なんか怪獣イラスト/怪獣の話などのてきとうwiki

なんかabout-13.10-2からの続き




● 港北イオンシネマが懐かしい


そうか、もう2週間パシフィック・リム観ていないんだ・・・って普通だわな。

ともあれ、映画というより出かけること自体、寒い季節は辛いわけで、同じ映画6回も観たのは夏の思い出、なのかな。



画像は夜の港北でなぜかバイク停められる一画。
川崎にも似た場所あった気がするけど、流行の行政サービスなのか、商店の共同体の仕業なのか、ともあれ便利だ。
この時間であれば、ほぼ確実にバイクを停められて、また10年以上経つのに未だ閑散としたとこあるニュータウンなので、探せばいくらでも違法駐車できるだろう。

先述した通り夏なのでかさばる上着もいらず身軽にふらっと出かけ、すいている映画館で鑑賞だけしてすぐ帰るなんて、映画館の近所住まいかバイクや自動車でもなければ難しい。
電車だと終電問題があるし。

軽く雨降られたこともあるけど、5回とも本当に快適な映画鑑賞だった。 池袋はきつかった。



画像は記念写真的に、持ち歩いているカメラリュッックをキャノンT-70で撮影。
このカメラリュックも慣れてきて、最近では背中ではなく前にかつぐ方法で、ベテラン旅行者みたいにスマートになった。

なんで急にこんな話かとゆうと、今日グランベリーモールでパシフィック・リム観ようかと思うんだけど、前途多難で身構えてしまってるから。

世間は今日、体育の日で休日なのだそうだ。 知らんかった・・・。
昨日の珍しいくらいの大渋滞も、三連休の日曜日だったからなのだななるほど。

つまり今回もなにかと混雑が予想されるわけで。

いっそ田園都市線にしようかと直前まで悩む事だろう。


●なんか音が悪い?

最近では映画館の音は良くなっているっぽい。

20年くらい前まで、ドルビーサウンド採用してても音が悪くてボリュームと重低音でごまかすのがふつうなので、迫力はあるが割れてビリビリした。

ところでパシフィック・リムを何度も観て、オリジナルサウンドトラックCDも繰り返し聴いてると、うちのオーディオ音悪いんじゃないかと思えてきた。

いやまあ、中古でPCに特化したものなので、ピュアオーディオに劣るのは分かってるけど、テレビよりはるかにいいはずだった。
あいやまあ、テレビよりいいのは今でも確かなんだけど、どうも思いのほか劣化してるような・・・まあ7年くらい経つ、買った時点で2600円のジャンクスピーカーだし。


ちなみにシステムとしては、ブックシェルフ型をiMacの後ろにふたつ。


イメージ的にはこんな感じ。

そしてそれらを動かすアンプ代わりに、サブウーファーをつないでる。


イメージ的にはこんな感じだけど、無名メーカー製品を中古550円で。

たぶん、サブウーファーはとくに問題ないと思う。
多少音が悪くてもかまわないのだが、スピーカーに関しては製品に触れると音の『程度』が予想できる。
単純に重くて堅いのはわりとしっかりした音と思っていいかもみたいな。

問題なのはおそらく、ブックシェルフ型の小さいスピーカーで、それも高音域が曇ってないか的に思えてならない。

小さいスピーカーで高音がしぶくちゃつまらんだろと思う。

そんなこんなで今、iTunesのイコライザーで高音ブーストしてみたが、やっぱたぶん当たってるかも的の雰囲気なニュアンスを感じたっぽい気がするような。

まあまず配線をチェックからはじめて、もしかしたら買い替え検討みたいになるかも。

とまあそんな話。


●IMAXシアターで観てきた


やべえ、どこかで財布落とした!
うーむ最悪免許再発行、カード再発行か・・・面倒だな。


それはまあ後日、届け出に期待するとして。

グランベリーモールでIMAXシアター、体験してきた。
パシフィック・リムという題材を観ることで、迫力の音響を楽しんだとともに、うちのオーディオ類もそれほど的外れなサウンドではないと知って安心した。
音色が違うとか低音高音がぶっとんだりスカスカだったりということはなさそうで、迫力はむろん劇場に勝てないが悪い音ではないみたいな。

