最終更新:ID:MkHdqiVe4g 2023年01月31日(火) 16:42:24履歴

(撮影日:2022/07/08)
- イラスト担当はぴず
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | ブ ロ ッ ク | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
ブ ラ ッ ク | ![]() 夏の賢仙 清源妙道真君 | 真人 | Lv1 | 1761 | 192 | 592 | 15 | 0 | 24 | 21 | HP+900 防御力+90 HP+450 | 顕聖盛夏仙女の陣 | 慧眼の夏乙女 | 編 集 |
Lv80 | 3216 | 378 | 952 | |||||||||||
飛天真人 | Lv1 | 3229 | 381 | 955 | 15 | 0 | 24 | 21 | HP+900 防御力+90 HP+450 | 顕聖盛夏仙女の陣 ↓ ↑ 三尖両刃の夏風 | 七十二変化【碧游宮】 | |||
Lv99 | 4556 | 567 | 1162 | |||||||||||
太元神仙 | Lv1 | 3499 | 581 | 955 | 15 | 0 | 24 | 21 | ||||||
Lv99 | 4958 | 706 | 1218 | |||||||||||
霊獣仙帝 | Lv1 | 4567 | 493 | 955 | 15 | 0 | 24 | 21 | ||||||
Lv99 | 5538 | 605 | 1232 |
真人 | 飛天真人 | 太元神仙 | 霊獣仙帝 | |
---|---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
ドット絵 | ![]() | ![]() | 募集中 | 募集中 |
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
顕聖盛夏仙女の陣 | Lv1 | 範囲内の全ユニットの最大HP1.3倍、受けるダメージを15%減少 自身と自身のトークンの攻撃防御魔耐1.2倍 自動発動+効果時間無限 | 銀 | 金 | 青 | 白 | 1 | 再 | 夏の賢仙 清源妙道真君 | 編 集 |
Lv2 | 範囲内の全ユニットの最大HP1.3倍、受けるダメージを15%減少 自身と自身のトークンの攻撃防御魔耐1.2倍 自動発動+効果時間無限 | 銀 | 金 | 青 | 白 | 1 | 再 | |||
Lv3 | 範囲内の全ユニットの最大HP1.3倍、受けるダメージを15%減少 自身と自身のトークンの攻撃防御魔耐1.3倍 自動発動+効果時間無限 | 銀 | 金 | 青 | 白 | 1 | 再 | |||
Lv4 | 範囲内の全ユニットの最大HP1.3倍、受けるダメージを15%減少 自身と自身のトークンの攻撃防御魔耐1.4倍 自動発動+効果時間無限 | 銀 | 金 | 青 | 白 | 1 | 再 | |||
Lv5 | 範囲内の全ユニットの最大HP1.3倍、受けるダメージを15%減少 自身と自身のトークンの攻撃防御魔耐1.5倍 自動発動+効果時間無限 | 銀 | 金 | 青 | 白 | 1 | 再 | |||
備考 | - |
- 慧眼の夏乙女
- 敵の移動速度を下げる物理攻撃を行う
- 味方HPを徐々に回復(秒間30)
- 防御力と魔法耐性無視攻撃を行うトークンを使役し被ダメージは自身が全て肩代わり
- トークンは1体まで出撃人数に含まれない
- 七十二変化【碧游宮】
- 敵の移動速度を下げる物理攻撃を行う
- 味方HPを徐々に回復(秒間50)
- トークン数+1
- 防御力と魔法耐性無視攻撃を行うトークンを使役し被ダメージは自身が全て肩代わり
- トークンは1体まで出撃人数に含まれない
通常 | 顕聖盛夏仙女の陣 | 範囲内の全ユニットの最大HP1.3倍、受けるダメージを15%減少 自身と自身のトークンの攻撃防御魔耐1.5倍 自動発動+効果時間無限 | 初動まで1秒 | 回復まで60秒 |
