石で炉床を組みそのまわりで食事をし酒を酌み交わす。そんなカウボーイ・カウガールに憧れる、焚き火大好きオトナ達のよもやま話


☆このページにコメントやトラックバックをしたい方は、最下部右の[コメント]か[トラックバック]をクリックしてご記入ください。

  
S . F . P . S 副会長:Fire Junkie(ファイヤー ジャンキー )= 焚き火中毒、とは言うけれど。
焚き火の着火方法は “文化焚付け” が最良と信じている。....なにか?

--------------------------------------------------------------

以下、なんだべ?! 詳しくは、栗沢・北斗『ぼく等の庭、ファイヤープレイスの “聖野原” Holy Field of Fire Place (聖地)』で、聞いてみればいいべや!したっけ、西へ!


-------------------------------------------------------------- ❖オレゴンで撮ったとさ!❖
 
▲スタンド バイ ミー             ▲オレゴン魂
どうりで、「見た事ある山の中の道」だなぁと、感じた訳だ!北緯43度、だもな。/:Fire Junkie 08.10.30.am

『西へ!ビーンズシチュウ(チリコンカーン風)』
☆西へ向かうカウボーイのめし
キドニービーンズ・大豆の水煮_2袋くらい(適量)、 たまねぎ_中3個、ニンジン_1本、 ピーマン(緑・赤)_一個づつ、牛肉塊_スライスでも良い(適量)、 ベーコン_3枚くらい(適量)、 にんにく_1〜2玉、 月桂樹の葉_1〜3枚、 固形スープの素_適量、 トマトの水煮缶_1個、 赤ワイン_適量、 チリーパウダー(唐辛子一味で良い)_適量、鷹の爪_少々、ブラックペッパー_少々、醤油_隠し味に少々、オリーブオイル_適量、ミルク(生クリーム)_適量


1》材料をカットする!
たまねぎ・ニンジン・ピーマンは1〜1.5センチ角に。牛肉・ベーコンは1センチの片・幅に。それぞれカット。
にんにくは皮をとってからスライスに。
2》コンロを造る!
ファイヤープレイス脇に「熾き火」でダッチオーブンサイズの輪を造る。
ここがコンロとなるが、焦げ付き除けの為の石などをそのそばに確保しとこう。
3》カレーをつくる要領でダッチオーブンで!焦げ付きに注意!!
オリーブオイルを熱し、にんにくを香り立つ程度に、たまねぎを表面がちょい透けるまで炒める。
次に、ニンジン、ピーマン、カットした牛肉・ベーコンを投入、ブラックペッパーをふる。
全体に火が回ったら、カレーの時よりずっと少なめの「具材ひたひたレベル」の水で、『豆』を追加し、固形スープとともに、煮る。
プツ・ブツ来たらセロリと、トマト缶を全量追加し、ワインふって煮る。
4》カウボーイ味付け!
火を小さくして、チリーパウダー・ミルク(生クリーム)、醤油などで味付け。また少々煮る。
とろとろ・どろどろ仕上がりはお好みですがちょいどろどろが良いだろう、シチュウなんだから。

☆ 》辛さは、お好みだが、カウボーイはあまり辛目では無いのが好きだったらしい。
  チリーパウダー・鷹の爪の量で調整を。
  とろ・どろ感はワインの量で調整したいが、水やミルクでして良い。
  また、豆は前記以外の混在もいけるが、豆の煮込み状態が同等のものを。

シタっけ!カウボーイ・ガールどもよ!西へっ。ハイ,ヤァッ!

ターコイズ!

『アメリカンインディオのお守り』......人から贈られるとその“力”が増すらしい。
カウボーイのお守りとしても愛されている、石。.......身に付けてたた方がいいよ。

そこに火がある.......!
『焚き火は、総合芸術だ!!』......と、つくづく思うのさ。
栗沢の聖地にてなら、尚更だべや。
ステージは自然の懐、背景は舞う少しの風達と天空の星々。
バックミュージックは薪のはぜる音や風達の冷やかし。
出演は自らと仲間達、観客はキタキツネか〜い?
何も語らずともそこには映画にも勝る再現しえない空間と時間がある。
だから、それをじっくりと味わうのが愉しいのさ。美味いものもある。
なまら、いいべや!
偶然これを読んだあんた、来てみればいいべや〜。
 



▽猫、2匹、語る.......!
『ナンダ〜?オマエ、ヒマソウダベヤ!』▽ そんなささやきを、その瞳が語っているサァ!

