Seesaa Wiki 簡単記法リファレンス - ページ内リンク
ページ内リンク(アンカー)を使用すると、ページの特定箇所にリンクすることができます。

ページ内リンクには、出発点と到達点がありますので、使用する際は、出発点と到達点を設定する必要があります。
通常、リンク先となる到達点を設定した後、出発点の設定を行います。

リンク元(出発点)で使う記法
記法名記法説明
ページ内リンク[[〜〜>#ID名]]同じページ内の特定箇所にリンクします
ページ内リンク(別ページ)[[〜〜>ページ名#ID名]]別ページの特定箇所にリンクします
リンク先(到達点)で使う記法
記法名記法説明
アンカー&aname(ID名)ページ内リンクのリンク先(到達点)として設定します
アンカー(文書に設定)&aname(ID名){〜〜}文書をページ内リンクのリンク先(到達点)として設定します

リンク先(到達点)の設定

まず、リンクの到達点となる箇所にID名(識別名)を付けます。
※ID名は任意なので好きなものを設定できますが、同じページで重複してはいけません。
※ID名で使用できる文字は、半角英数字、ハイフン( - )、アンダーバー( _ )、コロン( : )、ピリオド( . )、です。

以下の例では、wiki-1 というID名を指定しています。

&aname(ldwiki-1){ここがwiki-1(到達点)です}

リンク元(出発点)の設定

次に、リンク元の出発点に到達点のID名を「#」に続けて付けます。

[[ここをクリックすると、wiki-1(到達点)にジャンプします>#ldwiki-1]]

#ldwiki-1 で到達点を指定して、「>」でリンクします。


ページ内リンクを設定する

「&aname(ID名){〜〜}」で到達点を設定して、「[[〜〜>#ID名]]」を出発点に貼り、ページ内リンクを設定します。
リンク元(出発点)で使う記法
記法名記法説明
ページ内リンク[[〜〜>#ID名]]同じページ内の特定箇所にリンクします
リンク先(到達点)で使う記法
記法名記法説明
アンカー&aname(ID名)ページ内リンクのリンク先(到達点)として設定します
アンカー(文書に設定)&aname(ID名){〜〜}文書をページ内リンクのリンク先(到達点)として設定します

サンプル1 到達位置を文字列に設定

[[abcの位置へジャンプします>#abc]]




&aname(abc){ここがabcの位置です}

表示例

サンプル2 到達位置を任意の箇所に設定

[[efgの位置へジャンプします>#efg]]




&aname(efg)
ここ↑がefgの位置です

表示例

efgの位置へジャンプします






ここ↑がefgの位置です


別ページの特定箇所にリンクを設定する

「&aname(ID名){〜〜}」で別ページに到達点を設定して、「[[〜〜>ページ名#ID名]]」を出発点に貼り、別ページの特定箇所にリンクを設定します。
リンク元(出発点)で使う記法
記法名記法説明
ページ内リンク(別ページ)[[〜〜>ページ名#ID名]]別ページの特定箇所にリンクします
リンク先(到達点)で使う記法
記法名記法説明
アンカー&aname(ID名)ページ内リンクのリンク先(到達点)として設定します
アンカー(文書に設定)&aname(ID名){〜〜}文書をページ内リンクのリンク先(到達点)として設定します

サンプル

[[サンプル用ページのabcの位置へジャンプします>サンプル用ページ#abc]]

&aname(abc)
↑これは別ページ(ここではサンプル用ページ)に記述しています。

表示例