で、以前から疑問のIMAXシアターってなに?
とゆう点だけど。
まあまず、劇場の造りがちょいと違ったな。

かなり簡単なCGで解説すると、これまでの劇場はこんなイメージ。


昔はレビューとかやってた劇場もあったっぽいし、緞帳はさすがに流行らなくて幕がないシアターも多くなってるけど、壁にスクリーンかけてあるのはだいたい同じ。

いっぽうIMAXシアターはこんなイメージ。


よもや前面の壁がなくて、まんまスクリーンみたいな(印象です)。
でもってこの例えでは極端だけど、前席がスクリーン下端に入ってるのに注目。
観客席が、映画の中に突入しちゃってるみたいな。

これで高品質な映像システムと音響を使ってるのだから、そりゃスゴい迫力だわ。


むろん、全ての映画に合うわけじゃなくて。
IMAXシアターは半ばアトラクションなので、そんな感じの映画がふさわしく、これまでの映画はこれまで通りの劇場がいいのだろう。

とまあそんなわけ。



●2013.10.19 小さな街みつけた

町田にあるグランベリーモール、非常に興味深いというか。

テーマパークや遊園地、動物園などと違ってふつうに人が出入りする公園に近いのだけど、惜しい事に24時間営業ではなく、遅く来ても駐車場はやってないし店もしまってるし。

こうして小さな街をひとつ、小高い丘などに造るというのはよく妄想した。
小さな島でもいいのだが、まあ誰でも『自分の考えた街』くらいはあるんじゃないのかな。
このショッピングモールもまた、なんか楽しいだろうなと思っていたのだけど。


 ↑むこうに見えるニトリはグランベリーモール外になる。
 あれと一緒ならけっこう充実するのに。

個人的には。
グランベリーモールに関しては、ぶっちゃけ映画館にしか用がないみたいな。
ここの店舗は主にアパレルだっけ。 あとはペットショップは犬猫しかいないし、雑貨は高級雑貨みたいな雰囲気で、飲食店もなかなかオサレだけど一般的に男性が利用する機会はあまりないだろう。
どうもこの、あまり縁がない場所な訳。

しかしもったいないなー。
広くて整った公園に駐車場と店舗を加えた的な、非常にいいところなのに。
ベンチとか今時にしてはけっこうあるし、そこそこくつろげるみたいな。

もし自分が経営者なら・・・どんな店舗を誘致するかというと、まづ模型店=エアガン、フィギュア、ラジコン、そういった子供向けを揃えれば保護者も釣れる、もとい連れるし。
雑貨はふつうに便利系、ちょっと凝った文房具もアリかな。 要は東急ハンズを丸ごと入れたいけどコレは無理かな。 田園都市線の駅と一体化してるから、昔の二子玉川駅みたいになるのに。
つか駅とモールの接続は雨に濡れない系の渡り廊下欲しいよね。

中古カメラ屋、中古楽器なども人を惹き付けると思う。 ハードオフでもいい。 集客力高いぞ。
ぜったい無理だろうけどタバコ屋もほしい。 葉巻やパイプが並んでると楽しい。
電車とバスの博物館二号店みたいのも造れ・・・無理か。
せめて18メートルでいい、観覧車あると見栄えもするのだが、贅沢かな。 遊園地じゃないんだし。
でもってアウトドアショップとか釣り具中心に揃えておけば、ほとんどのサラリーマン需要は満たせるのでは・・・と思うんだけど、まー現在はもう、サラリーマンが出費の中心じゃないのかも。