▲白い《クロ》& 黒い《シロ》は、ストーブが大好物。飼い主のジャンキーはファイヤーが大好物!
 ペットが飼い主に似る?飼い主がペットに似る?.........どっちでもいいサ!

▼2月9日(土)雪原のHoly Fieldに立つ。「この程度の雪じゃ出来るよ!、Meeting」☃×♫÷❖+⌘√☀…?。


★★ベッド隣人様、ご退院、おめでとう!!★★
9日、会長に同行し、我が聖地(栗沢)へ行って来ました!!
今度は、焚き火を、是非楽しみに来てください!!
お待ちしております。詳しい案内はこのブログにて、後日、お知らせします!!☆


▼2008年、初めての更新!おひさしぶりです!
 本年のもっとうは、「マイペース」!
 じっくりゆったり急ぎつつ!焦らず愉しみを忘れずに遊びとお仕事をしよう。
=昨年11月の聖地にて
▲北の大地で。やってゆくさ!!分相応の幸せは、そこにある、ここにある。栗沢にある!!ヨ!
 昨年末から本年頭に知り合った方々、そして皆様!今年のいつか、焚き火を囲んで、語りましょう!!では本年も!


▽サントリーのなつかCM もっと見るべや〜!

▽サントリートリスCM「子犬編」 セリフ無しだが、ビリーバンバンも子犬も語るねぇ〜!


▽サントリートリスCM「アンクルトリス」 カウボーイが、登場しちゃってます!


▽サントリーレッドCM「大原麗子」 若〜い!


どうだったべか?ほかにもいろいろありますよ!ユーチューブに。
07.11.28

-
秋の北斗とアニー

  
▲しばらくぶりに、ふらりと北斗の聖地を訪ねてみた。なんとなくファイヤーセットアップする。
 即着火したいが、最後まで見届ける時間がないので、脇にミニファイヤーセットをこしらえ、気を紛らす。
 夕日がきれいではあった。秋の聖地も『なかなか』ですよ!!

 栗沢のいちごは栗沢一だそうです。納得するしかな〜い!


▲映画「アニーよ銃をとれ」のアニー・オークレー。アメリカは、『バッファロー・ビル・ミュージアム』。.....あぁ、ウエスタンだよね。
「アニー・オークレー」って?

.................秋、徒然。07.11.10撮影(北斗)


インカの目覚め?!使えるかなぁ?
▼去る、9月のフェステイバルのお話。農作物収穫の結果。
 収穫時は、満足感があふれ!
 枝豆もパンパンで美味そう!
 来年の為の『種芋』なのだが。土を洗い流してみると、コンな!使えるかなぁ? 
 「ん〜、どうだべかぁ.......。」心配なS . F . P . S 副会長:ファイヤー ジャンキー。来年、もちろん作付けしますよ!!とりあえず!


我が家のオセロ?マンダラ!?

  マンダラ状の2匹と『なんだべ?!』のクロ。

『白いクロ』が最近やっとJunkie以外の人家族らとここ数週間にスキンシップをとり終え、
最後の最後、我がもとにすり寄ってきた。
白いクロは、オスで体格が良い、肩の筋肉も力強くメスの黒いシロのそれとはイメージが少々違う。
我が家の家庭環境にも慣れたのだろう、行方不明になる事も無くなった。
写真の様に、2匹仲良く過ごす時間も増えてきた。
ただ、やっぱりネコは猫。
深夜・早朝、2匹で1階から2階まで使い切り『鬼ごっこ』し放題、騒がしい!のだ。
いかんせん2歳過ぎの2匹、あまりにも若い!
と、迷惑がっているが、何故か心癒される。ペットとはそういうものか?!
ファイヤープレイスの炎まわりもまた、騒がしい!時間帯もあるが、さすが大人の集まりSFPS、
深夜ともなれば、風の舞に炎が拍手で応える、のを愉しめる。
そんな時間帯が中毒的時間、ジャンキー。_______07.09.06

