DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

このページへのコメント

 1  2  3  4  5  6  7  8  次の50件

今週のイベントでリッパーを単騎で切り刻んでくれました
なんだかんだ言って物理相手にタイマン張ると強いっすね

1
Posted by 名無し(ID:xbgIbQyjfg) 2025年02月01日(土) 18:05:26 返信

ノスフェラトゥシルヴィアLv99 HP6783 攻撃897(+270) 防御1110(+90)

0
Posted by  2024年12月14日(土) 14:57:43 返信

ブラッドサッカー分岐の強みの9割が回復力だったのにノスフェラトゥも吸収3%とかえぇ…
二覚分岐だけバランス取るの放棄してない?

1
Posted by 名無し(ID:PFU2TXk0jg) 2023年05月18日(木) 17:48:50 返信数(3) 返信

死亡時撤退は運営的にはメリットとしては弱いという判断なのかな?

0
Posted by  2023年05月18日(木) 18:01:22

撤退支援って手動で出来る人にとっては殆ど無いようなもので、特にシルヴィアにとって撤退支援が必要な時は敵の足止めという求められる仕事が出来てないとも言えるとすると、天使人間特効の方が使い所ありそうな気もしますね。

ブラッドサッカーは対天界に向けて天界人とついでに冥界人を対象に入れてくれれば良いかなと。

6
Posted by 名無し(ID:7gx66Kao1w) 2023年05月18日(木) 18:35:57

>撤退支援って手動で出来る人にとっては殆ど無いようなもので

それは回避を持ってないキャラの話だ。
回避があるキャラは最後の一撃まで使い潰せるのが強み。

9
Posted by 名無し(ID:OLNKp06dnw) 2023年05月19日(金) 09:49:23

攻撃毎の回復が3000近くになりました(ブラッドサッカー)
学園キュウビに抜かれたけどすぐさま追い抜いて行ったね
アイギス運営は季節キャラで少し性能高いの出しておいてバランス調整でそれを超えるようにすることよくするよね

3
Posted by  2023年05月18日(木) 17:29:06 返信

昨今のインフレ具合を見てると
スキルにHPバフもあって良い気がしてきた

6
Posted by 名無し(ID:Q6zHZskM8g) 2022年07月01日(金) 14:40:15 返信

lv99
ブラッドサッカー
好感度150%補正込みで
HP  6584
攻撃 985
防御 1022
魔耐  20

3
Posted by   2022年06月30日(木) 23:11:46 返信

嫁フーロンに大差で役割持ってかれたところでタイムリーに調整に名前が上がって期待したら
「トークンにアンデッド属性付与」

5
Posted by 名無し(ID:RUsypzhz1w) 2022年06月30日(木) 20:46:52 返信数(1) 返信

その後ヴァンプリ自体に調整が入ったぞ
よかったよかった

5
Posted by 名無し(ID:0ESbYj0JtQ) 2022年07月18日(月) 01:10:59

小説版今更ながら読んでみたけど
口調がおかしかったり剣下手糞みたいな設定作られたり準備運動要るのは原作通りだけど早々に身体限界来てたりなんか違和感と言うか残念な感じになってるね

0
Posted by   2022年04月30日(土) 00:44:29 返信

水着の水分身トークンはアンデッド属性あるのにこっちはないのね

1
Posted by   2021年05月30日(日) 15:02:52 返信数(1) 返信

水着の方のページに、水分身はアンデッド属性ではないって書いてあるよ

2
Posted by  2021年05月30日(日) 23:50:42

やっぱりタイマンユニットはどうしても物足りなく感じる。
キングトロルを介護付きシルヴィア(ミヤビ、オーガスタ、クーコ)で受けてみたけど、倒したあとはやることがない。別の遠距離アタッカーにカレー食わせて歩かせてる間に倒したときのほうが楽だった。最後のラッシュも楽になるし。
シルヴィアは運用してて面白くはあるんだけど、攻略用ではなく、攻略した後のお遊び用って感じ。

3
Posted by 名無し(ID:v62ilwSEew) 2020年10月05日(月) 22:04:28 返信数(3) 返信

攻撃力はそこそこだけど爆風やマルチの範囲が広いボスを遠方に隔離するのが昨今のシルヴィアの役割だから、
実装当時はともかく敵の攻撃力がインフレしてる今では高攻撃力単体攻撃のボスとは相性良くない

