最終更新:ID:5Z2B3StH3Q 2023年12月23日(土) 22:38:24履歴

(撮影日:2023/02/18)
- イラスト担当は非公開
- ちび王子
- 味方の能力を高める ちび属性の味方ユニットはさらに強化
2019/01/31に王子ランク501到達の特典として実装された称号「ちび英雄」を設定した姿。
特にちびユニットに対して大きなバフ効果を発揮するのが特徴。
基礎能力値はランク200の通常王子より一回り低い上、全体強化のアビリティ効果も10%と低い。
属性:ちびを持つユニットに対してだけは攻撃力が15%上昇するバフがさらに適用され、自身もこの対象となる。
さらにスキル「ちび英雄の鼓舞」を使えば、20秒自身の攻撃防御1.5倍、さらにちび属性ユニットの攻撃防御1.2倍。自身には累計で攻防1.8倍ものバフがかかる。
通常はまず使い物にならないが、ちび編成で遊ぶなら確実にこの姿を選びたい。
といっても実用に耐えるちびユニットはごく一部に限られ、編成全部または大部分をちびユニットで埋めるのは道楽の範囲を出ない。
「ちび英雄」の称号が手に入ったからといって高難度のマップをクリアできるようになったりはしないのである。
上級者の勲章・お遊びのためのものと思って差し支えなく、この称号獲得を目指してランク上げに励むほどの価値はない。
無理のないペースでランクアップを進め、手に入った時に喜びを感じるだけで充分である。
余談
特にちびユニットに対して大きなバフ効果を発揮するのが特徴。
基礎能力値はランク200の通常王子より一回り低い上、全体強化のアビリティ効果も10%と低い。
属性:ちびを持つユニットに対してだけは攻撃力が15%上昇するバフがさらに適用され、自身もこの対象となる。
さらにスキル「ちび英雄の鼓舞」を使えば、20秒自身の攻撃防御1.5倍、さらにちび属性ユニットの攻撃防御1.2倍。自身には累計で攻防1.8倍ものバフがかかる。
通常はまず使い物にならないが、ちび編成で遊ぶなら確実にこの姿を選びたい。
といっても実用に耐えるちびユニットはごく一部に限られ、編成全部または大部分をちびユニットで埋めるのは道楽の範囲を出ない。
「ちび英雄」の称号が手に入ったからといって高難度のマップをクリアできるようになったりはしないのである。
上級者の勲章・お遊びのためのものと思って差し支えなく、この称号獲得を目指してランク上げに励むほどの価値はない。
無理のないペースでランクアップを進め、手に入った時に喜びを感じるだけで充分である。
余談
タグ
コメントをかく