-
こだわりファイヤープレイスレシピ “スペアリブワイルド”『モッチーン超えの夜♪』篇

 

☆材料(分量)
 スペアリブ(豚、1Kg)/コーラ(400ml位)/赤ワイン(400ml位)/ 醤油(150ml位)  
 /オレンジマーマレイド(小瓶2個)/茹で卵(10個位)/ニンジン(2本)/オリーブオイル(少量)
☆作り方
 1》こだわりファイヤープレイスレシピなので!当会に入って、栗沢のファイヤープレイスを使用する権利を得るのが常套。
 2》スペアリブに塩・コショウをふりかけ手でゴシゴシッ!とすり込む。して、ファイヤープレイスの熾き火で熱したダッチオーブンにオリーブオイルを少量入れて
   肉の表面全面ををコ〜ンガリッ!と万遍なく焼く。
 3》熾き火上のダッチオーブンにコーラを分量注ぐ、したら炭酸がジュワッジョワ〜!!となるが躊躇せずに赤ワイン、醤油、それぞれ分量、肉ヒタヒタレベルまで入れるべや。
  してよ、オレンジマーマレードを加え、汁にときこますべ、したらなまら味に深みが増して肉に照りもつくべさ、美味そうだべ。
 4》次に、予め茹で殻を剥いた茹で卵・皮を剥き粗茹でし1〜2cmに乱切りしたニンジンをザザッ!とダッヂに追加投入。
  そして、ダッヂの蓋をして煮込むんだ。沸騰したら後は中火に熾き火を調節し30〜1時間煮込むが、途中焦げ付きチェックしそのとき、肉をひっくり返すと良いんでナイカイ!

△以上、汁の減少状況と見た目で出来上がり!ニュアンスワイルドなのさサァ!
 したら、ダッチオーブンごとテーブルへ!ただし、板や鍋敷き代わりを用意しとこう、ワイルド最高な方は、
 テーブルを焦がしつつ召し上がれ。
 みんなでフォークや箸でつついて喰らおう!グローブ“履いて”んなら、手掴かみでもまた美味だ!!

☆メンバーの評価
 Junkieがファイヤープレイスの熾き火にて生まれて初めての、『スペアリブワイルド』をつくる。
 その『スペアリブワイルド』がGrandpa Jimmyの高評価を得る。翌日の朝『蛸めし』の残りに『スペアリブワイルド』の  
 煮汁をかけて喰らうほどであった。
 メンバー(モッチーン含む)の総合評価は、
 《卵もうまい!ニンジンもいける!Junkieの『スペアリブワイルド』はモッチーンレシピを超えた〜!!》の最高評価!
 ☆☆☆です〜!だったべや〜!............次回からのプレッシャーとならん事を祈りつつ。

-
ファイヤー ジャンキー故郷へ帰る♪

 

 

△産まれは十勝、池田町。育ちは、道東、釧路市のジャンキー。その釧路から、想い出の地を訪ねた。
 上記は、親類の叔父が若き頃教師をしていた、浜中、霧多布地域。
 湿原の見える展望台に馬が放牧されていたので戯れてみました。

 

 


▼母牛の臀部に仔牛の前足と鼻先が見える。 
  
牧場の管理者達の手助けによりあっさりと分娩は終わり。

 
十数分後には立ち上がり初乳を探る産まれ立ての仔牛。

△上記は、霧多布を後にし、到着した別海の中春別にある親類の牧場。
 偶然、牛の出産を間近にする。少年の頃に同じこの牧場で出産を見たのは、夜半で仔牛の前足を大人数人で引き出す、
 やっとの思いの難産であった。親仔とも湯気がたつ躯で涙ぐんでいた記憶がある。
 今回は、安産であったが、感動する事に変わりはなかった。
 更に、産まれた仔が『めんた』であった事は、酪農を知る人にはお判りと思うが『幸い』であった。

▲07.08.13の急ぎ旅。お土産に頂いた、『濃厚牛乳』を、釧路の実家に戻り、沸かし飲み、『牛乳豆腐』にし、山わさびを付けて喰らう、コレ、絶品!であった。♪


3回ミーテイング、夜半、B.E が、酔いどれオヤジのリクエストに応えてくれた♪

 唄ってよ、B.E(ビー)! B.E(ビー)唄う!