6
Posted by 名無し(ID:e73An9UR4g) 2020年10月05日(月) 22:23:53

そもそもが大討伐向けのキャラではないのに
ここぞとばかりに物足りないだのお遊び用だの揶揄するのはさすがに頭が悪すぎる

27
Posted by 名無し(ID:l5Gk602Tfw) 2020年10月05日(月) 23:18:24

まあ、マルチDOT隔離ってのは分かるけどさ、でもやっぱり出番少ないの寂しい。
寂しくない?
もう神級で毎回ボスにぶつけようかな。

7
Posted by 名無し(ID:v62ilwSEew) 2020年10月06日(火) 00:22:00

ノスフェラトゥ救済されると思ってたのに……

5
Posted by 名無し(ID:JCm8AAfS1w) 2020年05月14日(木) 16:33:28 返信数(2) 返信

まだ来週調整あるから…

2
Posted by 名無し(ID:QdZdb+9VZQ) 2020年05月14日(木) 16:35:13

サッカーはミヤビorリンネ(+メルアビス)で相当ヤバい事になるから修正来ても追いつけるかなあ…

0
Posted by 名無し(ID:A77BdgdCBQ) 2020年08月31日(月) 05:27:20

イラストよく見ると髪の毛が途中から霧になってるな。
あんまり変態ではないつもりだったんだけど霧になったシルヴィアを吸い込んで窒息するプレイがしたい。

6
Posted by 名無し(ID:cJob60Idsw) 2020年03月13日(金) 17:51:37 返信数(1) 返信

お前さんの体内に鼻から取り込まれるシルヴィアの気持ちも考えなよ。かわいそう

60
Posted by 名無し(ID:mU4g9xvLog) 2020年03月13日(金) 18:01:49

これからは天使が敵として出る模様。ノストラフェとサッカーの差がさらに広がってしまう。

5
Posted by 名無し(ID:HKoHTLZA5Q) 2019年12月02日(月) 07:22:20 返信数(7) 返信

死亡時撤退を過剰評価しすぎよなぁ運営さん・・・。再出撃でもついてりゃ話は別だけどw

11
Posted by 名無し(ID:kW00lfKFbg) 2019年12月02日(月) 09:54:39

地味だが、英雄王や英傑(HPバフ)の追加で耐久でも更に差が出始めて……
英傑で有効なHPバフが追加される度に差は広がる一方でしょうね(´-ω-`)
シルヴィアのHP7000超えますからね(そこにバフマスも使えば……)

6
Posted by 名無し(ID:W9fJ9lJLVQ) 2019年12月07日(土) 01:58:31

死亡撤退はスーシェンとかみたいに死亡時に何かあれば多少は違うんだろうけど基本的にどのキャラも死亡撤退を前提に動かしたりしないですしねー

撤退持ちも、落とされても☆が取れてて、そういえば撤退ついてたなって思うくらいだし

5
Posted by 名無し(ID:j5o0eWMo4Q) 2019年12月07日(土) 02:12:52

しかも、種族とクラスでエマかセーラの撤退支援を受けれるクラスの第二覚醒の片方が死亡前提と言う……死亡時効果も無いしね(;´Д`)
トドメでホリー等やメルアビスでも蘇生できますので(と言うか、アンデの回復手段は限られてるんだから対策くらいしてるわ)

7
Posted by 名無し(ID:W9fJ9lJLVQ) 2019年12月07日(土) 13:31:27

そもそもシルヴィアクラスを死亡させる運用しないのに死亡撤退とか無用の長物

26
Posted by  2019年12月07日(土) 17:08:20

ホリーと組んで超変異デーモン剣士とタイマン張ってくれました
黒チケのおまけで確定入手できたシャイーナ(や、うまく殺す工夫が要るがイベユニの鳳統)のおかげで育成後の回収差し込みが誰でもできるようになったのは追い風か

2
Posted by 名無し(ID:/QFKM2vDqQ) 2019年10月08日(火) 20:01:06 返信数(3) 返信

永続ステータスアップスキルって再配置で即発動してるんだっけ?

