最終更新:ID:egLryo2uuw 2025年02月08日(土) 18:53:53履歴

(撮影日:2024/09/16)
- イラスト担当は未表記
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
回復III | Lv1 | 15秒自身のHPが徐々に回復(毎秒70) スキル発動時にHPが最大値の70%回復 | - | 16 | - | 12 | 1 | 24 | 怪盗キュテリ ちびキュテリ ダークエルフのロアナ | 編 集 |
Lv2 | 15秒自身のHPが徐々に回復(毎秒70) スキル発動時にHPが最大値の73%回復 | - | 15 | - | 12 | 1 | 23 | |||
Lv3 | 15秒自身のHPが徐々に回復(毎秒70) スキル発動時にHPが最大値の75%回復 | - | 15 | - | 11 | 1 | 22 | |||
Lv4 | 15秒自身のHPが徐々に回復(毎秒70) スキル発動時にHPが最大値の78%回復 | - | 14 | - | 11 | 1 | 21 | |||
Lv5 | 15秒自身のHPが徐々に回復(毎秒70) スキル発動時にHPが最大値の80%回復 | - | 13 | - | 10 | 1 | 20 | |||
備考 | 最終調整日:2020/05/14 ・一定時間HPが徐々に回復する効果を追加(秒間70回復) |
2019/05/02に名声召喚排出ユニットとして実装されたちびローグ。ちびユニットになった怪盗キュテリ。
同名ユニットに合成するとコスト経験値8・スキル経験値12を獲得できる。
ちびユニットだけに能力値が高いが、やはり最大の特徴は女性好感度上昇アイテムドロップ率アップのアビリティ「トレジャーハント【宝石】」。
ドロップ率アップアビリティを持つちびユニットとしてはちびアマンダに続いて2人目の実装だが、持っているだけで効果があるので価値が高い。
また戦力としても、特にゲーム最序盤で手持ちが揃っていない場合、育てやすい1ブロックユニットとしてそれなりに有用といえる。
ただし本家キュテリはゴールドレアで、プレミアム召喚から除外されているとはいえゴールドラッシュでの報酬にもなっており、決して入手しにくくはない。
同種のアビリティは最も高いもののみ適用されるので、覚醒キュテリもしくは上位互換のアビリティを持つジュリアなどが手持ちにいると完全に役目がない。
ちびキュテリが働ける時間は、より優位なユニットが加入するまでの限られたものとなるだろう。
本家の入手難度もさほど高いわけではない以上、ちびアマンダ以上にちび選択チケットで入手する価値があるかは微妙な所である。
同名ユニットに合成するとコスト経験値8・スキル経験値12を獲得できる。
ちびユニットだけに能力値が高いが、やはり最大の特徴は女性好感度上昇アイテムドロップ率アップのアビリティ「トレジャーハント【宝石】」。
ドロップ率アップアビリティを持つちびユニットとしてはちびアマンダに続いて2人目の実装だが、持っているだけで効果があるので価値が高い。
また戦力としても、特にゲーム最序盤で手持ちが揃っていない場合、育てやすい1ブロックユニットとしてそれなりに有用といえる。
ただし本家キュテリはゴールドレアで、プレミアム召喚から除外されているとはいえゴールドラッシュでの報酬にもなっており、決して入手しにくくはない。
同種のアビリティは最も高いもののみ適用されるので、覚醒キュテリもしくは上位互換のアビリティを持つジュリアなどが手持ちにいると完全に役目がない。
ちびキュテリが働ける時間は、より優位なユニットが加入するまでの限られたものとなるだろう。
本家の入手難度もさほど高いわけではない以上、ちびアマンダ以上にちび選択チケットで入手する価値があるかは微妙な所である。
タグ
このページへのコメント
新しいものに変更しました。
昨日のメンテでアイコンの背景色がピンクに修正されたようです。
持ってるなら育てりゃいいのに・・・と思ったがちびは持ってなくてもレベル1状態見れること忘れてた。
編集するつもりはなかったから、入手したらさっさと好感度100にしたけど、わかってりゃ全部スクショして編集したのに
まぁ次からは気をつけよう。