 ↑駐輪場ちかくの喫煙所。
はっきり言ってここが活動の拠点となり、東急ストア行ってはもどり一服、チケット買ってはもどり一服みたいなのを繰り返していた。


24時間営業ではないのももったいないけど、町田市条例かなにかで仕方ないのかな。
それはいいとして明るい演出なんか必要ないよね、全部のテーマを19世紀末ロンドンにして、建物もレンガばっかりで照明暗くてもいっこうにかまわない気がする。 もっとも色々言ったけど、単純に効率の話だと現状がいいかも新米。
心地よすぎる空間では散財しない人々がたむろするので、昼頃から夕方までかきいれ時に出させるだけ出させる的な商売を考えると、いまのグランベリーモールがいいような。


 ↑案内板
 計ってみるとどうも縦横300メートル程度しかない模様。
それでもビルが複数建って、駐車場も設置できるんだな。 となると大型の船ってひとつの都市に近い感じか。


●どうも既視感があると思ったら・・・


グランベリーモールについて書いたけど、なんか似た場所がなかったか的に思い出したら。
川崎市中央卸売市場北部市場だった!

まー築地の地方版みたいなところゆえ、オサレ系ショッピングモールとは違うんだけど。

北部市場はバイクで15分ていどの近所で、実はどう使えばいいのかわからず、午後に行ったらほとんどの店がしまってたり。
午前だと確か店空いていたな。
 P.S. 下記YouTubeによれば、12:15分で閉まるっぽい

人ごみもまた雰囲気を盛り上げる要素で、はっきり言って昭和の活気みたい。
魅力で言えば、もはやグランベリーモールの比ではない。 (個人差あり)
通常のモールとは別な気合いに満ち満ちていて、かなりの理想郷。 (個人差あり)
なんといっても夜中であっても、遠距離トラックとか来るのでなにかしら店が開いていて、食うには困らないらしいのがいい。
遠い東京の昭和テーマパークより、こっちのほうが手っ取り早く気分(なんの気分だか知らんが)を味わえる特典付き。

はっきり言おう、グランベリーモールは評判聞きつけて来たはいいが、とくに買うものもなくて戸惑う男ども(あるいは女性客でも)が多いのではないだろうか。
いっぽう北部市場は、倉庫みたいな建築の中に様々な食料品店、雑貨が詰まっていて、プロだけでなく一般客も来るし、イベントや学園祭のスタッフが車でまとめ買いをしていくこともあるそうな。
まあ買い物する目の前でフォークリフトやらターレットトラックやら通り過ぎたりするので、子供連れには危険な所かもしれないが。

その魅力を見事に伝えるYouTube動画があったので貼っておく。


この北部市場に映画館があれば・・・って業者の迷惑だわな。
でもかつての川崎国際劇場みたいな場末の映画館があればとつくづく思う。



●2013.10.20 パシフィック・リム観に行こうか


考え中。


観たいなら観ればいいとは思うんだけど、『ふつう8回も同じ映画観るか?』的な常識がためらわせる。

なんか前回、グランベリーモールのIMAXシアター行って、いろいろ観察してきたんだけど、じっさいは風邪気味で。
財布を落とすなどという通常ない失敗がそれを物語っているんだけど、その風邪が良いというか、ある意味悪い向きに働いて心地よかった。
まあ風邪引いて歩き回れば身体の芯からつらいに決まってるけど、ちょいバイクに乗った程度であとは快適な映画館に座っていたのだから、半分眠ったように心地よい次第。
帰ってから『あ、風邪気味だ』と気づいたくらいで。

つても映画館で眠っていたわけではなく、まさしく半分夢見心地的な、集中力のない状態だったわけ。
それもまあ、もう一度観たい理由なんだけど。

IMAXシアターをまた体験してみたいのと、おそらくパシフィック・リム上映は今年最後だろうから行っとくか的なノリもあるのと。
そんな理由。



懐具合はもとより厳しいんだけど、まあ野暮ながらハッキリ数字出すと、飲食、電車代、ガソリン代を度外視してAmazonで予約したブルーレイ入れてもこれまで1万5千円ていど、またガソリン代はどのみち意味なく走り回るので数えてもしょうがないが、飲食、電車代とか含めても二万ていどの出費。
かつて経験したことのないお祭りにしては安い出費で、まー今年中にと予定していたバイク補修が来年になりそな件もあるけど、常識の範囲内に収まる道楽だとは思う。