0
Posted by 名無し(ID:XyMAYQChew) 2019年10月08日(火) 20:24:07

永続ステ変化は変化したままなので、キュウビなんかは配置即強化状態
シルヴィアはスキルは最終段階になるけどスキル発動するまでの5秒は素ステのまま
その5秒で死ぬ場合は時止めてから差し込んだり、リンネトークンで凌いだり(5秒で死に切らずスキル発動直後に死ぬと悲惨)

9
Posted by 名無し(ID:/QFKM2vDqQ) 2019年10月08日(火) 22:54:58

なるほど
中々勉強になりますな

1
Posted by 名無し(ID:XyMAYQChew) 2019年10月08日(火) 22:59:05

本来シルヴィアで受けるべきじゃない魔神(フールフールとか酒呑童子とか通天教主とか)を
バフマシマシでシルヴィア受けするネタ動画がいくつかあるけど
今なら時止め系とかスキル中無敵系とかアンデッドバフ系とか大分増えたし
サッカーの受け性能があれば割とネタじゃなく実用的な攻略方法になるかもしれんね

3
Posted by  2019年08月25日(日) 10:45:42 返信数(4) 返信

あとリズリーのようなCT短縮や呪術のデバフも強化されてるから
普通に実用的だと思うぞ。

2
Posted by 名無し(ID:uKx9Mfqo2w) 2019年09月02日(月) 20:10:29

スピリアが強すぎてスピリアのスキル範囲内に入れるだけで解決するからな

8
Posted by 名無し(ID:Nw8C96bjjQ) 2019年09月02日(月) 21:47:22

実際にスピリアとサマーシルヴィア+通常シルヴィアで組むと回復まで完備で楽しいです(小並

3
Posted by   2019年09月02日(月) 22:01:01

まぁでも実際ん所スピリア使ったらもう誰でも割といけるっていう
逆の意味でシルヴィアの存在意義を脅かしかねないあの超絶ヒーラー

7
Posted by   2019年09月02日(月) 22:03:14

<基礎データ>
第一覚醒 HP5187 防御3282 HP防御合計8469 /HPS756 バルバトス一撃間隔88f回復2217 防御+88f回復5499
ノスフェ HP5453 防御3430 HP防御合計8883 /HPS795 バルバトス一撃間隔88f回復2332 防御+88f回復5762
ブラッド HP5719 防御3380 HP防御合計9099 /HPS1252 バルバトス一撃間隔88f回復3672 防御+88f回復7052
※王子バフ有りのみ。

<グシオンで比較>
第一覚醒で一撃耐えれるか→88fで完全回復可能か /ノスフェで一撃→88f /ブラッドで一撃→88f
Lv7 瀕死攻撃力5400 ○→○     /○→○      /○→○
ボス-25%攻撃力4050 ○→○     /○→○      /○→○
ボス-50%攻撃力2700 ○→○     /○→○      /○→○
Lv8 瀕死攻撃力5850 ○→X     /○→X      /○→○
ボス-25%攻撃力4387 ○→○     /○→○      /○→○
ボス-50%攻撃力2925 ○→○     /○→○      /○→○
Lv9 瀕死攻撃力6300 ○→X     /○→X      /○→○
ボス-25%攻撃力4725 ○→○     /○→○      /○→○
ボス-50%攻撃力3150 ○→○     /○→○      /○→○
Lv10 瀕死攻撃力6750 ○→X     /○→X      /○→○
ボス-25%攻撃力5062 ○→○     /○→○      /○→○
ボス-50%攻撃力3375 ○→○     /○→○      /○→○
Lv11 瀕死攻撃力7875 ○→X     /○→X      /○→X
ボス-25%攻撃力5906 ○→X     /○→X      /○→○
ボス-50%攻撃力3937 ○→○     /○→○      /○→○
Lv12 瀕死攻撃力8437 ○→X     /○→X      /○→X
ボス-25%攻撃力6327  ○→X     /○→X      /○→○
ボス-50%攻撃力4218  ○→○     /○→○      /○→○
Lv13 瀕死攻撃力9562 X→X     /X→X      /X→X
ボス-25%攻撃力7171  ○→X     /○→X      /○→X
ボス-50%攻撃力4781  ○→○     /○→○      /○→○
Lv14 瀕死攻撃力10125 X→X     /X→X      /X→X
ボス-25%攻撃力7593  ○→X     /○→X      /○→X
ボス-50%攻撃力5062  ○→○     /○→○      /○→○
Lv15 瀕死攻撃力11250 X→X     /X→X      /X→X
ボス-25%攻撃力8437  ○→X     /○→X      /○→X
ボス-50%攻撃力5625  ○→X     /○→○      /○→○

