最終更新:ID:Kdvp1qnpmw 2024年09月24日(火) 23:46:22履歴

(撮影日:2024/09/24)
- イラスト担当は久彦
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | 射程 | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
ゴ | ル ド | ![]() ハーフエルフの ユユ | ウィッチ | Lv1 | 625 | 283 | 50 | 13 | 250 | 10 | 7 | 攻撃力+132 攻撃硬直-13% | 射程強化II | - | 編 集 |
Lv60 | 775 | 406 | 73 | |||||||||||
アークウィッチ | Lv1 | 827 | 449 | 80 | 13 | 250 | 11 | 8 | 攻撃力+132 攻撃硬直-13% | 射程強化II ↓ ↑ アサルトファミリア | 出撃コスト減少 | |||
Lv80 | 983 | 539 | 92 | |||||||||||
ソーサレス | Lv1 | 857 | 519 | 80 | 13 | 280 | 11 | 8 | ||||||
Lv99 | 1088 | 644 | 95 |
ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
ウィッチ | アークウィッチ | ソーサレス | |
---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() |
ドット絵 | ![]() | ![]() | ![]() |
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
射程強化II | Lv1 | 30秒射程が1.6倍に上昇 | 34 | 23 | - | 17 | - | 34 | 弓兵ソーマ 海賊ジョヴァンニ 魔女メローネ 見習い海巫女リバン ちびソーマ ちびメーリス ちびメル 狩人ベラ 狂聖女フェドラ 見習い魔術師メーリス 復讐者ヴィンセント ハーフエルフのユユ 砲術士メル 白き魔女ベリンダ ちびヴィンセント ちびジョヴァンニ | 編 集 |
Lv2 | 31秒射程が1.7倍に上昇 | 33 | 22 | - | 17 | - | 33 | |||
Lv3 | 33秒射程が1.8倍に上昇 | 32 | 21 | - | 16 | - | 32 | |||
Lv4 | 34秒射程が1.9倍に上昇 | 31 | 21 | - | 15 | - | 31 | |||
Lv5 | 35秒射程が2.0倍に上昇 | 30 | 19 | - | 15 | - | 30 | |||
備考 | 最終調整日:2017/08/03 ・射程の上昇量を増加 ・待ち時間を短縮 |
通常 | 射程強化II | 35秒射程が2.0倍に上昇 | 初動まで19秒 | 回復まで30秒 |
覚醒 | アサルトファミリア | 30秒攻撃力と射程1.5倍の範囲攻撃 移動速度を下げない | 初動まで33秒 | 回復まで50秒 |
2014/03/25開始の緊急ミッション「暗黒騎士団の脅威」と共に召喚に実装されたゴールドのウィッチ。
ハーフエルフゆえのかなり尖った能力値が特徴。
エルフ補正によって攻撃力がかなり高めで、一部のプラチナウィッチをも上回る高火力を誇る。
射程強化スキルも取りこぼした敵にとどめを刺したり遠くの敵を削ったりと、状況によってはかなり便利。
スキルに攻撃力自体の強化がないので瞬間火力では他ウィッチにかなわないが、このコストでこの性能は破格である。
金レアなので育てやすく、また出撃制限等で有利になり得るのもうれしい。
