曹洞禅・仏教に関するwikiです。人名・書名・寺院名・思想・行持等々について管理人が研究した結果を簡潔に示しています。曹洞禅・仏教に関する情報をお求めの方は、まず当wikiからどうぞ。

タグ検索で通幻10件見つかりました。

峨山五哲

])が、この中でも[[太源]]宗真・[[通幻]]寂霊・[[無端]]祖環・[[大徹]]宗令・[[実峰]]良秀の5人が主導的な立場となって、その後の能登[[總持寺]]運営に尽力し、山内に「[[五院]]」を創建した。そのために峨山五哲と称された。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b2%e5%bb%b3%b8... - 2006年10月06日更新

聖興寺

[[大本山]][[總持寺]]5世・[[通幻]]寂霊禅師によって、加賀国能美郡安宅村(現在の石川県小松市)に建立された寺院。山号は太原山。なお、通幻派系の寺院として、派下の僧侶による[[輪住制]]も布かれたようだが、16世紀には廃絶し現在は[[廃寺]]。 &color(blue){''【内容】''} 通幻禅師が初めて[[總持寺]]に晋住(1368年)する前には、聖興寺が開かれていたという。なお、『[[曹洞宗全書]]』「語録一」巻所収の『通幻禅師語録』には、同寺の「門前橋供養」が、康暦改元年己巳八月二十…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c0%bb%b6%bd%bb... - 2018年05月04日更新

普済

]の[[大本山]][[總持寺]]5世[[通幻]]寂霊[[禅師]]の[[法嗣]]である普済善救禅師のこと。号は普済、名は善救。[[通幻派]]の規模拡大に寄与した。 生没年:貞和3年(1347)〜応永15年(1408) 出身地:加賀国(現在の石川県南部) 俗 姓:不詳 &color(blue){''【内容】''} 加賀に生まれた普済和尚は、13歳で[[浄住寺]]の[[寂室]][[了光]]に就いて[[出家]]すると、後には中庭[[宗可]]や中巌円月などの[[老宿]]方に参じた。その後は浄住寺に帰り、[[紀…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c9%e1%ba%d1... - 2011年07月01日更新

通幻

[禅師]]の[[法嗣]]で、總持寺5世の通幻寂霊禅師のこと。号は通幻、名は寂霊。[[峨山五哲]]の一。[[總持寺]]の[[輪住制]]確立に寄与。 生没年:元亨2年(1322)〜明徳2年(1391) 出身地:豊後国国崎郡武蔵郷(現在の大分県国東市武蔵町) 俗 姓:不詳 &color(blue){''【内容】''} 通幻禅師の誕生は、京都や因幡国(現在の鳥取県)など異説もあるが、『通幻大和尚喪記』などを見ると、「豊後州武蔵郷[[人事]]」とあり、また18歳で太宰府の観世音寺にて[[登壇]][[受戒]]し…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c4%cc%b8%b8... - 2010年01月19日更新

活埋坑

定義】''} [[日本曹洞宗]]の[[通幻]]寂霊[[禅師]]による[[学人]][[接化]]方法の一。[[僧堂]]の前に大きな穴を掘って、[[新到]]の[[雲水]]に[[問答]]を試み、契わなかったら、穴に落としてしまったという。活きたまま埋める坑、よって活埋坑である。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%b3%e8%cb%e4%b9... - 2010年05月21日更新

文字点検

とを戒めること。[[日本曹洞宗]]の[[通幻]]寂霊[[禅師]]などは、5日毎に[[衆寮]]などを点検して、書籍を見付けたら焼却処分したとして有名。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%ca%b8%bb%fa%c5... - 2010年05月21日更新

通幻派

[[大本山]][[總持寺]]5世・[[通幻]]寂霊[[禅師]]の[[法系]]に属する一派のこと。特に、「[[通幻十哲]]」と呼ばれる弟子達が中心になり、その教線拡大に努めた。 &color(blue){''【内容】''} 通幻派の教線拡大についての概略。 [[了庵]]慧明禅師の[[門下]]には、大綱明宗や[[無極]]慧徹などが出て、[[最乗寺]]を中心に関東・東海・甲信越地方に伸びた。[[石屋]]真梁[[禅師]]の門下には、[[竹居]]正猷や覚隠永本などが出て、[[福昌寺]]や[[大寧寺]]を中心…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c4%cc%b8%b8%c7... - 2010年01月27日更新

通幻十哲

[[大本山]][[總持寺]]5世・[[通幻]]寂霊[[禅師]]の下に輩出された十人の優れた弟子のこと。後の「[[通幻派]]」発展の基礎を作った。 ''・[[了庵]]慧明禅師(相模[[最乗寺]]開山、[[總持寺]]16世)'' ''・[[石屋]]真梁禅師(薩摩[[福昌寺]]開山、總持寺20世)'' ''・[[普済]]善救禅師(越前[[禅林寺]]開山、總持寺12世)'' ''・天真自性禅師(越前慈眼寺開山)'' ''・天膺祖祐禅師(尾張正眼寺2世、丹波洞光寺開山)'' ''・不見明見禅師(越前興禅寺開山、…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c4%cc%b8%b8%bd... - 2010年01月27日更新

妙高庵

[[五院]]の一。[[總持寺]]5世[[通幻]]寂霊の開創。明治3年までは他の四院とともに、[[總持寺]]の輪番[[住持]]を勤めた。なお、妙高とは[[須弥山]]のことで、その意訳。…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%cc%af%b9%e2%b0... - 2006年10月06日更新

当意即妙

当位即妙。本位を改めず。咄」と。 『[[通幻]]霊禅師漫録(上)』''…

https://seesaawiki.jp/w/turatura/d/%c5%f6%b0%d5%c2... - 2006年10月28日更新

安居(61) 永平広録(43) 永平寺(69) 学人(28) 供養(39) 袈裟(61) 功徳(33) 行持(55) 坐禅(132) 三宝(42) 嗣法(28) 師家(34) 寺院(46) 釈尊(53) 首座(29) 受戒(39) 修行(100) 衆生(58) 十二分教(28) 出家(56) 上堂(46) 正伝(36) 正法眼蔵(251) 清規(41) 説法(32) 洗面(29) 禅宗(55) 祖師(33) 僧堂(64) 叢林(39) 曹洞宗(55) 陀羅尼(31) 大衆(33) 伝光録(32) 道元(220) 道理(31) 普勧坐禅儀(31) 赴粥飯法(29) 仏教(63) 仏性(55) 仏祖(88) 仏道(138) 仏法(85) 弁道話(63) 菩薩(61) 法要(40) 面山(83) 礼拝(40) 瑩山(64) 總持寺(50)

管理人/副管理人のみ編集できます