<結論>
どのシルヴィアもLv12迄は最初の一撃を耐えて、-25%デバフでLv15迄最初の一撃を耐える
第一覚醒時では、グシオンLv7迄はデバフ無しで押し勝つ。25%デバフでLv10迄、50%デバフでLv14迄押し勝つ
ノスフェでは、グシオンLv7迄はデバフ無しで押し勝つ。25%デバフでLv10迄、50%デバフでLv15迄押し勝つ
ブラッドでは、グシオンLv10迄はデバフ無しで押し勝つ。25%デバフでLv12迄、50%デバフでLv15迄押し勝つ

23
Posted by 名無し(ID:WcKvFpz5Ng) 2019年08月23日(金) 05:58:35 返信数(2) 返信

算出おつです。
<結論>シルヴィアは魔神

11
Posted by 名無し(ID:Leh/t94Cmg) 2019年08月24日(土) 08:21:33

算出おつです
有益な情報なので反映させていただきました

3
Posted by 名無し(ID:8ht06snVUA) 2019年08月25日(日) 09:08:20

うーん・・・シルヴィアを基準にして比較するとどうしてもノスフェラトゥは物足りなく感じるな
クラス特性が似てるデイウォーカーみたいに魔耐と回復の代わりに状態異常無効を付けてブラッドサッカーとは違う方向性で耐久力を上げて欲しい

13
Posted by  2019年08月23日(金) 05:57:01 返信数(9) 返信

撤退だけじゃなくて再配置とか
あるいはその場復活とか
もう一声欲しい感じだよな

シルヴィアに限らずエストリエもだけどノスフェラトゥ派生は何か足りない感がある

10
Posted by   2019年08月24日(土) 20:52:31

二声ぐらいは欲しい
特攻なくてもサッカー選ぶ程度の差があるので

8
Posted by   2019年08月24日(土) 21:39:45

その場で復活があればノス一択だったんだけどねぇ・・・

2
Posted by  2019年08月24日(土) 21:41:51

え、でもその場復活してもCT中脆いからその間死に続けるだけのキャラになるぞ?

3
Posted by 名無し(ID:Nw8C96bjjQ) 2019年08月24日(土) 21:43:02

一択とは思わないけど完成まで落ちないのはメリットはある

5
Posted by   2019年08月24日(土) 21:44:36

ノスフェラトゥは吸血鬼関連での最上位の存在ってイメージだけど
ブラッドサッカーはどちらかと言えば下等な存在として定義されてることが多いよな

1
Posted by  2019年08月22日(木) 22:03:29 返信数(6) 返信

上位存在ほど不死性が高まり吸血衝動は抑制されるってのが定番だからね

0
Posted by  2019年08月22日(木) 22:05:46

吸血姫からただの吸血鬼に堕ちた、みたいなイメージの二覚なんだろうね

1
Posted by 名無し(ID:wsydDeKrLw) 2019年08月23日(金) 03:03:02

そう考えるとスカルグレイモン感が有って、それはそれで良いな。

4
Posted by 名無し(ID:+9e0WL8mUg) 2019年08月23日(金) 04:01:11

ノスフェラトゥは吸血鬼だろうけど
ブラッドサッカーって血を啜る者で吸血鬼ですらないのも含みそう

カーミラみたいな固有名あるしヴラドやドラキュラでも良かった気はする

0
Posted by   2019年08月23日(金) 06:47:04

意味合い的に「啜る」。西洋文化的にはかなり下品、よく言えばワイルドな感じなんで
あまり高貴の描写はされにくい。ゲームだと人型ですらない化け物にもよく使われるな

3
Posted by 名無し(ID:uKx9Mfqo2w) 2019年08月24日(土) 19:58:52

シルヴィアが落ちる場面がないから、攻撃力がスキル最終で500以上多いノスフェラトゥかな、人間、エンジェルでシルヴィアが相手するのもいないし。って思ったらみなさんブラッドサッカーが良いと思ってるんですね。