今となっては、うる覚えでしかない、Fire Junkieの少年時代の感動曲!!

加川良の『ある朝』?ではなく 『その朝 』♪♪であった。

♪♪♪詞/加川良 曲/アメリカ民謡♪♪♪ご存知の方は、さぁ、ごいっしょに〜!

♪寒いある朝 窓辺で立っていたら
カアチャン連れていく 天国の俥(くるま)がやって来た

やがて 俺たち独りぼっちになるのかな
でもよ 俺が死んだら またカアチャンに会えるよね

俥屋さん 俥引きさん 静かに頼みます
あんたが連れて行く それは寝ているカアチャンだからね

やがて 俺たち独りぼっちになるのかな
でもよ 俺が死んだら またカアチャンに会えるよね

涙こらえ どこまでも 俥の後を追いかける
でもカアチャンが墓に入るとき 目の前がかすんだよ

やがて 俺たち独りぼっちになるのかな
でもよ 俺が死んだら またカアチャンに会えるよね〜♪

アメリカ農民の哀しい唄だ、深くは、言いません。
Fire Junkieの少年時代、メジャーには、お亡くなりになられた『阿久悠』氏がいました、
天才のご冥福を祈ります、また逢う日まで。ふと、時代を振り返ってしまったここ数日です。

---
こだわりファイヤープレイスレシピ(即席!チキンチャ〜シュ〜♪篇)
写真は無い!
☆材料:鳥ムネ肉(分量:スーパーのトレイが正方形なパックを1パック)/麺つゆ(分量:ビールの景品?☆マーク入りコップの1.5カップ)/砂糖(分量:☆マーク入りカップ1/3)/みりん(分量:少々)/練りからし(少々、付ける分だけ)
☆作り方:
 1》熾き火の直火で作らんとなんないので!当会に入って、栗沢のファイヤープレイスを使用する権利を得る事。
 2》鳥ムネ肉の皮の面をフォークでガズッガズッガズッ!と穴だらけにするべ。
 3》してよ、熾き火にかけたダッヂオーブン(鍋)にオリーブオイルをひき、穴だらけの鳥ムネ肉を全部入れ、皮の面から焼くのさ。
 4》鳥ムネ肉の両面が焼けたら、分量の『麺つゆ』『砂糖』『みりん』をあわせたものをザザッ!とダッヂに肉がヒタヒタレベルまで注ぐ。
  そして、ダッヂの蓋をして煮込むんだ。そのとき、蓋は少し隙間を開けておこう。
  △この“あわせたもの”というのは、お好みだ、濃い味オヤジはそれなりに!また、自宅で3つをあわせて空きペットボトルなどに入れるなど準備するとラクチンだサ。
 5》20〜30分程、煮込むが、肉を時々ひっくり返す事、してさ、鍋の中の汁が少なくなって、肉がチャ〜シュ〜入りになったら、味見!
 6》納得の味わいなら、出来上がり!なのだが、冷めると若干味が濃くなるので、そのつもりで。
 7》冷めたらまな板上で、肉に対して斜めに包丁を入れよう!この料理も、ワイルドさに欠けるようなので盛りつけにこらさるナァ!
  したら、その辺のきれい目な皿状の樹や葉っぱに盛りつけよう。薬味として、練りからしを、コ〜ンもり添える!
  
☆ムネ肉のパサパサ感が、オジさんにやさしい、即席の一品。いかがだべか?!

---
新しい家族/2!!

   
▲2週間ちょい前に譲っていただいた、猫2匹、躾はきちんとされていたらしい。
 写真上の黒い《シロ》たぶん2歳、と下の白い《クロ》たぶん2歳半、と名付けた。
 シロは、人が歩けばその足にまとわりつく程に慣れた。が、クロはいまだ慣れず、時たま行方不明となる、
 心配かけネコだ。2匹の“聖地デビュー”は、いつの日か?!

