索引
こちら?に移転作業中です。

数字記号?

A?B?CDE?F?
G?H?I?J?K?L?
M?N?O?P?Q?R?
S?T?U?V?W?X?
Y?Z?

?????
?????
?????
?????
?????
?????
?????
? ? ?
?????
? 

uncaught_exception

std::uncaught_exception

例外処理中かどうかの判別。

#include <exception>
namespace std {
  bool uncaught_exception() throw();
}

次のいずれかの場合にtrueを返す。
  • 送出式の評価が完了してから、送出された例外に合致するハンドラ例外宣言?初期化が完了するまでの期間。
  • 送出式の評価が完了してから、その送出の結果として関数unexpectedが呼び出されるまでの期間。
  • 例外が送出された結果として関数terminateに入った後。ただし、明示的に関数terminateを呼び出した場合を除く。

参考
ISO/IEC 14882:1998では例外指定?throw()が付いていなかったが、ISO/IEC 14882:2003およびJIS X3014:2003からは例外指定が付けられた。uncaught_exceptionが例外を送出すると、二重例外?が発生してしまうため、問題がある。

<exception>, 例外処理
2005年10月12日(水) 12:58:26 Modified by takagi_nobuhisa




スマートフォン版で見る