4
Posted by 名無し(ID:ZQmxG4OmWA) 2019年08月22日(木) 20:58:06 返信数(7) 返信

落ちない場面でしか使わないだけで落ちる場面はあるよ
今までは遠距離でブロックせずに倒すから良しとしてきたけど
魔神16の敵補正倍率やらを考えるとそうも言ってられなさそうでな

16
Posted by 名無し(ID:WcG/34h9Ig) 2019年08月22日(木) 21:13:22

攻撃力が高いというのは回復機会が減るということでもあるからね
どちらの分岐にするにしても運用が若干変わってくるんじゃないかな

5
Posted by   2019年08月22日(木) 21:33:54

シルヴィアは最終形態になる前提で使うから、攻撃力高くするよりも吸収増えて受けれるライン上がったほうが輝くと思う。今の時点でも攻撃力不足で困るシーンってないし。

あとこれはただの根拠のない妄想だけど魔神ネタ尽きたらどんどん天使がでてくるってこともあるんじゃないかな、と思ってる。

9
Posted by 名無し(ID:Leh/t94Cmg) 2019年08月22日(木) 21:40:28

人間はなんといっても王国演習や帝国演習の大討伐でやべーやつがいくらでも出るし
エンジェルは途中から鎧兵みたいなの出てきたので、いくらでも上位天使出てきそうで怖い部分はある

あとエンジェル系、リジェネ天使連続出撃とか滅茶苦茶な手使ってくるからなあいつら……ほんと攻撃力不足に陥りやすい

13
Posted by 名無し(ID:fVoPITxCkQ) 2019年08月22日(木) 22:20:41

シルヴィアの限界を見れる場面としては、グシオンが分かりやすいと思う
レベル10くらいが1覚シルヴィアで抱えられる限界だけど、
サッカーの耐久力なら下手すりゃ15まで抱えきれるんじゃないか?

0
Posted by  2019年08月22日(木) 22:20:45

シルヴィアに撤退支援とか不要だろうと思ったけどヴァンプリという職全体で見ればノスフェラは有りなのかな?
ノーマルとサマーで2覚変えようかと思ってたけどシルヴィアは両方ともブラッドサッカーで良いか

0
Posted by   2019年08月22日(木) 20:36:22 返信数(6) 返信

むしろ運ゲー要素あるシルヴィアの方がまだ恩恵ある方じゃないかと思うんだが。

1
Posted by 名無し(ID:OpH28xd9LA) 2019年08月22日(木) 20:46:53

ノスフェラ分岐貰ったエストリエちゃんを撤退支援見込んで使い捨て運用する場面が思い浮かばん
霧化+好感度ボーナス回避なんて新キャラが出て初めてちょっとだけ考慮するかも?くらい

5
Posted by  2019年08月22日(木) 20:51:27

近接だったらはわわすればいいだけだしさ
元々価値薄かったけど本当に意味がない

36
Posted by 名無し(ID:EsTZwNBpUQ) 2019年08月22日(木) 21:36:03

お前ははわわ言いたいだけやろ

25
Posted by  2019年08月22日(木) 22:00:09

そこはせめてエマさんやろ。復刻の希望すらない限定ガチャ黒使えばいいだけってかなり無茶言ってるぞ

27
Posted by 名無し(ID:OpH28xd9LA) 2019年08月22日(木) 22:28:19

ノスフェ
HP4400
攻撃766
防御776

ブラッド
HP4534
攻撃675
防御763

Lv1 好感度100のステータス
好感度ボーナスは込み。

1
Posted by 名無し(ID:GB/Z8hZWSg) 2019年08月22日(木) 18:28:27 返信

もともと完成されてたからしゃあないけどどっちにしろ運用変わらない程度の差かな‥?
とりあえずドット絵のラスボス感がパない

0
Posted by  2019年08月22日(木) 17:42:06 返信

シルヴィア採用する場面でシルヴィアがやられたらもうリタイアするような状況だし撤退支援あったところでっていう
回復1.5倍(+HP増加分)が圧倒的すぎる

15
Posted by 名無し(ID:pz6GqbY1MQ) 2019年08月22日(木) 16:56:10 返信数(1) 返信

ノスフェラトゥはせめて魔耐でも付けてくれれば遠距離魔法の負担が軽くなるんだけどな
多分不満がある人は多そうだから何れ強化は来ると思うけど最低でも魔耐+20ぐらいは欲しい