---- こだわりファイヤープレイスレシピ(熾き火で簡単!!ワイルドキーマカリ〜♪篇)
  
▲玉葱を追加し、キツネ色になるまで炒める。▲ファイヤー内のクッカーのそばでタバコなど吸いつつ、ビール等をガツ〜ンといただこう!
☆材料:市販のカリールー/市販の冷凍野菜(人参・コーン・グリンピース・他入り)/挽肉(豚でも牛でも、合い挽きでも可)/玉葱/オリーブオイル
☆作り方:
 1》当会に入って、栗沢のファイヤープレイスを使用する権利を得る事、直火の熾き火で作らんとサ。
 2》玉葱の皮を剥き、みじん切り。
 3》そこで!熾き火に直でもかまわないからクッカー等の鍋をガザッ!と配置、転倒しない事を確かめる。
 4》オリーブオイルをトボッ!と少量入れる、冷凍野菜を投入し炒める、玉葱を追加し、キツネ色になるまで炒める。
 5》挽肉(キーマ)をガズン!と入れ肉全体がコンガリしたら、水をダバゥァ〜と入れる。
 6》煮えだしたら、カリールーをトボン!トボン!入れ、煮込む、時々焦げないようにかき回す。
 7》煮込さったら、出来上がり!なのだが、ワイルドさが足りないのでファイヤーのそばでタバコなど吸いつつ、
  ビール・ワイン・バーボン等をガツ〜ンといただけばいいべさ!
  ここで、おもむろに鍋を凝視、フタを開け「仕上げの一滴〜!」と雄叫びをあげ、さっきまで飲んでた
  そのビールなどをまわりの声を無視してでも鍋に注ごう!!
 8》「汚い!」「イヤダ〜」の声などワイルドさには、きっとひれ伏す。
  なぜなら、それらを注ぐことで“照り”や“コク”という味わいが付加されるからだ。
   .........オジさんは、そう信じてるッしょ!......さて、喰らおうかぁ!!

☆ドロドロ系が躯(み)に付いてるので、ルーが足りないと嫌なのサ、余分に用意しとくこと。

---- 新しい家族が!!
この年になって、かわいい子らを授かった!って?うちのやつが貰い受けてしまいました。真っ白と真っ黒の少年猫、2匹!
名前は、まだ無い!!ちなみに、一緒に写っている“イエローポンチ”等トマトは、16日(月)に、
石チャンから超安値で頂いたもの。現在、札幌市内の某ホテル、あとは、名古屋方面へのみ出荷中!とのこと。
なんせ、並みのトマトの3倍の卸価格だそうで、取引が難しいそうな。
『幻のトマト』と言ったところだ!!石チャンのほか栗沢では栽培農家が数軒あるそうだ。

---
栗沢ソロキャンプ(朝焼け篇)『ペペロンチーノの朝』
  
▲それはちょっと寒くて、ふと目が覚めた時だった。空が、昨日の満天の星から、朝陽とゆっくり流れる雲にかわっている、
 「起きてみるか!」。数時間後、『ペペロンチーノ』を写真のファイヤープレイス中の切り株を火種に調理、食らう。
 その後、石チャンのトマトハウスへ立ち寄り、トマトをゲット。〜帰札。
  
 
▲一方、“聖地”に隣接する畑では、とうきび・インカの目覚め(芋)・ほか、とりあえず生育してはいる。

---
こだわりの直火ファイヤープレイスレシピ(ワイルド篇)
 残りのコゲもうま〜い
【鶏もも肉のダッヂ焼き】

《肉の下味付け》
1】まず、鶏もも肉を広げ、皮の面に穴をあけるように包丁を適当にズカズカズカッ!と
 数カ所突き刺す(薬味が入り込み易くなります)。
2】1.のもも肉の両面に、岩塩・粗挽きこしょう(クレイジーソルト可)を
 適せんザッザッ!とふりかけ、手でもむようにすり込む。
※分量は、適当でかまわない(今回はもも肉3つ分)。
 少なければ、バーボンのあてにし、多ければメインディッシュに。

