Wiki内検索
最近更新したページ
最新コメント
トップページ by check it out
トップページ by stunning seo guys
トップページ by check it out
トップページ by check it out
トップページ by awesome things!
トップページ by stunning seo guys
トップページ by awesome things!
トップページ by stunning seo guys
トップページ by check it out
トップページ by awesome things!
Menu
ここは自由に編集できるエリアです。
タグ

お勉強会

お勉強会(ZHTOB)のお誘い


週末に場所を借りて各自が自由に勉強して帰るような催しものを継続して開催したいなと思い、賛同者を募ることにしました。

「お勉強会」はあまりに個性のないネーミングで検索になかなかひっかからないそうなので、ZHTOBという
通称を作りました。特に意味のない名前ですので、会に個性がないのはそのままです。

次回開催予定


  • 2019年2Qお勉強会
    • 日程調整中。ちょー助への記入をお願いします

  • 第3回仕事環境検討会: 場所・日程調整中
    • 参加希望 (敬称略) : Zinnia, gony, fslasht, R SATO, Nunocky, さかどん

日程はこれから調整しますので、まずは参加希望を募ります。

過去の記録


お勉強会-記録

お勉強会について

お勉強会の動機


自己紹介がわりにこのようなものを考えた動機を書いておきたいと思います。

家だといろいろ遊んでしまうので、集中して本を読みたいとか、プログラムを書きたいときには外に出ることが多いです。喫茶店は落着くのでよく利用します。

  • 空調がしっかりしていて涼しい/暖かい
  • よい椅子を使っているところはとても快適
  • ネットワークもほどよく心細いので集中できる

などといったメリットがあると思います。ルノアールはコンセントを快く貸してくれるので特に好きです。

一方、喫茶店の利用で悩ましいのは、

  • あんまり長時間居座るのも気をつかう
  • そんなにスペースが広いわけでもないので、PCや本を広げると手狭になる
  • ずっと座りっぱなしなのでどっちにしても長時間いるのは疲れる
  • 近くにおしゃべりの声の大きい人がいるとさすがに集中できない
  • 何軒かはしごしているとそれなりの金額になってしまう

といったあたりだと思っています。
そこで、人数を募って貸し会議室等を借りることで、ひとりで喫茶店で勉強するときと比べて下記のような効果が期待できるのではないかと思い、今回お誘いページを作成しました。

  • 場所代は折半なので比較的安くあげることができる
  • 場所が広くとれるので、長時間のびのびできる。
    • 歩きまわったりとか
    • 仮眠したりとか
    • 買物したりとか?
  • トイレ行くときにもノート持ってゆかれないか緊張しなくてもよくなる

目指したい環境


特に何かテーマを設けるのではなく、参加者間でその都度ゆるやかに決めてゆけばいいのではないかと思っていますが、

  • 読書をしたり
  • プログラム書いたり
  • Twitterしたり
  • ゴルフしたり
  • お喋りしたり
  • 打ち合わせしたり
  • レクチャーしたり
  • プログラム見せあいっこしたり
  • ペアプログラミングしたり
  • レビューしたり

といったことをのんびりとできたらいいなあと思っています。また、なるべく記録を残すようにして、
次に役立ててゆきたいと思っています。


イメージとしては、
  • 今日はこれをやろうと決めた上で参加してもらって
  • 5〜8人くらいで基本は各自が黙々と自分のやろうと思っていることをやってて
  • ときどき雑談とかが飛び交ってて
  • 夕方になったらみんなで居酒屋に移動して反省会
といった感じがいいなあと思っています。


副次的に目指したいこと

お勉強会を続けてゆくことで(賛同者がいればですが)、

  • いろんな貸し会議室の評価ができる
  • ネットワーク設営等についてのスキルを高め、参加者内のレベルアップを計る
    • ネットワーク設備の冗長化(頼りにしていた人が来られなかった場合でもすぐに別の手が打てるように)

といったあたりの副次的な効果を期待しています。


参加方法


2009/09時点でのおおまかな流れは下記の通りです。

  1. ちょー助(※)で開催できそうな日・場所を決める
  2. 本ページの上にある「次回開催予定」に日付がセットされるので(告知)、参加できる人は名前を追記いただく
  3. 最小催行人数(通常は5名)に達したら会場を確保する


過去4回やってきた結果、人を集めることと会場をとることを一緒に直前にやるのはなかなか大変なので、上記フローに実際に日数をあてはめると、こんな感じにしてゆきたいと思っています。

  • 開催予定日-10日: ちょー助の○の数が5以上になっていたら告知
  • 開催予定日-8日: 参加表明が5名以上になっていたら会場確保、確保でき次第開催決定


補足


  • ちょー助はスケジュール調整用であって、参加表明ではありません
  • ちょー助の登録は必須ではありませが、開催日の決定プロセスに直接影響を与えることができます(そもそも○が5コ集まらないと告知すらできない)ので、主旨に賛同いただける方はできる限り登録いただけると助かります。

その他


  • テーマについては、自習を中心が望ましいと考える
    • でも静粛じゃなきゃだめというのは避けたい

  • 音楽聞きながらの参加もよいがヘッドホン着用のこと
    • 他の人に聞かせたい場合は別

  • 会場の定員が参加予定者の2〜3倍くらいのスペースが望ましい
  • あまりに人数が増えるようであれば、分室を検討する

  • 参加資格は設けないが、参加者同士の趣味嗜好の傾向が近いほうがよいような気がする
    • でもそこまで気にすることでもないかもしれない?

  • 検索は ZHTOB で
2019年04月28日(日) 10:39:25 Modified by ID:CaB8+GI1Ew




スマートフォン版で見る