5
Posted by  2019年08月22日(木) 19:48:34

汎用性ならノスフェラトゥかなぁと思ったけど、シルヴィアがやられる場面って回復が追い付かない場合が殆どだから回復量を底上げしてくれるブラッドサッカーが優勢かな?
ノスフェラトゥで攻撃が上がれば結果的に回復量も増えて防御が上がればダメージも減るけど魔法や貫通となるとそうもいかないしね。

2
Posted by  2019年08月22日(木) 16:52:23 返信数(2) 返信

回復量はHP依存だから攻撃が上がっても変わらんよ

7
Posted by 名無し(ID:rVP44e2WtA) 2019年08月22日(木) 17:00:12

あーよく見たらHP依存だったのね
今までずっとダメージ量で算出してると勘違いしてた
そうなると最大HPも上がってますます回復量に差が出るサッカーに分があるか

4
Posted by  2019年08月22日(木) 18:31:44

死亡撤退扱いノスフェラトゥ
回復力1.5倍ブラッドサッカー

うーむ、ただひたすらにどっちも別の圧倒的な便利さがあり超強い……
植田先生フィオレ以来の悩ましい二択

2
Posted by 名無し(ID:fVoPITxCkQ) 2019年08月22日(木) 16:31:12 返信

エマ引いてこれでシルヴィアのキャーを気にせず出せるぞと思って色んな所で使うようになったけど
相性悪い魔神以外死んだことないなーと気付いた
遠距離大量に来てもトークンさえ出せば死ぬことないし
スキル完成前に敵受けてもミスゴクラス以上じゃなければ普通に倒すし
敵さえ受けてれば毒マップも無意味になるし
使いにくいイメージあったけど割とどこでも使えるんじゃね?ってなってる

7
Posted by   2019年03月21日(木) 20:38:58 返信数(1) 返信

使わないはあっても使えないってことはあまり無いしな

7
Posted by   2019年03月22日(金) 07:07:19

交流を☆3に出来ないんだがどう動けばいいんだ?

1
Posted by 名無し(ID:nYdukp/hLA) 2019年01月10日(木) 21:28:29 返信数(3) 返信

右下でブロックする
左の拠点前はゴーレム通らないからそこでコスト稼ぎ

0
Posted by   2019年01月10日(木) 21:57:47

王子は誰でも持ってるであろう救世主

シルヴィアはS覚で右拠点前 で、随時点火していけば右拠点の抜けはなし

左拠点にケイティとその左上にシルヴィアの分身
ケイティは二体処理したら王子に張替え
分身はゴーレム殴りそうになったら撤退、右上からくるサソリにぶつけてあとは放置

3
Posted by 名無し(ID:bspZwX+0Zw) 2019年03月10日(日) 03:47:14

ケイティ出さずにいきなり王子でも良かったや

2
Posted by 名無し(ID:bspZwX+0Zw) 2019年03月10日(日) 03:56:52

強い弱いで言えば間違いなく強黒の部類だけど現環境のトップ黒勢と比べるとやはり物足りなくなってきた感
性能が自己完結しすぎてる上に1ブロだから使ってて物足りないってのもある

5
Posted by 名無し(ID:0IWgTuz1oA) 2018年12月20日(木) 06:12:37 返信数(9) 返信

まあ第2増えたし第2待ちじゃない

3
Posted by   2018年12月20日(木) 09:15:11

第二とスキル切り替えがこれば使い勝手は良くなりそう
ただ性能が自己完結しすぎてるってのと現環境的に
物足りなさを払拭するにはかなり優秀な第二が必要になりそうな感はある

6
Posted by    2018年12月20日(木) 14:58:38

ブロック数と攻撃対象数が増えれば手のひら返ししそう
CT短縮だけでもシルヴィアの場合は後衛軍師より先に置けるのは大きいメリットになるな

0
Posted by 名無し(ID:1PX+cwaYpg) 2019年04月12日(金) 08:37:46

二覚がHP回復量2倍と限界を超えて回復可能の分岐だったらどっちが優秀かな?