《味付けの薬味》
1】ニンニク3~5片のカラをむき、芽と根の部分はカットする。そして、包丁のつかでニンニク片をブズッ!と潰す、
 または刃を平行にあて拳でドカッ!と刃を叩きニンニク片を潰す。(自分の人柄にあった方法を選択・考案ください。)
 潰れたら、更にみじん切りしておく。
2】鷹の爪3〜5本をサクサクッ!と輪切りにする(市販の輪切りの唐辛子でも充分)。

※1.2.とも分量は、適当でかまわない。
 少なければ「上品ネ」多ければ「辛いべや〜」とか評価されるが気にしない。

3】オリーブオイルとレモン汁を用意しておく。

《焼き方》
1】まずは、S.F.P.S、つまり当協会に入会すること。
  栗沢の直火ファイヤープレイスを使用するには、必須条件。食事・料理には、フランス料理然り、環境が大事だ。
2】ファイヤープレイス(以下FP)へ移動する。
 予め火入れしておいたFPの熾き火にゴトク台をセットし、ダッヂオーブン(以下DO)をかける。
 オリーブオイルをDO底全面に1〜1.5mm注ぎ、《味付けの薬味》のニンニクを入れ、
 香ってきたら、鷹の爪輪切りを追加しする。
3】DOのサイズにもよるが、先程のもも肉を1〜2つ入れ皮の面から焼く、ファイヤーは中火〜弱火で。
 焦げ付かないように、何度かひっくり返す。
 頃合いを見て、レモン汁をDO上50〜70cmからシュッシュッ!とかける。
 DOのフタをし、数秒待つことで油っこさを飛ばす。

☆以上、出来上がり!切り分けて召し上がれ!
※その辺の葉っぱを皿盛りの下敷きにするとワイルドさが増す。


----------

『やっぱ、アメリカ!』『どっか、北海道!』




この写真の風景、どこか北海道的な匂いや雰囲気がありませんか? 北の大地に似合いそうでしょう!
▲写真引用先
 ルート66/
 http://ikoi99.web.infoseek.co.jp/amrica/route66/ro...
 カウボーイに楽しいコンテンツです。みなさん、覗いてみてください!

--

『驚愕!』の甘さ!

前回のミーテイングでは、楠農園のうんまーいミニトマトジュース 195g ¥180 
楠農園 岩見沢市栗沢町北斗1047 TEL 0126-45-3734 (主要取扱店/栗沢クラインガルテン)を
楠さんご自身から差し入れして頂いた。


▼今回は、石塚さんのハウスで朝もぎトマトの採り放題!のお許しが!!
   
写真左から▲赤いサンドリップは、トマトらしい酸味の中に確かな主張の甘さが、糖度10レベル。
     ▲そして、黄色いイエローポンチは、『驚愕!』の甘さ!なんと糖度10を超える。
      かの夕張メロンの糖度検査規格が、共撰 秀(12%以上)、優(11%以上)、良(10%以上)である
      からジャンキーが『驚愕!』というのも疑う余地がない事がおわかりと思う。
      残念なのは、そんじょそこらのスーパーには、売って無〜い!!こと。
     ▲また、直径5~8ミリのマイクロトマトなるものもある、こちらはピザなどにのせて使うらしい。
     ▲糖度計で、そのうまさを数値化してみせてくれたホンダさん。
☆お問い合わせは、前回同様、【コメント】にてどうぞ!

 
▲この段ボール箱にて出荷される。 ▲「ほら、食べてみレ〜!」とトマトハウスにて、石チャン。

あしたらずの旬?!

夏が旬なのだ、花咲は。なまら食いたいべヤ〜っ!
花咲ガニはハサミ2本、足が6本。
という事は「カニ」ではなく「ヤドカリ」の仲間なのです、あしたらず!!
本来の蟹、毛ガニなどは、ハサミ2本、足が8本。お得!?
花咲ガニは、殻が固くトゲも堅いので、食べづらぁ〜、なのだが、味は、たらばガニ以上!
その濃厚な味わいがたまらんのですよ。我が家では『カニ』と言えば、花咲のこと。
一度いいものを味わってみれ!手で持ってみてズシリ感のあるやつを選ぶと、いいべさ!
して、その名の由来は、茹でると殻が鮮烈な赤い花が咲いたようだから「花咲」かと思うかも知れないが、
主な漁場である根室半島の旧名である花咲半島という(花咲港もある)地名から付いたのは有名。

  
▲メスがに              ▲オスがに
 
▲茹でる前              ▲食べる前!