覚醒 | 三尖両刃の夏風 | 20秒全敵の攻撃防御魔耐-20% 攻撃力1.5倍で2体に強鈍足攻撃 与ダメージの15%範囲内の味方を回復 永続で自身の最大HP+40% 次回HP上昇量と回復量増加(1回目) | 初動まで5秒 | 回復まで20秒 |
20秒全敵の攻撃防御魔耐-20% 攻撃力1.5倍で2体に強鈍足攻撃 与ダメージの20%範囲内の味方を回復 永続で自身の最大HP+80% 次回HP上昇量と回復量増加(2回目) | - | 回復まで20秒 | ||
20秒全敵の攻撃防御魔耐-20% 攻撃力1.5倍で2体に強鈍足攻撃 与ダメージの20%範囲内の味方を回復(3回目以降) | - | 回復まで20秒 |
2022/07/07に水着プレミアム召喚限定ユニットとして実装された、レアリティブラックの真人。
オリジナル版と似た耐久寄りの性能を持つが、対になっているような細かな違いがあるため混同に注意。
なお、オリジナル版は1体のみの編成制限があるが、水着版と同時に出撃することは可能。
アビリティ「慧眼の夏乙女」により、鈍足攻撃、味方HPを徐々に回復、トークンの追加とトークン数+1が適用される。
オリジナル版と異なり、こちらは出撃人数にカウントされることに注意。代わりに覚醒前からトークンが使用でき、こちらは出撃数にカウントされなくなっている。
リジェネは秒間30とそれだけではやや心もとないが、他ユニットのものと加算されるため合わせて使おう。
スキル「顕聖盛夏仙女の陣」はオリジナルのスキル覚醒によく似た効果時間無限のスキル。
自身とトークンの攻撃防御魔耐を1.5倍、配置枠を取らないトークンが強化されるため隔離役として使いやすくなる。
さらに範囲内ユニットのHPを1.3倍、受けるダメージを15%軽減する。この軽減効果は清源が引き受けたダメージにも適用される。
HP増加と被ダメ軽減で受けユニットのHP受け性能・ワンパン耐久度を永続的に強化できるのが強みで、軽減率は覚醒後のオリジナルにも劣らない。*1
第一覚醒
アビリティが「七十二変化【碧游宮】」に変化し、リジェネ効果が秒間50に上昇する。
覚醒前からかなり盛られていたせいか、アビリティの性能自体には大きく変化がない。
第二覚醒 太元神仙
攻撃力を中心に能力値が上がり、射程も10上昇。より多くの味方のサポートを行うことができるようになる。
また通常時20%、スキル使用時100%の確率で攻撃力が1.3倍になり、攻撃性能がかなり上昇する。
スキル覚醒では2体攻撃、かつ与ダメの20%で味方を回復することから攻撃性能向上にメリットはある。
第二覚醒 霊獣仙帝
射程は伸びないが、HP・防御と妙道にとって重要な項目を中心に能力値が上昇する。
さらに秒間100のHP自動回復、毒・状態異常無効も獲得。耐久面や安定感に盤石のものを得る。
リジェネはアビリティと合わせて秒間150に、効果時間無限の通常スキルの安定感を高める麻痺無効が付くのも重要。
スキル覚醒 ≪三尖両刃の夏風≫
防御寄りの通常スキルに対し攻撃的な覚醒スキルで、オリジナル版の通常スキルによく似ている。
20秒全敵の攻撃防御魔耐-20%、攻撃力1.5倍で2体に強鈍足攻撃、さらに与ダメージ分周囲を回復し、自身の最大HPが上昇する。
回復量は1回目与ダメージの15%、2回目以降は20%。HP増加量は1回目40%、2回目で最大の80%となる。
HP増加は最大HPのみであり現在のHPは変化しないため、一時的な最大HP増加スキルのように疑似回復としては使えない。
周囲へのマルチヒールは与ダメージに依存し、素の状態では攻撃性能が高くないためあまり頼りにならない。
活かしたいなら第二覚醒先を太元神仙にしたり、料理人を併用したりするなど一工夫が必要。
オリジナル版と似た耐久寄りの性能を持つが、対になっているような細かな違いがあるため混同に注意。
なお、オリジナル版は1体のみの編成制限があるが、水着版と同時に出撃することは可能。
アビリティ「慧眼の夏乙女」により、鈍足攻撃、味方HPを徐々に回復、トークンの追加とトークン数+1が適用される。
オリジナル版と異なり、こちらは出撃人数にカウントされることに注意。代わりに覚醒前からトークンが使用でき、こちらは出撃数にカウントされなくなっている。
リジェネは秒間30とそれだけではやや心もとないが、他ユニットのものと加算されるため合わせて使おう。