1
Posted by  2019年04月23日(火) 00:44:34

ヴァンパイアロードみたいにヒール対象になる分岐の方がありそうだが

0
Posted by   2019年04月23日(火) 13:46:37

王子レベル114ですが
この子強すぎますね
この子だけ覚醒90レベルまで上げて他は覚醒もほとんどいないけど湿地手前までほぼ☆3取れてます。
あとケラ王子を無理矢理取ったのもあるかな?
でもこの子ミスゴ抱えたりできるのはいいですね。
嫁になりました

46
Posted by  ejijdt ejijdt 2018年09月30日(日) 17:46:33 返信

実装当初の脳死ぶっ壊れインフレ筆頭アイギスオワタと騒がれてた時から、
実際は使い所を思案しないといけないキャラだってことはある程度知られてたよな
最近シルヴィアの評価が下がり気味なのは実際の性能が浸透し始めた結果だと思う
ただ、頭真っ黒王子じゃなくても使い所は割と作れるし有能トークンは色々活用できるし
ステータスお化けは変わらずなのでやっぱり強黒の範疇に入ってるとは思うよ
使えない所だけ取り沙汰して弱い弱いと叫ぶはもちょっと偏向が過ぎる
頭鉄編成真っ黒王子じゃない限りは、せっかく引いたなら上手いこと使ってエースにしてやれよ

41
Posted by  twin twin 2018年09月08日(土) 08:43:13 返信

バケツやらジョイやら貰えるとしても
それを全部突っ込んで覚醒させないと
Posted by 名無し(ID:Oj/y1tn1qQ) 2018年05月27日(日) 18:48:34の言うような使い方はできないんけで
その時点で初心者向けとはとても言い難い

10
Posted by  aicaka aicaka 2018年05月28日(月) 08:01:24 返信

勘違いしそうだしこれだけ意見しておくと、初心者が黒チケで優先的に取るユニットではないと思う。
ミヤビリンネどころか、他にももっと取るべきユニットは多い。
そしてトークンも高難度だと基本的に僅かな時間稼ぎにしかならないから、トークン目当てならエレメンタルやマーチャントの方がいい。

主力陣が育ってきて特化型のサブを作り始めるころに候補になるユニットだな。

25
Posted by  yuno1 yuno1 2018年05月28日(月) 04:07:03 返信

繰り返しになるが以前より楽である事は否定せんけど
だからといって初心者が黒覚醒当たり前にはならんぞ

黒2いれば復刻もオーブも余裕って前提があるが幾ら楽になったからといって黒2を即CCカンスト出来る訳じゃないし、
黒2でどのマップもクリア出来る訳じゃない
初心者だと不慣れもあるしな

仮に黒2で必要なマップ全て攻略可でもカリスタが少ない分、準備に掛かる時間も長くなる

16
Posted by  wbf071733 wbf071733 2018年05月28日(月) 01:24:03 返信

CC素材ねぇ
今はデイリー復刻で銀ユニ集めも苦じゃないし
黒二人いればオーブも難しくないし

6
Posted by  qmzp qmzp 2018年05月28日(月) 00:51:10 返信

依然に比べ格段に育成楽だろうけど、初心者が覚醒黒使うのは当たり前にはならんじゃろ

CC素材をはじめ、オーブやハッピーが配られる訳じゃないんだから

6
Posted by  wbf071733 wbf071733 2018年05月27日(日) 23:08:35 返信

自分が始めたばかりの頃を考えれば考えるほど今は育成楽だろうなあとしか思わんぞ。
田園マラソンとか知らない世代かな?

2
Posted by   2018年05月27日(日) 22:57:55 返信

名声の奴は基本コンプ余裕で、初心者基準でクリア出来ん奴を除外とかせんから
そこのミスは認めるが、すぐに罵詈雑言でるあたりキッズかな?

初心者でも黒覚醒余裕に対して、
今は黒鎧から貰えるから余裕って意見に
今は、黒鎧があるからっって簡単じゃないやろって話だ

それともこれを否定出来ないから、人格否定に移行したのかな?