昭和!そのままの味わい!?

  
▲醤油屋         ▲給食           ▲おとん食堂店内

醤油屋本舗 栗沢本店 (おとん食堂)
1955(昭和30)年、「小鳩ラーメン」として、初代が万字炭鉱でスタートさせたお店。
現在は、「醤油屋」という名で、国道234号沿いに場所を移し、当時の味を守り続けている。
ジャンキーお気に入りメニューは「給食」(醤油・限定20食)680円。
店内の小学校の机やイスのインテリアともマッチする。白黒テレビなども飾られ、
昭和にタイプスリップしたような雰囲気。
隣接の「おとん食堂」にある白黒テレビは、なんと、現在でもブラウン管に映像が映るのだ!
残念な事に番組は現在のものだが.......当然。
両店のご主人、確か『STETSON(ステットソン)』のカウボーイハットを持っている、
近いうちに栗沢聖地に現れるかも?

岩見沢市栗沢町北幸穂81-4 0126・45・4818  11時〜21時 第1・3月休
小鳩ラーメン(醤油)500円  萬字ラーメン(醤油)550円

F.チルドレンに栄光あれ!

→駅馬車、主演:ジョンウエインなのですね!   
                    当ブログのF.チルドレンのレシピ漬け内にある▲この作品!!
                    あ〜もったいなべや!でも隣の女優さん、なまら清楚でかわいっしょ!

日本一の...........



栗沢のほど近く、栗山にその老舗の工場がある。
ちなみに、その二つの町の間には、栗丘という町もある。
きびだんごとは、言いつつも、キビはいっさい使っていない、
偽装ではない、その理由は、谷田のホームページにある。
行ってみよ〜〜!
http://www.kibidango.co.jp/

'ジャンキーの大好きなS・M!''

 ラフロイグ
http://www.suntory.co.jp/whisky/laphroaig/より引用ph
そのスモーキーさが、その港町の夕霧のような繊細なソルティーさが、心酔の味わい。
荒削りな感じもいい。初体験の一口目は『ん?臭いかも...。』と感じてしまうかも知れない。
が、ショットグラスからラフロイグを少量口に入れ、味わいを楽しんだ後、
傍らのオンザロックの水で口内を軽くすすげば問題はない。
初めから、ラフロイグを美味しいと感じられるお方は少数派だと思います。
.......そう、これがジャンキー大好きな、S=シングル・M=モルトなのです。

ジャンキーの栗沢ヒーロー!


▲栗沢の住人、○塚さん。
 現在とっておきのヒーローです!腕っぷしはいい、飲みっぷりもいい、
 奥さんは、美人らしい!言う事なし!これからも、がんばってちょ〜だい!よろしく!

