最終更新:ID:jsbwvu1z0A 2019年11月18日(月) 01:33:50履歴

(撮影日:2019/11/18)
- イラスト担当は非公開
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | 射程 | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
プ ラ チ ナ | ![]() 闇司祭 ベルディナート | ダークプリースト | Lv1 | 820 | 266 | 37 | 0 | 220 | 20 | 15 | HP+225 攻撃力+45 | ダークキュア | - | 編 集 |
Lv50 | 1188 | 408 | 72 | |||||||||||
ダークハイプリースト | Lv1 | 1193 | 410 | 73 | 0 | 230 | 23 | 18 | HP+540 攻撃力+108 攻撃力+72 | |||||
Lv70 | 1516 | 529 | 125 | |||||||||||
ダークカーディナル | Lv1 | 1444 | 517 | 109 | 0 | 230 | 23 | 18 | HP+540 攻撃力+108 攻撃力+72 | ダークキュア ↓ ↑ ダークプロテクション | 癒しの奇跡 | |||
Lv90 | 1949 | 587? | 162 | |||||||||||
(第二覚醒A) | Lv1 | |||||||||||||
Lv99 |
ステータス編集はステータス表右の「編集」から行ってください。
ダークプリースト | ダーク ハイプリースト | ダーク カーディナル | 第二覚醒クラスA | |
---|---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() | |
ドット絵 | ![]() | ![]() | ![]() | 募集中 |
- クラスチェンジ前後共通(スキルレベル引き継ぎ)
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
ダークキュア | Lv1 | 10秒射程1.2倍 敵に与えたダメージと同じだけ範囲内の味方のHPを回復 | - | - | - | - | 闇司祭ベルディナート | 編 集 | ||
Lv2 | 11秒射程1.3倍 敵に与えたダメージと同じだけ範囲内の味方のHPを回復 | - | - | - | - | |||||
Lv3 | 12秒射程1.3倍 敵に与えたダメージと同じだけ範囲内の味方のHPを回復 | - | - | - | - | |||||
Lv4 | 13秒射程1.4倍 敵に与えたダメージと同じだけ範囲内の味方のHPを回復 | - | - | - | - | |||||
Lv5 | 14秒射程1.4倍 敵に与えたダメージと同じだけ範囲内の味方のHPを回復 | - | - | - | - | |||||
Lv6 | 16秒射程1.5倍 敵に与えたダメージと同じだけ範囲内の味方のHPを回復 | - | - | - | - | |||||
Lv7 | 17秒射程1.5倍 敵に与えたダメージと同じだけ範囲内の味方のHPを回復 | - | - | - | 24 | - | 48 | |||
Lv8 | 18秒射程1.6倍 敵に与えたダメージと同じだけ範囲内の味方のHPを回復 | - | - | - | 24 | - | 47 | |||
Lv9 | 19秒射程1.6倍 敵に与えたダメージと同じだけ範囲内の味方のHPを回復 | - | - | - | 23 | - | 46 | |||
Lv10 | 20秒射程1.7倍 敵に与えたダメージと同じだけ範囲内の味方のHPを回復 | - | - | - | 22 | - | 45 | |||
備考 | - |
- 癒しの奇跡
- ユニットを配置した瞬間に全員のHPを回復*1
通常 | ダークキュア | 20秒射程1.7倍 敵に与えたダメージと同じだけ範囲内の味方のHPを回復 | 初動まで22秒 | 回復まで45秒 |
覚醒 | ダークプロテクション | 60秒範囲内の味方の防御力1.7倍 敵に与えたダメージと同じ分範囲内の味方HPを回復 | 初動まで47秒 | 回復まで95秒 |
緊急ミッション「闇司祭と邪教の祭壇」におけるキーパーソンであり、2015/08/13に報酬として配布されたプラチナユニット。剣士レイブンとは幼馴染。
範囲内に敵がいると単体魔法攻撃を行い、いないと味方の単体回復を行うクラス・ダークプリーストの最初となったユニットである。
コストは同レアヒーラーと同程度ながら、攻撃力はそれ以上に高い。
他にHPが高めだが、防御力は普通の遠距離型程度で魔法耐性も無く、当てに出来る程の耐久力を持っているわけではないので要注意。
スキル「ダークキュア」発動中は射程を大幅に強化、攻撃と同時に射程内にいる味方全員へ敵に与えたダメージと等しい量の回復を行う。
攻撃と回復を同時に行えるようになるため、敵がいて回復を行えないという問題を一時的ながら解消することができる。
ただし敵に魔法耐性がありダメージ量が減少すると回復量も減少する。例えば黒鎌デーモン(魔法耐性90)に使うと回復量もわずか10%になってしまう。