2
Posted by   2018年05月27日(日) 21:55:24 返信

良くはないだろw
算数も出来ない子は黙ってようか

0
Posted by 名無し(ID:Oj/y1tn1qQ) 2018年05月27日(日) 21:49:35 返信

足りるなら、そこはいいや
んで、黒1個で覚醒出来んやろ

0
Posted by   2018年05月27日(日) 21:45:32 返信

イベの縛り報酬全無視でも余裕で黒バケツ貰えるんだが?

1
Posted by 名無し(ID:Oj/y1tn1qQ) 2018年05月27日(日) 21:41:28 返信

まず、初心者がイベを縛りプレイ出来る事前提なんだな...
好感度一人カンストも楽じゃないだろうに

まぁ、仮に名声全部取れたとして
覚醒まで何カ月想定なんだ、オーブもイベ支援ないと厳しいしな
自分が始めたばかり頃を忘れたか?
それとも、まだ始めてないか?

4
Posted by   2018年05月27日(日) 21:38:48 返信

名声で黒バケツも覚醒精霊もばら撒かれる今じゃ黒一人覚醒させる位簡単だぞ

1
Posted by 名無し(ID:Oj/y1tn1qQ) 2018年05月27日(日) 21:03:41 返信

今回のは、明確なsageやろ、しかも中身のないただの荒らし

>シルヴィアっておりゅおりゅ?って騒がれるほど強くないよね。
これは正しいというか、
そもそも騒いでたのが荒らしだからどうでもいい

>ミヤビとか白のクラリーチェのほうがよほどぶっ壊れだわ。
明確なsageだし、内容からもただの荒らしと分る

>混戦処理能力が低いと言うか、
>僻地への単体差込以外あまり使いみちがないキャラ。
自分が下手な事をアピールしてるだけ

1
Posted by  2018年05月27日(日) 20:08:03 返信

週末だからだろうけど相変わらずここ暇な人多いね
そろそろ雑談スレでやれの注意がきそう

1
Posted by  2018年05月27日(日) 20:06:44 返信

だからその
最強主張してるコメントはいつのどこにあるんですか?
それとも仮想の最強主張論者でも作ってるんですか?

1
Posted by   2018年05月27日(日) 20:03:32 返信

最優先とか最強とかいうような「最」を使うというのは
つまりのところ他キャラをsageてるわけだから
過剰なageも結局後者になる

話の発端自体が「最強と騒ぐのはおかしい」だからその話でいえば今回はシルヴィアはそこまででもない、と主張してる側の方が正論を言ってる事になる

1
Posted by   2018年05月27日(日) 19:52:41 返信

sageだけ自己中みたいな言い方だけど、ageもsageも具体性がなければ同じだけどな
ageも色眼鏡やキャラ愛、持ってない王子の動画や巷の評判から来る買いかぶりなんて日常茶飯事

0
Posted by   2018年05月27日(日) 19:51:54 返信

キャラageする人がいるのは当然よ
自分がそれを出来たってだけなんやから
それを評価して自身に反映するかは個人の判断やし、
使えると思ってwikiに反映するかも個人の判断よ

逆にsageする人は、自分が下手な事をアピールする以外だと、
自分が持ってないキャラを使って欲しくないか、
自身の判断ミスを他人のせいにしたいだけやから
相手にする意味がない、荒らす事だけが目的なのも多数いるしな

戦略ゲーで出来るって人に「俺が出来ない(と思ってる)から出来る筈ない」とか何の意味もないしな

1
Posted by   2018年05月27日(日) 19:45:00 返信

シルヴィアの立場は黒チケ2来た頃とは変わってない気がするな
当時の時点で既にミヤビはいたから
前ページで話題になってるミヤビリンネの超広範囲回復は既にあるし(リンネ二次覚醒はまだったと思うけど)

1
Posted by   2018年05月27日(日) 19:29:18 返信

なんで初心者が覚醒ユニット使ってるんだろう...

0
Posted by   2018年05月27日(日) 19:26:18 返信
 1  2  3  4  5  6  7  8  次の50件

このページにコメントする

ログインする
「http://」を含む投稿は禁止されています。

利用規約をご確認のうえご記入下さい

×

どなたでも編集できます