あくまでも『同じ映画』を何度も観るのは酔狂すぎないか? という自問があるわけで。


あー明日は天気悪いんだっけ?
マジで迷うな。

●小さな街の話

なんか誰でもするように、自分オリジナルの小さい街を考える事はよくある。

10年ちょい前、八丁目までしかない銀座に隠れた九丁目が複数あるみたいな設定で、まあ新橋方面の地下にあったりして全然、銀座じゃないんだけど。
半地下に直径70メートルのコンクリート製球体があり、その中が街になってるとか考えていた。

いちおうShadeで3DCGも造ろうと思って途中挫折。


球体の下半分はボイラー室などで、上半球がパノラマで再現された夜の街。
当時はiMacG3-600MHzだったか、223MHzだったか。
現在のiMac-Intel2.7GHzクアッドコアだと余裕で造れそうだけど、暇がない。
が、レンダリングし直してみるとパストレーシングで被写界深度の再現も楽々。

先週からグランベリーモール、川崎市中央卸売北部市場と限定空間の街みたいなのを考察してたけど、自分が考え出すのはもちろん北部市場に近い雰囲気。
つかテーマパークがそのまま生活空間になってるみたいな。

だからどうした的な話だけど。



●2013.10.21 映画館の話とか

IMAXシアターをもう一度観に、グランベリーモール行って来た。
なんかちょい辛口な話が多くなったけど、財布を落とした際にグランベリーモールは、えらく丁寧な対応であっとことを記しておく。

まあ今から語るのは映画の上映システムの話題だし。

IMAXシアター。
最先端のようで歴史のあるIMAXだが、現在のIMAXデジタルの実力はいかほどか。
結論から言うと、これまでとほぼ同じだと、二度の鑑賞で確信に近いものを得た。

まず解像度だけど、現実と比較して遜色ないかとゆうとそうでもなく。
まー映画館に行くと必ず最前列を陣取るため、解像度の粗もわかってしまう事情はさておいて、よおおおおく観察すると確かに最上級かもしれないが、これまでも同レベルの映画館はあった。 あるいはパシフィック・リムが3Dなのでそうなるのかもしれないけど。

ところで今日は、じゃっかんピントがずれていた気もする。
映画鑑賞ではたまにあるんだけど、気のせいだろうか。 本編前のIMAX紹介みたいな映像はかなりクリアだったんだけど。
ともあれ自動的に焦点が合わせるほどハイテクノロジーではなかった、ということか・・・あるいはやっぱり、最前列でクリアに見えるほど高品質なのはまだまだ先なのか。
そこが気になってスクリーンに照り返されて見える館内のあれこれを確認すると、現実に比べていかに甘いかがよくわかる。
あとビデオ特有の『にじみ』もあったみたいなんだけど・・・デジタルで出るものなの?
映写システムもレンズからこっちはアナログなので、にじむのかな。

巨大なスクリーンも過去例があり、そもそも素材メーカーの世界では驚異的な反射率を誇るスコッチライトみたいなのも昔からあるわけで、まースコッチライトは工事現場で超まぶしいあの反射テープとかのことで、フロントプロジェクション合成など特殊な場合をのぞき映画スクリーンには使えないけど、そのような技術がある以上『スゲー明るいスクリーン』は昔から造れたということ。 だからけっこう前から超明るい映写機と優れたスクリーンの組み合わせでクリアな映像を実現していた。 IMAXとはおそらく、そのへんの最上級を規格化してるみたいなので、出かける前から良い映画環境を確かめられる点で、たいへんありがたいブランドではある。 映画歴はそれなりに長いけど、ぶっちゃけ行きつけの大型映画館はあまりなく、行ってみるまでどんな施設か、どんなサイズのスクリーンかとかわからなかったし。

