私を登録・リンクリスト
Wiki内検索
Yahoo!ニュース・トピックス
メニューバーA
このウィキの読者になる
更新情報がメールで届きます。
このウィキの読者になる
カテゴリー
最近更新したページ
2021-05-23
2021-05-21
2021-05-16
2021-05-15
2020-03-24
2011-12-12
2011-11-18
2007-01-07
2007-01-03
最新コメント

【 メーミチ 】 [00490] ⇒ 前街*巻九の十:街は道、泊前道(メーミチ)のことである。現在の又吉道路高橋崇元寺間がそれに当る。 〔○ ‥『角・語』〕
【 メザシ 】 [00491] ⇒ 頭職(カシラショク)*卷三の十:カシラショク・宮古、八重山行政の最高位で三人からなる。宮古は平良、下地、砂川の各間切にあてて、八重山は石垣、大浜、宮良の各間切にあてて、各一人の頭がおかれ、目差(メザシ)以上の役人によって選出され、在番→三司官→王と具申し、国王が任命する。終身職で在番の指揮監督を受け、島内の行政事務を総轄する。→原文編「解説」〈地方の行政〉 〔○‥『角・語』〕
【 メザシ 】 [00492] ⇒ 目差(メザシ)*18・大筑(オホチク)*19:何レモ地方ノ吏員。 〔~?‥『三一』P.157〕
2007年01月03日(水) 00:18:02 Modified by tutenze




スマートフォン版で見る