逆にHPはどこまで育てても1000がやっと、シルバーウィッチ中HP最下位の猫魔女ネーニャと同程度という筋金入りの低さであり、非常に脆い。
ハーフエルフだけに他のウィッチより魔法耐性が3高い(ちなみにエルフ一般の魔法耐性補正は+5)のだが、これが活きる場面はほぼ皆無であろう。
とはいえクラス特性上敵から狙われにくいので、配置場所にさえ気を付ければとても便利に使えるウィッチである。
第一覚醒
攻撃時の鈍足が強化され、覚醒アビリティ「出撃コスト減少」により自身の出撃コストが2低下。
アビリティもさることながら攻撃力の伸びが良いユユにとってはレベル上限の上昇も嬉しい。
覚醒後もプラチナ並みの基礎攻撃力を持つゴールドという特徴は変わらないので、ほぼ同じ感覚で使っていける。
低めのコストで先出ししてもよし、スキルに頼らない火力要員として後出ししてもよし。
戦闘面でも育成面でもコストパフォーマンスに優れたウィッチになれる。
覚醒するとお供にカボチャを従えるようになる。
さらにハロウィンイベントで登場することもあるので誤解しそうだが、ハロウィン属性は持っていない。
第二覚醒 ソーサレス
クラス特性にスキルの効果時間+30%が追加され、上限レベルも99まで解放される。
能力値上はHPと攻撃力の成長率が少しだけ上昇し、さらに射程+20。通常スキル発動中の射程は最大で実に540にもなる。
しかもそれが45秒も続くので、いったん発動すればマップのあちこちの敵を凍らせて倒してくれるだろう。もちろん覚醒スキルとの相性も悪くない。
攻撃力がさらに大きく伸びるホーリーウィッチでないのはいささか残念だが、確実に強くなるので第二覚醒に躊躇する理由はない。
スキル覚醒 ≪アサルトファミリア≫
30秒(第二覚醒時39秒)攻撃力1.5倍、射程1.5倍で範囲魔法攻撃を行い、敵の移動速度を下げない。
鈍足効果は失うが、念願の攻撃力補正も得たことにより、火力は高レアメイジ並みにまで達する。
しかもそれを長射程とウィッチの攻撃速度で放つので、対ラッシュ性能はかなり高い。
これが最低8というコストで実現できるのだから実に頼もしい。
ただしその性能上、射程強化を活かした超遠距離もカバーする狙撃手兼足止め役としての運用は不可能になる。
また初動、再動は劣悪というレベルではないものの重めの部類で、考えなしに使うと思わぬ事態を招く。
ラッシュを片っ端から焼き払えるような無双スキルでないのは覚えておくこと。
余談
第一覚醒時「アサルトファミリア」使用中は攻撃モーションが変化し、周囲のカボチャビットを火炎弾にして突っ込ませるようになる。
さらに撃ち終える毎にカボチャビットをリボルバーのように回して交替、補充していく。芸が細かい。
さらに第二覚醒では、野球のバッティングよろしくカボチャを杖でかっ飛ばす。
魔法とはなんだったのか。
ハーフエルフゆえのかなり尖った能力値が特徴。
エルフ補正によって攻撃力がかなり高めで、一部のプラチナウィッチをも上回る高火力を誇る。
射程強化スキルも取りこぼした敵にとどめを刺したり遠くの敵を削ったりと、状況によってはかなり便利。
スキルに攻撃力自体の強化がないので瞬間火力では他ウィッチにかなわないが、このコストでこの性能は破格である。
金レアなので育てやすく、また出撃制限等で有利になり得るのもうれしい。
逆にHPはどこまで育てても1000がやっと、シルバーウィッチ中HP最下位の猫魔女ネーニャと同程度という筋金入りの低さであり、非常に脆い。
ハーフエルフだけに他のウィッチより魔法耐性が3高い(ちなみにエルフ一般の魔法耐性補正は+5)のだが、これが活きる場面はほぼ皆無であろう。
とはいえクラス特性上敵から狙われにくいので、配置場所にさえ気を付ければとても便利に使えるウィッチである。
第一覚醒
攻撃時の鈍足が強化され、覚醒アビリティ「出撃コスト減少」により自身の出撃コストが2低下。
