最終更新:ID:CSmN7RyLNg 2023年09月03日(日) 22:52:21履歴
- イベント形式:魔神降臨ミッション
- ミッションのレベルが上がるたび、難易度がアップ!
- ★3獲得でブラックアーマー等の報酬をゲットしよう!
- プレイヤーランクが50以上のユーザーさまのみ挑戦することができます。
- 編成に同名のユニットがいるとミッションに出撃できません。
※同名=ふたつ名とレアリティまで同じ、季節ユニットやレア違いなど別verキャラは同名ユニットに該当しない - ★3獲得することで、次のミッションが解放されます。
ステージ名 | カリスマ | G(★3) | ライフ | 敵の数 | ★3報酬 | |
---|---|---|---|---|---|---|
EXP | 初期コスト | 出撃数 | ||||
Lv.1 | 16 | 2400 | 5 | 75 | プラチナアーマー | |
400 | 10 | 10 | ||||
Lv.2 | 17 | 2565 | 5 | 78 | プラチナアーマー | |
440 | 10 | 10 | ||||
Lv.3 | 18 | 2730 | 5 | 80 | プラチナアーマー | |
480 | 10 | 10 | ||||
Lv.4 | 19 | 2895 | 5 | 87 | プラチナアーマー | |
520 | 10 | 10 | ||||
Lv.5 | 20 | 3060 | 5 | 82 | ブラックアーマー | |
560 | 10 | 10 | ||||
Lv.6 | 21 | 3225 | 5 | 85 | プラチナアーマー | |
600 | 10 | 10 | ||||
Lv.7 | 22 | 3390 | 5 | 92 | プラチナアーマー | |
640 | 10 | 10 | ||||
Lv.8 | 23 | 3555 | 5 | 95 | プラチナアーマー | |
680 | 10 | 10 | ||||
Lv.9 | 24 | 3720 | 5 | 100 | プラチナアーマー | |
720 | 10 | 10 | ||||
Lv.10 | 25 | 3885 | 5 | 110 | ブラックアーマー | |
760 | 10 | 10 | ||||
Lv.11 | 26 | 4050 | 5 | 105 | 技強化聖霊クリスティア | |
800 | 10 | 10 | ||||
Lv.12 | 27 | 4215 | 5 | 105 | 技強化聖霊クリスティア | |
840 | 10 | 10 | ||||
Lv.13 | 28 | 4380 | 5 | 105 | 技強化聖霊クリスティア | |
880 | 10 | 10 | ||||
Lv.14 | 29 | 4545 | 5 | 105 | 技強化聖霊クリスティア | |
920 | 10 | 10 | ||||
Lv.15 | 30 | 4710 | 5 | 105 | 技強化聖霊クリスティア | |
960 | 10 | 10 | ||||
Lv.16 | 25 | 3885 | 5 | 65 | ・ブラックアーマー ・★4:神聖結晶×3 | |
760 | 10 | 10 |
※カリスマ消費量の見直し
カリスマ消費量50%減少を基本として再調整




このステージに登場する敵の共通点は以下。
・種族は全て機械。
・ほぼ全ての敵がバリアをまとっている。(強度は敵による)
・ほぼ全ての敵が撃破後に自爆する。
敵が全て機械のため封機の剣士エレカのアビリティがとてもよく刺さる。
反面、ほぼ全敵がバリア持ちのため低攻撃力のユニット、とりわけデモンサマナーは活躍しづらいか。
機械のため魔法攻撃が通りやすいが、Lv7以降は魔法無効の敵が登場する。物理、または貫通攻撃ができるユニットも必要。
防御面としては、敵からのダメージ要因は物理攻撃のみなので、魔法耐性は考慮しなくてもよい。
物理防御に優れたユニットを用意したい。
敵撃破時の自爆も厄介で、特にボスであるデウスエクスマキナの自爆はかなりの広範囲になる。
デウスエクスマキナの爆発はX~AAも範囲。配置している場合は爆発する前に撤退させよう。
自爆時の爆風は広範囲物理マルチ攻撃のような扱い。
物理回避スキルや無敵スキルでやり過ごせる他、隠密ユニットには爆風は当たらない。
隠密ユニットはかなり安全に仕事ができるだろう(砲撃の巻き込みは食らうので完全に安全ではない)。
また、他者に隠密を付与できるユニットがいれば対処の難度をかなり下げられる。
黒翼の大天狗クラマ、森の隠者フィオレ、神癒の召使アリエル、ぬらりひょんの娘サギリ等が手持ちにいれば起用も検討されたい。
タグ
最新コメント
2025-07-18
2025-07-17