EchoLink



このソフトはパソコン同士での会話(QSO)以外に,無線機(144MHzや430MHzなど)を接続しているリンク局やリピータ局があり,それを経由して自宅のパソコンから,世界各国のアマチュア無線局ともQSOが可能です。
ダウンロード先→ http://www.echolink.org/el/register_data.asp
※ソフトウエアをダウンロードする際に,現在有効な「コールサイン」と「メールアドレス」の登録が必要となります。

  • EchoLink(エコーリンク)の使い方→http://www1.ttcn.ne.jp/~js1lqi/EchoLink.htm
  • 「* ALL-JAPAN NET *」への接続は[Explorer View]のタブ→[Node Type]→[Conferences]の[Station]で[Location/Description]の中から選ぶ。




※おっと,ルータの設定もしないと。。。静的IPマスカレードを参照
  • UDPとTCPのプロトコルに対してポートのマッピングを設定
    • EchoLinkの信号がルータからEchoLinkを使用するパソコンに転送されるよう,ルータを以下のように設定する。 
      • TCPの5200ポートを使用するパソコンのIPアドレスにマッピング 
      • UDPの5198ポートおよび5199ポートをそれぞれ使用するパソコンのIPアドレスにマッピング

  • ルータの設定 例 「富士通 FA11 W41」
    • プロコトル    tcpとudpの2つ
    • インターネット側  Well-known port
    • 開始ポート    5198-5200 
    • 最終ポート    5198-5200  
    • ローカルIPアドレス  192.168.0.* ←(自分のPCのIPアドレス)


関連記事
2007年07月01日(日) 21:26:10 Modified by okyota

添付ファイル一覧(全4件)
95f77a417e3023ed.gif (29.61KB)
Uploaded by okyota 2007年07月01日(日) 21:23:31
5c37f933b3f6579a.gif (33.66KB)
Uploaded by okyota 2006年01月20日(金) 14:44:50
c6e538188e0c38e4.gif (50.79KB)
Uploaded by okyota 2006年01月20日(金) 14:42:17
79497d432371ad10.gif (48.15KB)
Uploaded by okyota 2006年01月19日(木) 22:23:58



スマートフォン版で見る