックマーク&RSSボタン統合サービス
こんな感じでまとまってるパーツも探せばあります。
逆アクセスランキング→ACRとi2iがあります。軽いのでACRの方がよく使われている気がします。
手動でタイトルとURLを置換設定するのが面倒な人のためにこんなサイトもあります(ACR WEB ランキング 置換設定 お助け サイト)
どんなサイトからアクセスをもらえているかなど、他のまとめブログの管理人が相互の参考にするために見ます。一応表向きはリンクしてくれているサイトに対して感謝を表明するためでもあります。ACRの人気記事ランキングも直帰率を下げるために設置した方がいいです。
アクセスの少ない最初のうちはzenbackを記事最下部につけることをオススメします。
これは、はてブやツイッターのソーシャルボタンを表示させるだけじゃなく、その反応を表示させることができます。また、自分のサイトの関連記事や、他所サイトの関連記事を自動で表示させる機能もあるのですが、設置しておけば他所のブログに自分の記事が関連記事として表示されてアクセスをゲットできる仕組みです。
あわせて読みたいもサイドバーの最下部にでも設置しておけば気持ちアクセス数が増えます。なくてもいいです。
ランキングボタンは色々なところがやっていますが、上位になったところで大したアクセスは増えなかったりします。
と書きましたが、個人的にはにほんブログ村からやってくるユーザーは広告踏んでくれたり質がいいので参加するのもいいかもしれません。その時は「1日1回応援のクリックお願いします」やら「おかげさまで○○位!」みたいな一言をボタンに添えると継続的にクリックしてくれる人が増えます。
- アクセスカウンター→忍者ツールズのアクセスカウンターがよく使われています。
- アクセス解析→忍者アクセス解析がよく使われています。アナライザーの方ではないです。
- 相互RSS用パーツ→BlogRollがよく使われています。あやぽんRSSや画RSSやギコふぃーども使われています。
livedoor BlogRollの使い方:横に二つを並べて表示したい - livedoor ヘルプ
livedoor BlogRollを自分好みにカスタマイズしてみよう
Livedoor BlogRollの使い方
Livedoor BlogRollを並べて表示する
Livedoor BlogRollを並べて表示する その2
2chまとめブログのRSS枠を作る方法
Web便利ツール/インラインフレーム作成ツール
- はてなブックマークボタン→はてなブックマークボタンの作成・設置について
- Twitterのツイートボタン→Twitter公式のツイートボタンがついに登場、誰でも簡単に設置可能
ソーシャルボタンまとめて表示バー
アクセスアップに最適「SBボタン☆10」
AddClips ソーシャルブックマーク&RSSボタン統合サービス
こんな感じでまとまってるパーツも探せばあります。
逆アクセスランキング→ACRとi2iがあります。軽いのでACRの方がよく使われている気がします。
手動でタイトルとURLを置換設定するのが面倒な人のためにこんなサイトもあります(ACR WEB ランキング 置換設定 お助け サイト)
どんなサイトからアクセスをもらえているかなど、他のまとめブログの管理人が相互の参考にするために見ます。一応表向きはリンクしてくれているサイトに対して感謝を表明するためでもあります。ACRの人気記事ランキングも直帰率を下げるために設置した方がいいです。
アクセスの少ない最初のうちはzenbackを記事最下部につけることをオススメします。
これは、はてブやツイッターのソーシャルボタンを表示させるだけじゃなく、その反応を表示させることができます。また、自分のサイトの関連記事や、他所サイトの関連記事を自動で表示させる機能もあるのですが、設置しておけば他所のブログに自分の記事が関連記事として表示されてアクセスをゲットできる仕組みです。
あわせて読みたいもサイドバーの最下部にでも設置しておけば気持ちアクセス数が増えます。なくてもいいです。
ランキングボタンは色々なところがやっていますが、上位になったところで大したアクセスは増えなかったりします。
と書きましたが、個人的にはにほんブログ村からやってくるユーザーは広告踏んでくれたり質がいいので参加するのもいいかもしれません。その時は「1日1回応援のクリックお願いします」やら「おかげさまで○○位!」みたいな一言をボタンに添えると継続的にクリックしてくれる人が増えます。
Jane Styleといった2ch専用ブラウザで、板の勢い順に並び替えると、今一番書き込まれているスレッドが分かります。ニュース系やVIP系はこのやり方でまとめているサイトが多いです。しかし、みんなと同じスレッドをまとめていてもなかなか人気は出ません。そこで、あまり伸びていないスレの中から選ぶというやり方も思いつくかもしれませんが、そういうサイトもありふれています。まとめブログの数が多いのでどうしても記事が被ってしまいます。丁寧に色や補足をつけてまとめるというやり方もありますが、これも時間ばかり浪費してなかなか報われません。そこで、記事が被るのは仕方ないとして、まとめる前にアンテナで他のブログの記事チェックをして、大手や中堅がまとめていないようなネタを投稿するというやり方がいいかもしれません。最低限の記事被りで済ませて、まとめる時間をできるだけ短縮して、たくさん記事を投稿することがこれから始める人には重要かもしれません。そしてある程度アクセスが増えてきたら、どっしり構えて自分の好きなネタを好きなようにまとめていきましょう。
受けそうなネタかどうかを判断するには、とにかく経験が必要です。自分のサイトに投稿しながらその経験を詰むのもいいですが、アンテナサイトには独自にクリック数やはてブ数が表示される仕組みがあるので、そういった指標を見ながらどういうネタが受けやすいか研究するのも大事です。
