子育ての失敗を広く浅く、ゆるやかに追跡。

 サイエンスシアターシリーズのページへ戻る
 
 楽しいサイエンスのページに戻る

 仮説社のHP

アーチの力学―橋をかけるくふう (サイエンスシアターシリーズ―力と運動編)



もくじ

「力と運動編」について
まえがき

第1幕 紙の橋と鉄の橋

 紙で橋をかけるには
 白ボールの橋の上にトラックを走らせる
 橋をもっと強くするくふう
 鉄でも「エ」形、「H」形にすると強くなる
 紙や鉄を筒状にしても強くなる
 大昔の人びとがかけた橋

第2幕 石で橋をかける方法

 石で橋をかけるには
 積木の長さより長い積木の橋をかける方法
 せりもち橋
 アーチ橋
 発泡スチロールで組み立てたアーチ橋の実験
 コンビーフの缶詰も台形をしているけれど
 〈紙ねんど〉を使ってアーチ橋をつくったら
 〈レインボー・アーチ〉というオモチャ

第3幕 アーチの歴史と力学

 古代ギリシャ人の石の遺跡と古代ローマ人の石の遺跡
 古代ローマの建造物はなぜ強いか
 立派なローマの水道橋
 通潤橋の模型を壊して組み立てる
 アーチは半円形をしているから強いのか
 いまもいろいろなところに使われているアーチ構造

第4幕 吊り橋と自転車の車輪

 車を走らせる巨大な吊り橋
 巨大な斜張橋
 吊り橋と斜張橋では、どこに最も力がかかっているのか
 自転車のスポークのなぞ
 自転車のスポークは吊り橋の綱の役目をしている?
 自転車の車輪の分解

第5幕 反力の不思議―力を出すのは動物だけか

 「力のおよぼしあい」の研究
 科学映画「力のおよぼしあい」
 両方から引っぱられていたバネの片方を板に結びつけると
 太くて頑丈な柱にバネをつけると
 〈板や柱の出す力〉と〈板や柱にかかる力〉
 〈力と反力の法則〉=〈作用・反作用の法則〉
 両端を引っ張るか、一端を引っ張るか

実験器具について
〈写真・図版〉出典一覧

口絵写真(巻頭カラーページ)
古代ギリシャと古代ローマの遺跡
じょうぶな形=アーチ
アーチを作り出すくふう
重さを支える車輪と吊り橋
 

Wiki内検索

管理人/副管理人のみ編集できます