とりあえずIMAXは壁一面の巨大スクリーンという点でアトラクションに近い仕上がり、前にも書いたけど映画を選ぶ。


たぶん、3Dに特化した映画観たら最高だろうなーと思う。
ただ、そんな映画めったにないんじゃないかとも思ってるし、基本2Dでじゅーぶん楽しめる映画館かと。

ついでにサウンドの話。
それほど音にうるさいほうでないけど、IMAXシアターはかなり良い音を楽しめるのは分かった。
大音量でもあまり音割れないし。
ただ、映画館の音に特有な『こもり』は未だ解消されてないようで。
でも映画って音質とかあまり重要でもないみたいだけどね。 とりあえづ昔の光学トラックのモノラル音声でなければおk。
またこのIMAXサウンドも、過去にあった『良質な』映画館と同等だと感じた。
光学トラックだとAM放送くらい? かなり悪いが、ドルビーステレオなどが登場してからFMステレオくらいになったそうで、これはテレビのステレオ放送と同じ、このレベルだともう不足はない感じになり、90年代くらいからデジタルに移行したようで、これはCDくらいなのだろうか。
ともあれ音はたいていの映画館で無問題なのが現状かな、マニアックな耳の持ち主は別として。

IMAXシアターをまとめると、ムチャクチャスゴい映画館ではなく、むしろ品質が保証されている点が有り難い存在なのでは。

それはそうと、普通の映画なら普通の映画館のほうが楽しめるわけで。
寅さん映画とかIMAXシアターで観てもしょーがないじゃん、という理屈。




いろいろ言ったけどIMAXシアターにせよ他の館にせよ、映画鑑賞システムとしてはむもんだーい!
と結論できる。
まあ自分も多少は映像の粗とか『わかる』だけで、基本的に川崎市民ミュージアムの16ミリ上映とかでも喜んで観てるタイプだし。


ちょい話題かえよう。
 映画館に関する動画を探したら、三軒茶屋の館に関するYouTubeあって。


この映画館、行った事あるぞ。
内装に覚えがある。 とくに階段のあたりが。
でもどんな映画をここで観たのだろう。 過去の映画チケット半券はすべてあるようなので、調べれば分かるんだけどめんどい。

とまあ、ちょい書き疲れたのでいったんここまで。


●パシフィック・リムの魅力はなんなんだと


同じ映画を8回も観るに至って、そのへんも考えてみた。
結果、どうやら自分はジプシー・デンジャーが好きなんじゃないかと結論。

毎度まいど観に行って、盛り上がるのはそこだし。

ところでエンディングのジプシーや劇中のもろもろ、黒いフィギュアみたいなCGでスゴいカッコいい。
自分が過去に造ったロボで真似ても、さっぱりカッコよくならないので、この映画のロボットがいかによくできてるかわかる。


だもんでもし、いつか安いイェーガーのフィギュアが出たら黒く塗りたい。
そのためのノウハウも、いちおう持ってる。

とゆのも機動警察パトレイバーに登場するグリフォン、アレを過去に買って黒く塗ったことがあるから。
むろんオフィシャルに忠実にと考えてだけど、グリフォンって作中でもあざとい設定で、つややかなブラック塗装だった。


これを再現するのは、当時キャラクターモデルでは当たり前だった筆塗りだと、エナメル塗料とか使う事になるが、まだ表現力が足りない。
エアブラシはこのころ壊れていたような気がするし、どうしようかと思た。
結果的にスケールモデル、それも乗用車、スポーツカーなどに使われる専用のスプレー缶を使えばいいやとなった次第。

なんつか、いわゆる鏡面仕上げなんだけど・・・。
ぐぐったら今、このスプレーないっぽい。
困ったもんだ。

そうゆうばやい、次善の策として・・・メッキスプレーの黒とか使えばいいのだろうか。
まあそのうち誰かしらが黒いジプシー・デンジャーをやると思うので、ネットでそのメイキングを読んで従えばなんとかなるだろう。