+++++++++++以下の文面に、共感する事多し!!++++++++++++++

http://www.m-dance.com/docs/
内 http://www.m-dance.com/colm/bk991216.htm
今さら聞けないファッション用語
「テンガロンハット」
語源
カウボーイハットの中にでも、有名なテンガロンハット(ten-gallon hat)は、クラウン(山部)が高く、ブリム(つば)が広くて巻き上がっている帽子のこと。 辞典などには、10ガロン(1ガロン米=約3.8リットル)の水が入るために呼ばれたとある。
ところが、Real Western for Cool Cowboysというサイトを運営している宗國雅次氏はこのサイトで「テンガロンハットという名称は、Butlineという流行作家の小説に登場したのが最初であるとされ、テキサスの物は何でもデカイという自慢とButlineの小説から生まれ、後に映画の影響で広まった」と書いている。
また、別名をステットソン(Stetson)とも呼ぶ。1870年頃、フィラデルフィアの帽子職人ジョンBステットソンによって作られ、カーボーイにささげれたことが始まりとか。
参考資料: Real Western for Cool Cowboys
http://www.hi-ho.ne.jp/cowboy/gears/known.htm
Stetson Hat  http://www.stetsonhat.com/ 語源
戦後すぐは、アメリカのTV番組を輸入していた時代。特にウェスタン物が多かった。
1954 名犬リンチンチン
1955 ガンスモーク
1958 ライフルマン
1959 ローハイド ララミー牧場
この頃の少年期を過した人達にウェスタン的なライフスタイルを好む人が多い。
映画ではマカロニウェスタンと呼ばれたイタリア映画が大流行した。
1964 荒野の用心棒
1965 夕陽のガンマン
70年代以降も名作といわれるものもあるが、時代劇同様姿を消す。
1969 明日に向かって撃て!
1973 ビリー・ザ・キッド
1992 許されざる者
こうした環境も影響してか、団塊世代には隠れウェスタンファンやカウボーイ・スタイルを好み人が多く、
静かなブームを起こして。
1976年から77年頃にウェスタンシャツやブーツ、カウボーイハットなどが流行した。
1980年代後半にも、ウェスタンブーツの静かなブームがあった。
1998年頃からキムタクのCMからカウボーイハットが流行する。
今後
歴史のないアメリカ合衆国において、唯一とも思われるウェスタンスタイルは精神的な文化遺産でもある。 テンガロンハット自体は、今、流行しているカウボーイハットより山高で、滑稽にさえ見える形だ。 日本人だけがテンガロン・ハットと呼ぶが、イメージとあまりの違いに驚くと思う。
アーバン・カウボーイとかアーバン・カウガールなど都会感覚のテーマは出るが、流行しない。 部分的にはカウボーイハットやウェスタンブーツなどが流行るがライフスタイルそのものに変化はない。
今後も、都会の中のカントリー・スタイルなどはあるだろうが、主流にはなり得ない。主張の強い帽子をかぶることは、色々な場面で行われる。帽子は、安全性を考えると欠かせないのかもしれない。頭上に注意を払わない習性がある人間。 何が起こるかわからない都会。お似合いの帽子を見つけることも大切かも。

やさしいばあさん猫

07.04.24.(TUE)am4:30、23才永眠す。やさしいばあさん猫でした。


その名前は(=^▽^=)キョン!息子よりひとつ年上なのでした。
簡単にすぎた23ねんではなぃ(^人^)
手のひらにのった乳飲み子からおせんこうのことまで、人並みに、あったのです♪(*'-^)-☆

'ジャンキーの元祖ヒーロー達!''

力道山!万歳!


テレビだけはあった。脚付きでジャガード織りのカバー付きのやつだ。
当時、水は井戸から運び、カメに溜めていて、ガスもとてつもなく重いゴトクのもので
当然プロパンだ。現在のような屋外設置型のボンベではなくころんとしただるまのような
型状の屋内用ボンベだった。ストーブもルンペンストーブだ。
そんな生活レベルの中で、テレビは8畳ほどの畳敷きの居間で唯一文化的な機材だった。

そんな居間で、テレビの中は、プロレスヒーロー達の大舞台。
三菱の風神という掃除機がわざとらしくリングを清め、メインイベントが始まるのだった。
銭湯では、両脇をカパンカパン鳴らす大人が多数出現してもいた。
夕焼けがきれいな時代であったな。田舎出身なものでマンションやらは当然なく2階建ての
お家が、お屋敷に見えたもんでした。目線の平行ラインが広いというか何もないというか。
だから、夕方の影の長さも漫画並みにありました。

したっけ(それじゃ〜なの意味ではなく、そうしたら“何故なら”の意)、
力道山は、スーパースターでありスーパーヒーローに決まってるべや。
この絵、見たら判るさ、お前も。..........どうだべ?
鉄腕アトム・鉄人28号・エイトマン・ゲゲゲの鬼太郎・黄金バット、みんなヒーローだった。
  
ヒーローがいない時代が、平和な時代、誰かが言っていましたが。
反面、それは、つまらない時代でもある。 現代でもヒール達は、ぶんぶん言う程いるではないか!
正義の味方・ヒーローは出現できる時代と感じてる。 如何に...?

嗚呼、純情キネマ!

ウインチェスターは、誰のものだ?!
 

--- このページの最初に戻る

メンバーのみ編集できます