なお射程内に敵がいない状態では通常通り単体回復を行う。射程強化目的でスキルを発動させるのも場合によってはアリ。
やや癖の強い挙動を持つユニットだが、スキルまで含めて運用を考えると面白い。
魔界適応のクラス特性も、場合によっては大きな力になってくれるだろう。
第一覚醒
覚醒アビリティは「癒しの奇跡」。癒し手カミラと同じく、配置した瞬間に味方全員のHPを700回復する。
アビリティの汎用性の高さも魅力だが、能力値自体も最終的にはなかなかの水準に達するので、より良好なパフォーマンスを見せてくれるだろう。
癖が強いことには変わりないが、出撃するだけで戦線を立て直せるアビリティとあわせ、確実に活躍の場所を広げられる内容の覚醒になっている。
スキル覚醒 ≪ダークプロテクション≫
敵に与えたダメージと同じ分、射程内の味方全員のHPを回復するのは元スキルと同じ。
ただし射程強化が無くなり、代わりに60秒射程内の味方全員の防御力を1.7倍にする。
魔法攻撃相手にはあまり役に立たないが、強烈な物理攻撃を行う敵がラッシュでやって来るようなマップでは頼りになる。
待ち時間が長めなので、ミッション中で使えるタイミングや回数には気を付けよう。
余談
外見が某魔法少女に似ているため、王子たちの間では「ほむほむ」「ほむディナート」とも呼ばれている。
ただし本当にその名前を持つユニットもいるので、誤解されないよう注意が必要な愛称である。
範囲内に敵がいると単体魔法攻撃を行い、いないと味方の単体回復を行うクラス・ダークプリーストの最初となったユニットである。
コストは同レアヒーラーと同程度ながら、攻撃力はそれ以上に高い。
他にHPが高めだが、防御力は普通の遠距離型程度で魔法耐性も無く、当てに出来る程の耐久力を持っているわけではないので要注意。
スキル「ダークキュア」発動中は射程を大幅に強化、攻撃と同時に射程内にいる味方全員へ敵に与えたダメージと等しい量の回復を行う。
攻撃と回復を同時に行えるようになるため、敵がいて回復を行えないという問題を一時的ながら解消することができる。
ただし敵に魔法耐性がありダメージ量が減少すると回復量も減少する。例えば黒鎌デーモン(魔法耐性90)に使うと回復量もわずか10%になってしまう。
なお射程内に敵がいない状態では通常通り単体回復を行う。射程強化目的でスキルを発動させるのも場合によってはアリ。
やや癖の強い挙動を持つユニットだが、スキルまで含めて運用を考えると面白い。
魔界適応のクラス特性も、場合によっては大きな力になってくれるだろう。
第一覚醒
覚醒アビリティは「癒しの奇跡」。癒し手カミラと同じく、配置した瞬間に味方全員のHPを700回復する。
アビリティの汎用性の高さも魅力だが、能力値自体も最終的にはなかなかの水準に達するので、より良好なパフォーマンスを見せてくれるだろう。
癖が強いことには変わりないが、出撃するだけで戦線を立て直せるアビリティとあわせ、確実に活躍の場所を広げられる内容の覚醒になっている。
スキル覚醒 ≪ダークプロテクション≫
敵に与えたダメージと同じ分、射程内の味方全員のHPを回復するのは元スキルと同じ。
ただし射程強化が無くなり、代わりに60秒射程内の味方全員の防御力を1.7倍にする。
魔法攻撃相手にはあまり役に立たないが、強烈な物理攻撃を行う敵がラッシュでやって来るようなマップでは頼りになる。
待ち時間が長めなので、ミッション中で使えるタイミングや回数には気を付けよう。
余談
外見が某魔法少女に似ているため、王子たちの間では「ほむほむ」「ほむディナート」とも呼ばれている。
ただし本当にその名前を持つユニットもいるので、誤解されないよう注意が必要な愛称である。
タグ
このページへのコメント
あえてフェス突っ込むくらい拘りのあるならキャラなら使って本望じゃないか
フェスは記念イベ系か悪霊の迷宮あたりに新規救済的に追加されるのを待つしかないんじゃない
復刻来るみたいだけどフェス突っ込んじゃったよアーーー。
今年はケチってフェスだっけ?配布ないの?
奇跡のスキルレベルMAX。
レンと組み合わせて使うと最強かよ。こいつ。
防御強化の黒もってない人は、レン+ベルディナートで戦線安定だ
>回復出来ないからイリスだと勿体無いけどベルディナートなら攻撃出来るからそんなに勿体なくないし
この発想は新しいな。
トークンパとか限定せずとも、戦力充実王子勢じゃなけりゃマーセナリーは普通にそこそこ有用だし、ガーゴーは切り札になり得る強さ持ってる。
特にガーゴーは王子バフも乗るし弾きもあるしで、普通にボス壁になるからな。
アナトリアとかの相手は流石に分が悪かったが、ベルディスキルで3000超えて来るならこの辺とも張り合える。
ふと思ったんだがトークンと相性が良いんじゃないか
90マスターマーセナリーの421が715
90ガーディアンゴーレムの1545が2626
と下限で耐えられる範囲が広がる
回復出来ないからイリスだと勿体無いけどベルディナートなら攻撃出来るからそんなに勿体なくないし
特に90マスターマーセナリーは
SL2の55レアン並の耐久性
CC70リーゼロッテ並の攻撃力
がコスト5ブロ2で使い捨て可能ということに
トークンパの救世主だな