P.S. さらにちょい調べたら

塗ったあとに磨くのが常道みたいな。
じゃあコンパウンドないからピカールで磨けばいいのかな。
そーゆーものなのか。



●2013.10.27 APSフィルム入手


なんか地元のセブンイレブンに吊るしてあったんだけど、500円以上とか高すぎ。
しかも期限は2010年とか、十年以上あのコンビニにあったのかよ! みたいな。


よほど値切ってやろうかと思ったけど、コンビニ店員に言ってもわかるわけないのでその値で買ってきた。
しかしまあ、よく考えてみればあのセブンイレブン、そうとう古くからあそこにあるんだなと記憶を探ってみると・・・うん、おそらく20年くらい前にはすでにあったと。

ともあれ、APS-CのEOSに入れられるフィルムをゲットしたわけだ。


ところでこのEOS、電池はどうしたものかと見てみると、CR2とかゆう種類みたい。
リチウム電池はこのまえ、別なカメラの組み込みに使ったっけ・・・とこのwikiみてみたら、使ったのはCR123みたい。
じゃあCR2はどこに? たしか以前、動作確認したよねこのEOS。

ともあれ、APSフィルムのEOSで、単焦点24ミリ広角レンズを使い、スナップ写真撮りたい。
24ミリレンズだとAPS-Cサイズで標準レンズに限りなく近くなるので、コレ一本でちょっとした日帰り旅行など足りる。

まーそーゆー話だと、それこそAPS-Cデジイチ入手できればいちばんなんだけど。

●ZIPPOハンディウォーマーの袋

どこやった。


それにしても、こうして何でも撮影記録しておくのはいいな。
あとで日記代わりのこのwiki見直すと便利なことある。

●やっぱり単焦点は

ともかく24ミリの広角レンズ買って、喜び勇んで撮影した写真が手元にあるんだけど。


うまく説明できないけど、やっぱり単焦点レンズはカッコよく写るんでないか?

それもT70につけてるNew FD50mm F1.4によく似たカッコよさみたいな。
解像度なのか、コントラストなのか、ともかく良い。 絞ってもいい感じなので、開放ボケがどうこういう話じゃないみたいな。


さすがにEFの50ミリレンズは、ハードオフに出ないだろうな・・・つかチェックして一年以上なるけど見かけないし、持ってる人が手放すはずもなし。(EF50mm F1.8 IIは除く)


ページが長くなるのでabout-13.10-4に移動します。
タグ

このページへのコメント

65nSuw Really informative article post.Really thank you! Awesome.

0
Posted by stunning seo guys 2014年01月22日(水) 15:02:19 返信

vWC47C A round of applause for your article.Thanks Again. Fantastic.

0
Posted by watch for this 2013年12月20日(金) 03:31:18 返信

sPF8LP <a href="http://usaltyvyzsmg.com/">usaltyvyzsmg</a>, [url=http://cukyblvlcklq.com/]cukyblvlcklq[/url], [link=http://mamisofuzjxf.com/]mamisofuzjxf[/link], http://uutljgbyyqxs.com/

0
Posted by ozqgesrdswn 2013年11月21日(木) 13:12:39 返信

deZAWJ <a href="http://zabpxqtuqqfm.com/">zabpxqtuqqfm</a>, [url=http://hgnfjsehdsds.com/]hgnfjsehdsds[/url], [link=http://wberfvnncjff.com/]wberfvnncjff[/link], http://btxpbaaooedv.com/

0
Posted by kuvmus 2013年11月15日(金) 09:57:18 返信

コメントをかく


「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

てきとう情報など

てきとうリンク


ウヅラヤ商店
なんか管理人のホームページ。
てきとう怪獣
なんか本来こっちがメインだった、てきとう怪獣のブログ。


 
↑Poser5で作ったてきとうアバター。
余り似てないかも。

てきとう広告

なんかアフィリエイトは
やめました。
重いしめんどうなので。
以下、単なる広告。


夢ひよこ


Shade10


Vue6


SketchBook Pro2

てきとうリンク

pixiv小説
超獣合体ブレストリオン
のシリーズ

準備中

てきとう検索