曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で祖道10件見つかりました。

士俗

の国王・大臣・士俗・男女、ともに心を[[祖道]]にとどめずといふことなし。 『[[弁道話]]』''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%bb%ce%c2%af... - 2023年10月28日更新

起尽

の男女、之を読んで以て[[西来]]の[[祖道]]と為す。[[道元]]、両経を披閲し、而も文の起尽を[[推尋]]するに、自余の大乗の諸経と同じからず、未だ其の意、審らかならず。 『[[宝慶記]]』第6問答''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b5%af%bf%d4... - 2023年06月10日更新

文家

の国王・大臣・士俗・男女、ともに心を[[祖道]]にとどめずといふことなし。[[武門]]・文家いづれも[[参禅]][[学道]]をこころざせり。 『[[弁道話]]』''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%ca%b8%b2%c8... - 2022年04月03日更新

武門

の国王・大臣・士俗・男女、ともに心を[[祖道]]にとどめずといふことなし。武門・文家、いづれも[[参禅]][[学道]]をこころざせり。 『[[弁道話]]』''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c9%f0%cc%e7... - 2022年04月03日更新

無所得無所悟

にして[[端坐]]して時を移さば、即[[祖道]]なるべし」(『[[正法眼蔵随聞記]]』巻6)とし、坐禅において所得・得悟を目指すことを諫めたものとされる。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%cc%b5%bd%ea%c6... - 2020年11月27日更新

一言半句

せる[[奇特]]あらざるなり。仏経と[[祖道]]と、おなじくこれ[[釈迦牟尼仏]]より[[正伝]][[流布]]しきたれるのみなり。 『[[正法眼蔵]]』「[[仏経]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b0%ec%b8%c0%c8... - 2010年05月11日更新

祖道

げすつべし、[[仏道]]なげすつべくは、祖道なけすてざらんや、仏道・祖道ともになげすてば、一枚の禿子の百姓ならん、たれかなんぢを喫棒の分なしといはん、ただ王臣の駆使のみにあらず、[[閻老]]のせめあるべし。 『[[正法眼蔵]]』「[[仏経]]」巻'' [[仏道]]に対するとはいえ、[[仏祖]]一体の考えからすれば、仏道と祖道とは一体である。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c1%c4%c6%bb... - 2008年01月03日更新

荒蕪

[[恁麼]]の[[功夫人]]おほし、[[祖道]]の荒蕪かなしむべし。 『[[正法眼蔵]]』「[[坐禅箴]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b9%d3%c9%f3... - 2010年04月05日更新

矜高

[[仏法]]の[[全道]]をきかず、[[祖道]]の[[全靠]]なく、[[本分]]にくらきともがら、わづかに一両の少分に矜高して、かくのごとく[[宗称]]を立するなり。 『[[正法眼蔵]]』「[[仏道]]」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%e2%e2%b9%e2... - 2008年09月30日更新

学得

''【定義】''} [[仏道]]・[[祖道]]を学び得ること、[[参学]]し了ること。 ''かくのごとくして南泉の道を学得する[[功夫]]、すなはち二十年なり。 『[[正法眼蔵]]』「[[行持]](上)」巻''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b3%d8%c6%c0... - 2008年02月05日更新

安居(61) 永平広録(43) 永平寺(69) 学人(28) 供養(39) 袈裟(61) 功徳(33) 行持(55) 坐禅(132) 三宝(42) 嗣法(28) 師家(34) 寺院(46) 釈尊(53) 首座(29) 受戒(39) 修行(100) 衆生(58) 十二分教(28) 出家(56) 上堂(46) 正伝(36) 正法眼蔵(251) 清規(41) 説法(32) 洗面(29) 禅宗(55) 祖師(33) 僧堂(64) 叢林(39) 曹洞宗(55) 陀羅尼(31) 大衆(33) 伝光録(32) 道元(220) 道理(31) 普勧坐禅儀(31) 赴粥飯法(29) 仏教(63) 仏性(55) 仏祖(88) 仏道(138) 仏法(85) 弁道話(63) 菩薩(61) 法要(40) 面山(83) 礼拝(40) 瑩山(64) 總持寺(50)

管理人/副管理人のみ編集できます