受けそうなネタかどうかを判断するには、とにかく経験が必要です。自分のサイトに投稿しながらその経験を詰むのもいいですが、アンテナサイトには独自にクリック数やはてブ数が表示される仕組みがあるので、そういった指標を見ながらどういうネタが受けやすいか研究するのも大事です。
昔は手作業で1レス1レスコピー&ペーストしていましたが、今は簡単にできるツールがたくさんあるのでまとめる時間は大幅に短縮できるようになりました。オススメ順に並べてあります。
2chまとめくす - 2ちゃんまとめブログツールMTMEX
2chコピペブログ支援ツール:2chエクサワロス
→補足:エクサワロスツールの設定から、記事作りまでの流れ
2chスレまとめツール:社会生活VIP
勝つーる φ(・ω・ ) 2chまとめブログ用編集ツール
2ちゃんエディタ
2chまとめくす - 2ちゃんまとめブログツールMTMEX
2chコピペブログ支援ツール:2chエクサワロス
→補足:エクサワロスツールの設定から、記事作りまでの流れ
2chスレまとめツール:社会生活VIP
勝つーる φ(・ω・ ) 2chまとめブログ用編集ツール
2ちゃんエディタ
2chのスレタイをそのまま採用しているまとめブログが多いですが、RSSに同じタイトルばかり並んでいるとクリックされる確率が減りますし、見栄え的にもSEO的にもよろしくないのでタイトルは少し変更しましょう。
記事のタイトルが一番アクセス数に影響するといっても過言ではありません。
【速報】、【画像あり】、【閲覧注意】、末尾に、というのはそこそこ効果があるようです。
自分で人気記事を探すついでに、どういった傾向にあるかを探るのも忘れないようにしましょう。
記事のタイトルが一番アクセス数に影響するといっても過言ではありません。
【速報】、【画像あり】、【閲覧注意】、末尾に、というのはそこそこ効果があるようです。
自分で人気記事を探すついでに、どういった傾向にあるかを探るのも忘れないようにしましょう。
基本はまとめブロガー同士でヘッドインにRSSを設置して、相互RSS・リンクを結んでアクセストレードをすることです。
相互依頼をする前に、先に自分のRSSに相手のブログを登録してからメールしましょう。
メールの文面はこのくらい簡素なものでもOKです。
―――――――――――
初めまして、こんにちは
2ちゃん系まとめサイトの「なんたら速報」の管理人のルイズフランソワーズルブランドラヴァリエールと言います。
今日は 相互RSS・相互リンク のお願いに伺いました。
当ブログと相互リンクをして頂けないでしょうか
サイト名:なんたら速報
URL:http://○○○
RSS:http://○○○/index.rdf(or atom.xml)
―――――――――――
その他はメニューにあるこんな感じのやり方でアクセスを増やしていきます。
相互依頼をする前に、先に自分のRSSに相手のブログを登録してからメールしましょう。
メールの文面はこのくらい簡素なものでもOKです。
―――――――――――
初めまして、こんにちは
2ちゃん系まとめサイトの「なんたら速報」の管理人のルイズフランソワーズルブランドラヴァリエールと言います。
今日は 相互RSS・相互リンク のお願いに伺いました。
当ブログと相互リンクをして頂けないでしょうか
サイト名:なんたら速報
URL:http://○○○
RSS:http://○○○/index.rdf(or atom.xml)
―――――――――――
その他はメニューにあるこんな感じのやり方でアクセスを増やしていきます。
サイドバーにはAmazonアフィリエイトが鉄板です。まとめブログを見る層の人間はオタクが多いので、漫画ラノベ・ゲーム・アニメBDDVD・フィギュア・女性声優のCDといった商品が売れます。審査に通らなかったら、ペラサイトで審査を通してから、追加登録させましょう。これだと何故か貼れてしまいます。自動で人気商品ランキングを更新してくれるAmazooやAzlinkといったブログパーツを使うと楽ができます。ちょっと作業時間増やしてでも稼ぎたいという人は、大手サイトが貼っているアフィリエイト商品をパクりましょう。大手サイトはその経験から売れる商品を貼っているので参考になります。
クリック報酬型広告も貼りましょう。オススメは審査の必要がなく規約が緩い忍者AdMAXです。グーグルアドセンスは審査が通るか分かりませんし、通ってからも些細なことでケチをつけられ凍結される可能性が高いのでここでは避けます。クリック報酬型広告の貼る位置は、大手ブログが軒並み採用する鉄板の広告位置について考えるを参考にしましょう。その他にも、記事の途中に毎回手作業で好きな位置に挟むのも効果的です。
レス
レス
レス
■■←広告(レクタングル中か大を2つ並べる)
レス
何故この項目が後半にきてるのかというと、アクセスを増やすにしても、最初からアフィリエイトをべたべた貼ってあるサイトとの相互リンクを避ける人もいるからです。最初の1週間くらいは広告なしで、記事を増やして、相互リンク・RSSを結んでいきましょう。
Next>>>>上級編 概要
クリック報酬型広告も貼りましょう。オススメは審査の必要がなく規約が緩い忍者AdMAXです。グーグルアドセンスは審査が通るか分かりませんし、通ってからも些細なことでケチをつけられ凍結される可能性が高いのでここでは避けます。クリック報酬型広告の貼る位置は、大手ブログが軒並み採用する鉄板の広告位置について考えるを参考にしましょう。その他にも、記事の途中に毎回手作業で好きな位置に挟むのも効果的です。
レス
レス
レス
■■←広告(レクタングル中か大を2つ並べる)
レス
何故この項目が後半にきてるのかというと、アクセスを増やすにしても、最初からアフィリエイトをべたべた貼ってあるサイトとの相互リンクを避ける人もいるからです。最初の1週間くらいは広告なしで、記事を増やして、相互リンク・RSSを結んでいきましょう。
Next>>>>上級編 概要