曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

【定義】

法系の上で、祖父に当たる位置の人を師翁という。逆に、師翁からみて孫に当たる位置の人を法孫という。
いま、大潙はしかあらず、一条拄杖?呑両人なるべし。いはんや国師は馬祖の子なり、大潙は馬祖の孫なり。しかあれども、法孫は師翁の道に老大なり、法子は師父の道に年少なり。 『正法眼蔵』「仏性」巻

道元禅師は、栄西禅師を師翁として仰がれる。
師翁、虚庵和尚に問う、学人、不思善・不思悪の時如何。 『永平広録』巻6-441上堂

瑩山禅師は、懐弉禅師を師翁として仰がれる。
是を以て、自身の嗣書先師の嗣書、師翁の血経、曽祖の霊骨、高祖語録を、当山の奥頭に安置して、此の峯を名づけて、五老峯と称す。 『洞谷記

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

管理人/副管理人のみ編集できます