Wiki内検索
最新コメント
sshサーバの設定 by stunning seo guys
bind9(chroot)の設定 by check it out
FrontPage by seo thing
speedstepの設定 by tips about seo
sshサーバの設定 by check this out
postfixの設定 by watch for this
最近更新したページ
タグ
フリーエリア

省電力サーバーの自作

はじめに

このページでは、若干本筋から離れて省電力サーバーを自作した際にちょいと調べたことを書きます。
アクセス数が高い場合を除いて、個人向けではそこそこの性能で電気代を抑えるということは、そこそこ
需要があるのではないかと考えて、このページを作りました。
なお、このページは徐々に内容が古くなっていくので、ご注意下さい。

目的

ある程度の性能を保ちつつ、省電力なサーバーを自作する。

結果

CPUIntel Pentium M 735 (1.7GHz)
マザーボードAopen i855GMEm-LFS
http://aopen.jp/products/mb/i855gmemlfs.html
メモリhynix PC2700 CL3 512MB
HDDHGST Deskstar HDS722525VLSA80 250GB 7200rpm
ネットワーク接続Dual Marvel Gigabit LAN (on board)

簡単な解説

CPU/マザーボード

省電力なCPU(TDPの低いCPU)は、AMD Geode, AMD Turion64, VIA C3, Intel Pentium Mなどが挙げられます。
今回は消費電力と性能のバランスがよいPentium Mを選択しました。各CPUについて、特徴を簡単にまとめます。

Geode NX 1500長所TDPが6W(ピークでも20W程度)と低く、かつAthron64 1GHz相当の性能を持つ
ファンレス動作が可能
短所対応マザーボードが少なく、特に正規の電圧での動作はASRockかTyanのGeode対応品しかない
(正規の電圧で動作させないと消費電力があがってしまい長所を潰されてしまう)
しかし、Tyanのボードはボード自体の消費電力が高く、長所が発揮できない
Socket Aの対応マザーボードが安価で手にはいるなら性能も良いので一考の価値有り
Turion64 MT長所性能と消費電力のバランスが良い
64bitで運用できメモリの利用効率が上がる
短所Pentium Mに比べると若干性能・消費電力共に劣る
C3長所消費電力がマザーボード込みでも非常に低く、ファンレス動作も可能
短所マルチメディア処理が苦手
性能を追求すると製品の価格だけが上がってしまい費用対性能が悪くなる
Pentium M長所性能と消費電力のバランスが良い
短所C3やGeodeに比べると圧倒的に消費電力は高い

メモリ

今回の規模ではGUIも入れないので512MB程度で十分でしょう。
もちろん、Linuxはメモリを比較的うまく使ってくれますので、余っているならもっと積んでも良いと思います。
さらに省電力を追求するなら、メモリのクロックを落とす(PC2100 CL3等)のも良いでしょう。この辺りは、
マザーボードとの関係で決まりますから、マザーボードの説明書とよくにらめっこをしてください。

HDD

今回の規模では十分なのでコンシューマ用の物を用いています。回転数も本当は5400rpmでも良いぐらいです。
さらに高性能を求めるならワークステーション用の10000rpmものを使用したり、RAIDを組んでみるのも良いかも
しれません。特に今回はファイルサーバーも視野に入っていますので、耐障害性を上げるためにもRAID5の構築
は有効かと思います。

ネットワーク

最近のPCはギガビットLANを積んでいることが多いので、ギガビットLANポートをもっている物が好ましいです。
さらにオンボードだと、PCI接続より性能が出ることも多く消費電力の観点からも有利です。ルーターとして
使用する予定がある場合は、2ポートあるほうが望ましいでしょう。


参考ページ

2007年03月23日(金) 21:41:06 Modified by rockie33jp




スマートフォン版で見る