On30鉄道模型、アメリカンな森林鉄道OKリバー鉄道の活動を記録します。OKリバー鉄道はOKリバー沿岸に広がる森林地帯に延びる鉄道で、支流ごとの支線や伐採前線から下流の製材所まで縦横に路線が延びています。モデルは各支線、ジャンクションを数名のメンバーで楽しんでいます。2006.3開設

こだわりの運転会23 参加

2016.6.24-26
今年も恒例のこだ運に参加しました。

参加はおも(omo1956)、浜ちゃん(okrrlb)、piiitar0さん、irie_iolさん、Killerさん、etr470さん、の6名、常時稼働3名+2名、ぴぃたろさんはダイヤ運転に取られてました。

配置

会場はこちらも毎回同じ、御殿場YMCA東山荘の体育館、左奥1/6のスペースがOKRRの定位置です。

今回はダイヤ運転をやらないので、まったり全員がくつろげる配置にしようと、メインの駅を1つにしました。
大型車両の持ち込みを考えて大外にエンドレスを1周させ、内側にループとスイッチバックを組み合わせた小ループ(リバース)の構成です。

まずはメイン駅。



この左側にターンテーブルを配置しています。


内側の小ループ



上の奥がメイン駅になります。
メイン駅から分岐(左上)してループ線で10cm登り、分岐線をオーバークロスしたら行き止まりの交換駅です。
そこからスイッチバックで10cm下り、大外のループに合流します。

あまり写真を撮っていないので浜ちゃんで追加があればお願いします。(ごめん、カメラがPモードになってなくて全てアンダー(T-T)浜)

写真がないようなので3Dで配置図作っちゃいました。



線路配置までやると明日になってしまうので、とりあえず。

運転


本線のダイヤ運転以外の時間はまったりと運転やら情報交換やらで2日を過ごしました。
先日、カメラを更新して4Kやらスローモーションなどできるようになったので、2つほど動画で運転の一部を紹介します。
画面を大きくして見ると結構かっこいいです(手前味噌)

行き止まりの交換駅で、ループ側からの列車が機回ししてスイッチバック方面に発車するまで。
ネオジム磁石のアンカプラーが見事に決まってくれました。
      Killerさんの生声聴けます^^;




スイッチバックを下る鉱石列車、3倍のスローモーション。
スローだとトロッコが揺れる様子がリアルに見えますね。



制御


今回もZ21を使っています。
運転手は自分のスマホやタブレットで運転するスタイルが定着しました。
タブレットでは左右に2画面を配置して、列車の制御とポイントの転換ができます。



ポイントの制御も画面で行えるのですが、運転会ごとに線路配置が変わるので、現地で配線図を書いてカメラで取り込みます。
2画面に1駅ずつ取り込んで、ポイントの制御パーツをセットします。
さらに、今回は「走行トラック」なるものを設定して、一連のポイントの同時操作を行っています。



この写真に3つある白い丸が走行トラックの選択ボタンです。
名前をつけられるので、それぞれ「SB登り」「SB下り」「ループへ」という名前にしました。
「SB」はスイッチバックの略です。

「SB登り」を押すと8番と2番と5番のポイントがスイッチバックを登る側に転換します。



同様に、メイン駅の制御画面にも1番線から4番線までのボタンを作りました。&ヤードにも2つ。
忙しいときにはとても便利ですね。ダイヤ運転に重宝しそうですが、画面や制御は参加メンバー共通なので、自分が転換した直後に他の人が違うルートを転換するようなことも起こります。この辺に工夫が必要ではあります。ま、他のメンバーが転換している様子も全員の画面に反映されるので、忙しい状況でなければあまり問題にはならないでしょう。

また、参加メンバーからZ21のバージョンアップ情報をいただき、課題が2つ解決しました。
解決したこと
・ポイントでコーダーのアドレス設定がデジトラックスと共通になった。・・・これまでZ21で4番増やしていたのが不要になりました。設定済みのデータも自動でデジトラックスの番号に変更されます。
・カトーの6番ポイントに使っているDS51Kの転換が可能になりました。・・・Z21設定のrailcomをオフにしただけ。これだけだった!

追ってZ21のページを更新します。

最後に


撤収の様子を撮りました。
こちらはタイムラプスです。





2015.6.26-28 御殿場 YMCA東山荘にて

運転会だよりに戻る

メニューバーA

伝言板

こだ運24
お疲れ様でした。
紹介記事追加しました。

シタデルカラーの紹介
byエドガーさん
が始まっています。

フリーエリア

メンバーのみ編集できます