曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で依止2件見つかりました。

依止

は[[阿闍黎]]の下に5年、または10年依止すべきだとされる。その師を[[依止師]]という。 ''その[[人事]]は、[[焼香]][[礼拝]]なり。あるひは[[出家]]の[[本師]]、あるひは[[伝法]]の本師あり。伝法の本師すなはち出家の本師なるもあり。これらの本師にかならず依止奉覲する、これ[[咨参]]の陀羅尼なり。いはゆる、時時をすごさず[[参侍]]すべし。 『[[正法眼蔵]]』「[[陀羅尼]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b0%cd%bb%df... - 2009年06月28日更新

依止師

or(blue){''【内容】''} 依止というのは、帰依止住の略であり、師の下に留まって学ぶことを言い、その時に就く参禅の師のことを依止師という。特に教家では、新たに[[受戒]]し度牒を受けた者が、師の下で監督指導を受けて学ぶとき、その師を指す。 ''あるひは[[出家]]の[[本師]]、あるひは[[伝法]]の[[本師]]あり。[[伝法]]の[[本師]]、すなはち[[出家]]の[[本師]]なるもあり。これらの[[本師]]にかならず%%%依止奉覲%%%する、これ咨参の[[陀羅尼]]なり。 『[[正法…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b0%cd%bb%df%bb... - 2006年09月29日更新

安居(61) 永平広録(43) 永平寺(69) 学人(28) 供養(39) 袈裟(61) 功徳(33) 行持(55) 坐禅(132) 三宝(42) 嗣法(28) 師家(34) 寺院(46) 釈尊(53) 首座(29) 受戒(39) 修行(100) 衆生(58) 十二分教(28) 出家(56) 上堂(46) 正伝(36) 正法眼蔵(251) 清規(41) 説法(32) 洗面(29) 禅宗(55) 祖師(33) 僧堂(64) 叢林(39) 曹洞宗(55) 陀羅尼(31) 大衆(33) 伝光録(32) 道元(220) 道理(31) 普勧坐禅儀(31) 赴粥飯法(29) 仏教(63) 仏性(55) 仏祖(88) 仏道(138) 仏法(85) 弁道話(63) 菩薩(61) 法要(40) 面山(83) 礼拝(40) 瑩山(64) 總持寺(50)

管理人/副管理人のみ編集できます