Wiki内検索
サブメニュー
運営

スケジュール

登場人物・キャラクター辞典


その他の用語(キャラクター以外)

連載誌
書籍情報
アニメ情報
ドラマCD
タイトル索引
ラジオ情報
その他



リンク?

  • オフィシャルサイト

...more...?
カテゴリー
最新コメント
歌のザ・ベストテン by 名無し(ID:37Xx5UNjWA)
まろまゆ by 手
ぱにぽに by Mevy
ぱにぽに by nine-two(factory92・副管理)
メディア by Mevy
メディア by nine-two
片桐姫子 by Mevy
タグ
アクセスカウンター

「ぱにぽに」「CANDY POP NIGHTMARE」は氷川へきるおよび株式会社スクウェア・エニックスの著作物です。「ぱにぽにだっしゅ!」は氷川へきる、株式会社スクウェア・エニックスおよびぱにぽに製作委員会の著作物です。「まろまゆ」「女子高生VS」「TG天使ジャイ子ちゃん」およびその関連作品は氷川へきるおよび株式会社KADOKAWAの著作物です。

ぱにぽに108話

ぱにぽに(全話)>

ぱにぽに108話

(ぱにぽに8巻収録:初出Gファンタジー2005年11月号)

タイトル

姫子と夢の王国

(長寿アニメ映画シリーズであるドラえもん劇場版第13作目、「大長編ドラえもん のび太と雲の王国」から来ていると思われる。)

内容・あらすじ

夢オチシリーズ三部作完結編。
ミカエルとの絡みにいい加減ウンザリな姫子は、今度こそはと一念発起で就寝。
しかし、辿り着いた先はなんか病的な世界…。そこで姫子はその世界の住民であるもう一人の自分(夢子)と出会うことになるが。

登場人物

片桐姫子夢子雑食怪獣ヒメコーメカ姫子ミカエルレベッカ宮本橘玲

オチ

結局夢オチ

ノート

枕の下の写真は、74話冒頭で撮ったランドセル姿のベッキーと思われる。あの後にちゃんと返してもらった?

解説

この話だけいつもとスタンスが違い、タイトル名に諺が使用されていない。(単行本の書下ろしなどを除く)

97話101話108話の3話をまとめて「夢オチシリーズ三部作」と呼ぶ。

重箱のスミ

某ゴールデン時間帯のアニメの映画版のパロディが多数使用。
  • タイトル:「のび太と雲の王国」
  • 113頁:「たとえばさ…海底●岩城を…」→大長編ドラえもん「のび太の海底鬼岩城」
  • 114頁:変なじゅうたんみたいのに乗っている→大長編ドラえもん「のび太の魔界大冒険」
  • 114頁:銀の矢→大長編ドラえもん「のび太の魔界大冒険」
  • 115頁:タケコプター。この辺は「のび太の魔界大冒険」的な設定。
  • 115頁:二人の姫子→大長編ドラえもん「のび太の大魔境」?
  • 116頁〜:設定が大長編ドラえもん「のび太の海底鬼岩城」。但しラスボス「ポセイドン」の造形が機動戦士ガンダムのジオング。
  • 118頁:書き文字とラスボスの爆発の描き方がドラえもんっぽい。
  • 119頁:噴火する海底火山が「のび太の海底鬼岩城」
  • 122頁:「夢の中でみんなの話を聞いていた。大体のことはわかってる」→漫画「ドラゴンボール」第30巻で、心臓病から目覚めた悟空が言ったセリフ。

靴底の溝のラインと外観から察するに、姫子夢子の履いている靴はNIKEのバッシュ「AIR FORCE1 MID」だと思われる。



<<ぱにぽに107話 ぱにぽに109話>>
2007年11月29日(木) 15:27:02 Modified by paniponi765




スマートフォン版で見る