最終更新:ID:CeCQkeo+9w 2025年04月06日(日) 23:08:24履歴

(撮影日:2024/07/03)
- イラスト担当はみけおう
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | 射程 | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
ブ ラ ッ ク | ![]() 叡智の管理者 プリニース | スカラー | Lv1 | 936 | 1 | 88 | 0 | 230 | 14 | 11 | HP+900 防御力+90 射程+20 | 神秘の博物誌 | ナチュラリスヒストリア | 編 集 |
Lv80 | 1395 | 1 | 145 | |||||||||||
プロフェッサー | Lv1 | 1398 | 1 | 145 | 0 | 230 | 14 | 11 | HP+900 防御力+90 射程+20 | 神秘の博物誌 ↓ ↑ 全界の知識をこの手に | ミソロジアヒストリア | |||
Lv99 | 1705 | 1 | 203 | |||||||||||
マスターオブ ウィズダム | Lv1 | 1863 | 1 | 204 | 0 | 230 | 14 | 11 | ||||||
Lv99 | 2170 | 1 | 290 | |||||||||||
叡智の探索者 | Lv1 | 2175 | 1 | 204 | 0 | 260 | 14 | 11 | ||||||
Lv99 | 2635 | 1 | 348 |
スカラー | プロフェッサー | マスターオブ ウィズダム | 叡智の探索者 | |
---|---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ドット絵 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
神秘の博物誌 | Lv1 | 射程1.1倍 範囲内の敵の移動速度を50%減少 人間、デーモン、神に対してアビリティの攻防魔耐減少の効果量1.1倍 自動発動+効果時間無限 | 銀 | 金 | 青 | 白 | 1 | 49 | 叡智の管理者プリニース | 編 集 |
Lv2 | 射程1.1倍 範囲内の敵の移動速度を50%減少 人間、デーモン、神に対してアビリティの攻防魔耐減少の効果量1.2倍 自動発動+効果時間無限 | 銀 | 金 | 青 | 白 | 1 | 48 | |||
Lv3 | 射程1.2倍 範囲内の敵の移動速度を50%減少 人間、デーモン、神に対してアビリティの攻防魔耐減少の効果量1.3倍 自動発動+効果時間無限 | 銀 | 金 | 青 | 白 | 1 | 47 | |||
Lv4 | 射程1.2倍 範囲内の敵の移動速度を50%減少 人間、デーモン、神に対してアビリティの攻防魔耐減少の効果量1.4倍 自動発動+効果時間無限 | 銀 | 金 | 青 | 白 | 1 | 46 | |||
Lv5 | 射程1.3倍 範囲内の敵の移動速度を50%減少 人間、デーモン、神に対してアビリティの攻防魔耐減少の効果量1.5倍 自動発動+効果時間無限 | 銀 | 金 | 青 | 白 | 1 | 45 | |||
備考 | - |
通常 | 神秘の博物誌 | 射程1.3倍 範囲内の敵の移動速度を50%減少 人間、デーモン、神に対してアビリティの攻防魔耐減少の効果量1.5倍 自動発動+効果時間無限 | 初動まで1秒 | 回復まで45秒 |
覚醒 | 全界の知識をこの手に | 20秒自身の射程2.0倍 味方の人間、デーモン、神属性の攻撃力1.5倍 人間、デーモン、神に対してアビリティの攻防魔耐減少の効果量1.5倍 | 初動まで5秒 | 回復まで45秒 |
ただいま情報提供所にて情報募集中です。余談
編集については新規ユニット編集用スレへお願いします。
名前は古代ローマの博物学者・大プリニウス(ガイウス・プリニウス・セクンドゥス)に由来すると思われる。
人類史上初と言われる百科事典『博物誌』(全37巻)の著者として知られる。
タグ
このページへのコメント
難易度を二段階ほど下げるチートユニ。もはやスカラーじゃなくてプリニースという職。
各スキルの敵へのデバフ量増大と味方へのバフは、射程外にも効果がある
永続全域デバフ持ってるキャラがデバフ強化+鈍足の永続スキルと殆どの強キャラを対象に含む属性バフ1.5倍を選べるという贅沢
二覚の隠密で射程内効果を活かしやすくなったのも嬉しい