DMM.comでサービス中の18禁タワーディフェンスゲーム、「千年戦争アイギス」のwikiです。詰まった時の攻略糸口探し、嫁探し、情報交換にお役立て下さい。

「検証情報」のコメント一覧へ

コメント詳細

既出だったらすみません
麻痺について

麻痺持ちの敵から同じ回数殴られても時間空いた場合麻痺しないことから時間で蓄積値は減少している

スフィンクスが通常20秒(600f)、未覚醒アクアマリー(15%軽減)で25秒(750f)、覚醒アクアマリー(30%軽減)で33.33...秒(1001f)で麻痺する
1秒あたりのスフィンクスの麻痺蓄積をx、自然減少をyと置いた場合
20(x-y)=25(0.85x-y)=1001/30(0.7x-y)となり
解くと x=4y

麻痺蓄積100で麻痺とすると
スフィンクスは秒間6.66...を撒いており、自然減少は1.66...となる

同様に覚醒ヒーラーの射程内において
射程内で25秒、30%軽減の時50秒で麻痺するので
ヒーラー回復分をzと置くと
25(x-y-z)=50(0.7x-y-z)=100 Z=1となる
ただ、スフィンクス2体の時
ヒーラー射程内で10秒、30%軽減で17秒と式と合わなくなる、計算が間違っているのかスフィンクスの麻痺撒く周期での誤差なのかは未検証です

ゾンビの麻痺について
6発で麻痺とされているが、ゾンビの群れに5ブロのアーマーを放り込むと1回(5発)で麻痺し、未覚醒アクアマリーで1回は耐えるので蓄積値は20以上23.3未満

6
Posted by 名無し(ID:OEunnxiFGw) 2019年10月23日(水) 00:27:54 返信数(18)

検証ありがとうございます。

まとめて「仕様・計算式」のマヒの項目に転載させてもらいました。

4
Posted by 名無し(ID:/cwhNBS8vw) 2019年10月23日(水) 11:39:02

スフィンクス2体の時どういう計算してるのかな?

1
Posted by 名無し(ID:Y67GfrSULA) 2019年10月23日(水) 13:15:21

スフィンクス2体で蓄積2倍、ヒーラー圏内で回復2倍だから何もおかしくないように見えます。蓄積が2倍になっても回復に影響はないのでスフィンクス追加前の半分以下の時間で麻痺しますね。

時間当たりの蓄積は「蓄積×2-回復×2」になるので、スフィンクス1体ヒーラー圏外の2倍になっている木主の計測結果は不思議でないです。

上の方がコメントされている通り、2体での計算(記載ないので不明ですが)は怪しいですがそれ以外の検証は過去の検証とも矛盾なく、信用できるデータだと思います。

2
Posted by 名無し(ID:LnyMoslUWA) 2019年10月23日(水) 20:13:16

3F単位もしくは1F単位での計算だと思う

スフィンクス1体だと600F
2体だと273Fで麻痺発生だから

過去の麻痺蓄積仮定(蓄積カウント100で麻痺)を10倍して
スフィンクス1体の麻痺蓄積が3Fで6、回復が3Fで1、蓄積1000で麻痺としたら


1体の場合は600Fで1000
2体だと273Fで1001になる

仮にスフィンクス側が1Fごとに計測してるとしても同じ結果になる。

5
Posted by 名無し(ID:xBVxgvcMZw) 2019年10月23日(水) 21:27:58

覚醒アクアマリー入りだと999Fで麻痺

スフィンクスの蓄積が3Fで6→4.2になるが
仮にもっと大きい数値(例えば10000で麻痺、蓄積値60→42)だとすると930Fくらいで麻痺してしまうが
蓄積値4.2を四捨五入して4で蓄積してると仮定すると
ちょうど999Fで999、1002Fで1000を超える、3F(1カウント分)の差がでるのは今後の要検証


ただ、この仮定の場合スフィンクス2体だと429Fで麻痺するはずだが
実際に計測すると435Fで6F(2カウント分)の差がでた。


フレーム単位の計測とかの関係で差が出てる可能性もある(一発撮影の一発計測の為)んで、細かい所は要検証だけど
大体のところとして実戦レベルだとほぼこの計算式で間違っていないと思う

7
Posted by 名無し(ID:xBVxgvcMZw) 2019年10月23日(水) 21:35:24

どなたでも編集できます