ブログランキング
クリックお願いします

Wiki内検索
書籍情報08年2月
雑誌WILLの3月号で
人権擁護法案の特集が
組まれています。
是非とも 書店で
手にとって見てください 
なお通販(アマゾン)で
購入希望の方はこちらへ↓
目次
メールマガジン
人権擁護法案
反対運動
メールマガジン
[MLの詳細]
メールアドレス
最新コメント
FrontPage by 名無し(ID:lmiL9CcfBg)
FrontPage by 通りすがり
FrontPage by ≪潟若 泣ゃ
Profile by 若 ≪
北朝鮮人権法 by 名無し
カテゴリー
メニューバーB

反対運動の本がでます!!

現在発売中
アマゾンで購入の方はクリックしてください

最近更新したページ
このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
このウィキの読者になる

北九州市読書感想文コンクール

なめ猫♪さんの依頼により
http://genyosya.blog16.fc2.com/blog-entry-98.htmlのページを掲載します
同様の内容ですがpride of Japanより

北九州市ジェンダーの視点で読む読書感想文コンクールに抗議を


北九州市立男女共同参画センター“ムーブ”が主催する
「第4回ジェンダーの視点で読む読書感想文コンクール」が
6月20日から10月20日まで作品募集をしています。

■ムーブ

まだホームページではでていませんが、「月刊ムーブ」という
ニュースレターで紹介されています。


対象は全国の小中学生だそうです。

小学生下学年 部門800字程度
小学生高学年 1200字程度
中学生  2000字程度

課題図書はムーブが選定してある本からか、学校で使用する国語の教科書から
ジェンダーの視点で考えることができる作品を選んで感想文を書くのだそうです。

ムーブに電話し、昨日夕方選定図書の中身その他についてFAXを送ってもらいました。
詳しくは帰宅後にまたご紹介しますが、北九州市教育委員会と福岡県教育委員会も名義後援をしています。

■チラシ表→■チラシ裏→

福岡県内すべての小中学校に募集要領が送付されるそうです。県外には報道機関を通して
呼びかけるそうです。今日の段階では市町村教育委員会などに文書は送付されていません。

他の都道府県の皆さんにとっても人事の話ではないと思います。

北九州市教委に対して尋ねてみると、市の外郭団体のほうからきている
つまり市が主催なので後援したとのことです。ジェンダーフリーが否定された
使用されなくなったといっても現実はまだこういうことが公然と行われているのです。

課題図書は、「みんなちがって・・」や「こまるなあ おとうさん」
「世界中のひまわり姫へー未来をひらく女性差別撤廃条約」、「サンタのおばさん」
「クリスマスの魔術師」「生命科学者 中村圭子」などです。

↓チラシから引用、御紹介します。

さまざまな個性をもち自分らしく生きる登場人物を、みなさんはどう感じますか?
私たちは今、一人ひとりの個性が尊重されて活かされる男女共同参画社会に向けて旅立ちました。
さあ、みなさんも、登場人物たちと一緒に新しい男女の生き方の地図を感想文にして送ってください。

ジェンダー(Jender)とは?
男女の役割などに対する思い込みや期待によってつくりあげられた社会的性別のことをいいます。

●審査委員長:草谷桂子(児童文学者)
●審査委員:乗口真一郎(北九州市立大学特任教授)
      守田孝子(北九州国語教育研究会副会長)
      アーサー・ビナード(詩人)
      羽瀬川順子(参画センタームーブ所長)

ジェンダーの視点で読む読書感想文コンクールについて

「ジェンダー」とは、社会が男女に期待する「男らしさ」「女らしさ」「性役割」のことですが
そのジェンダーが絵本や物語の男女像に反映されているのです。
「ジェンダーの視点で読む」とは、その「男らしさ」「女らしさ」「性役割」を
問い直すことであり、そのことを通じて、女性も男性も「自分らしく」
生きることの大切さに気づくことを期待するものです。
このコンクールが一人ひとりの個性が尊重され、活かされる男女共同参画社会について
考えるきっかけになることを願っています。

※賞金
  • 最優秀賞(3部門から各1編)2万円分の図書券・記念品の盾
  • 優秀賞(3部門から各1編)1万円分の図書券、記念品の盾
  • 佳作(若干数)1編につき5千円の図書券・記念品の盾
  • 協力校賞(若干数)各校に記念品の盾 (積極的に取り組んだ学校に送られます)

★各賞の発表は12月の予定です
★入賞作品は出版します。出版の際、一部修正をする場合もあります。
      • ・・・引用終わり・・・・・

そこで!お願いします!↓


LOVE&BODY同様、保護者の方々にこの危険性を認識してもらい、差し止める手立てが
必要だと思います。そのまま配布されたら“容認”したことになります。

昨年の男女共同参画基本計画改定や各地の条例制定でも「ジェンダー」が事実上
ジェンダーフリーに解釈され、現場を混乱させているか問題になったにもかかわらず
継続して事業を行う北九州市やその後援をしている北九州市教育委員会
福岡県教育委員会の見識は厳しく指弾されるべきと思います。

全国の皆様からも北九州市参画センター、北九州市、北九州市教育委員会
福岡県教育委員会、NHK北九州放送局に対して抗議とコンクールの後援中止
事業見直しを求めるご意見を伝えていただけたらと思います。

何卒よろしくお願い申し上げます。

■北九州市立男女共同参画センター“ムーブ”女性情報課(所長・担当課)
〒803-0814 北九州市小倉北区大手町11番4号
TEL.093-583-3939
FAX.093-583-5107
メール.move@move-kitakyu.jp

■北九州市長秘書室(末吉興一市長)
〒803-8501 北九州市小倉北区城内1番1号
電話:093-582-2127
FAX:093-562-0710
メール:hisho@mail2.city.kitakyushu.jp

■北九州市教育委員会(教育長宛)
教育委員会 総務部 企画課
〒803-8510 北九州市小倉北区大手町1番1号
電話:093-582-2357
FAX:093-581-5871
メール:kyou-kikaku@mail2.city.kitakyushu.jp

■福岡県教育委員会
生涯学習課(生涯学習課長)
社会教育班 092-643-3887
ファックス 092-641-2141
メール:kgikyo@pref.fukuoka.lg.jp

■県民の声(一番確実に知事・教育長まであげられます)
http://www.pref.fukuoka.lg.jp/somu/kensei.htm

■NHK北九州放送局
http://www.nhk.or.jp/kitakyushu/

※保守系県議会議員に県教委を追及してほしいと情報提供&意見をお願いします。

■福岡県議会全議員一覧
http://www.gikai.pref.fukuoka.jp/frame03.htm
2006年06月19日(月) 22:33:41 Modified by pinhu365




スマートフォン版で見る