アビリティもさることながら攻撃力の伸びが良いユユにとってはレベル上限の上昇も嬉しい。
覚醒後もプラチナ並みの基礎攻撃力を持つゴールドという特徴は変わらないので、ほぼ同じ感覚で使っていける。
低めのコストで先出ししてもよし、スキルに頼らない火力要員として後出ししてもよし。
戦闘面でも育成面でもコストパフォーマンスに優れたウィッチになれる。
覚醒するとお供にカボチャを従えるようになる。
さらにハロウィンイベントで登場することもあるので誤解しそうだが、ハロウィン属性は持っていない。
第二覚醒 ソーサレス
クラス特性にスキルの効果時間+30%が追加され、上限レベルも99まで解放される。
能力値上はHPと攻撃力の成長率が少しだけ上昇し、さらに射程+20。通常スキル発動中の射程は最大で実に540にもなる。
しかもそれが45秒も続くので、いったん発動すればマップのあちこちの敵を凍らせて倒してくれるだろう。もちろん覚醒スキルとの相性も悪くない。
攻撃力がさらに大きく伸びるホーリーウィッチでないのはいささか残念だが、確実に強くなるので第二覚醒に躊躇する理由はない。
スキル覚醒 ≪アサルトファミリア≫
30秒(第二覚醒時39秒)攻撃力1.5倍、射程1.5倍で範囲魔法攻撃を行い、敵の移動速度を下げない。
鈍足効果は失うが、念願の攻撃力補正も得たことにより、火力は高レアメイジ並みにまで達する。
しかもそれを長射程とウィッチの攻撃速度で放つので、対ラッシュ性能はかなり高い。
これが最低8というコストで実現できるのだから実に頼もしい。
ただしその性能上、射程強化を活かした超遠距離もカバーする狙撃手兼足止め役としての運用は不可能になる。
また初動、再動は劣悪というレベルではないものの重めの部類で、考えなしに使うと思わぬ事態を招く。
ラッシュを片っ端から焼き払えるような無双スキルでないのは覚えておくこと。
余談
第一覚醒時「アサルトファミリア」使用中は攻撃モーションが変化し、周囲のカボチャビットを火炎弾にして突っ込ませるようになる。
さらに撃ち終える毎にカボチャビットをリボルバーのように回して交替、補充していく。芸が細かい。
さらに第二覚醒では、野球のバッティングよろしくカボチャを杖でかっ飛ばす。
魔法とはなんだったのか。
タグ
このページへのコメント
入手順の問題はあるだろうが・・・
ユユは攻撃・射程・範囲という三拍子が揃うので、ウィッチで対抗馬になりうるのは上位互換ともいえる黒デスピア、永続隠密+トークンの白金プリムなど
マップ次第ではウィッチ二体以上編成もあり得るし、クロノウィッチ系を含め、ウィッチの中で価値は高い。
曜日ミッションなどのガゴ群れ落としにも良い。
弱点はHPと長射程ゆえに攻撃が吸われる問題。
ガチャで入手できなかったのと田中と合ったのでクエストで入手できるクロリス使ってた
最近のクエストの難易度上昇にともないアサルトファミリアが欲しかったのでレベル200越えで採用しました
すげーどうでもいい話かもしれないが
ウィッチは攻撃力高いが単体
メイジは攻撃力低いが範囲
だからウィッチ並みの攻撃力で範囲攻撃が放てるって本来ならば相当強いはずだよね
金レアだからとか黒がインフレ起こしてるとかで何か
星4やゴールド以下任務ぐらいでしか使わないのが何とも
>ウィッチは攻撃力高いが単体
>メイジは攻撃力低いが範囲
基本、メイジのほうが攻撃力高いですけど?
以前にコノハの所で攻撃硬直が減少すると鈍足効果に無駄が出るって話があったけどウィッチは大丈夫なの?
ユユは基本的には無駄は出ない
エルフバフとウィッチバフのおかげで破格のコスパを持てる娘。
130% 台詞
「もっともっと魔力を上げなきゃ。目指せ、大魔法使い!」
150% 台詞
「魔力がいっぱいアップするお薬できちゃっ――あっ、きゃぁ!?」
150%で攻撃硬直‐13%