スキル「顕聖盛夏仙女の陣」はオリジナルのスキル覚醒によく似た効果時間無限のスキル。
自身とトークンの攻撃防御魔耐を1.5倍、配置枠を取らないトークンが強化されるため隔離役として使いやすくなる。
さらに範囲内ユニットのHPを1.3倍、受けるダメージを15%軽減する。この軽減効果は清源が引き受けたダメージにも適用される。
HP増加と被ダメ軽減で受けユニットのHP受け性能・ワンパン耐久度を永続的に強化できるのが強みで、軽減率は覚醒後のオリジナルにも劣らない。*1
第一覚醒
アビリティが「七十二変化【碧游宮】」に変化し、リジェネ効果が秒間50に上昇する。
覚醒前からかなり盛られていたせいか、アビリティの性能自体には大きく変化がない。
第二覚醒 太元神仙
攻撃力を中心に能力値が上がり、射程も10上昇。より多くの味方のサポートを行うことができるようになる。
また通常時20%、スキル使用時100%の確率で攻撃力が1.3倍になり、攻撃性能がかなり上昇する。
スキル覚醒では2体攻撃、かつ与ダメの20%で味方を回復することから攻撃性能向上にメリットはある。
第二覚醒 霊獣仙帝
射程は伸びないが、HP・防御と妙道にとって重要な項目を中心に能力値が上昇する。
さらに秒間100のHP自動回復、毒・状態異常無効も獲得。耐久面や安定感に盤石のものを得る。
リジェネはアビリティと合わせて秒間150に、効果時間無限の通常スキルの安定感を高める麻痺無効が付くのも重要。
スキル覚醒 ≪三尖両刃の夏風≫
防御寄りの通常スキルに対し攻撃的な覚醒スキルで、オリジナル版の通常スキルによく似ている。
20秒全敵の攻撃防御魔耐-20%、攻撃力1.5倍で2体に強鈍足攻撃、さらに与ダメージ分周囲を回復し、自身の最大HPが上昇する。
回復量は1回目与ダメージの15%、2回目以降は20%。HP増加量は1回目40%、2回目で最大の80%となる。
HP増加は最大HPのみであり現在のHPは変化しないため、一時的な最大HP増加スキルのように疑似回復としては使えない。
周囲へのマルチヒールは与ダメージに依存し、素の状態では攻撃性能が高くないためあまり頼りにならない。
活かしたいなら第二覚醒先を太元神仙にしたり、料理人を併用したりするなど一工夫が必要。
タグ
このページへのコメント
トークンページ作るの面倒だったので性能について。
通天教主(夏)
Lv1 HP1604 攻撃804 防御1204 魔法耐性40 コスト30 所持1
Lv80 HP1923 攻撃1156 防御1568
通天教主(真夏)
覚醒Lv1 HP2005 攻撃1203 防御1604 魔法耐性40 コスト30 所持2 同時配置1
覚醒Lv99 HP2500 攻撃1500 防御2000 魔法耐性40
覚醒後はトークンアイコン画像右下に覚の文字がついてる。第二覚醒はトークンに影響なし。
アンブローズや夏アルティアの影響を受けたので近接属性はある。胡喜媚のスキルバフが効かなかったので仙人属性はもってない。ティニーもゴルドーも効かなかったので女性でも男性でもない。
通常スキルは自分がオーナーのトークンのみ。
恒常共に育てるなら
夏清源 トークンを最前線に出して避雷針 防御よりの霊獣仙帝
通常清源 トークン使わない 3体鈍足 攻撃よりの太元神仙
と使い分けるとどちらもスキル覚醒をしなくてすむ。品薄な忍者と風水オーブ節約できる。
恒常清源なんて霊獣使ってる人が大半なのに
水着を霊獣にしたいがために逆張りするのやめーや
カリスマだけで入手できるオーブをケチってガチャ黒が100%の力を発揮できないのは本末転倒だな
優先順位の付け方が間違ってるよ
スキル覚醒なんて可逆的なんだから基本的にやっておくもんだな。
まあそう言いながら絶対使わん系のやつとかケチってたりするけど。
入手できたので雑感を記入してみました
本家を持って無く、真人の運用もほとんどしたことないので間違いや不足も多いと思います
気になる点は指摘・修正して頂けると助かります。
通常スキルの15%ダメージ減少は自身にも効果あるんだろうか?
真人として味方のダメを肩代わりする場合は、肩代わり前の味方→自分で2回軽減される?
ダメージ肩代わりは貫通扱い(紫の数字)だから軽減はできないハズ
ダメージカットは肩代わり分にも適用されるらしいので、2回軽減されます。
念のため検証しましたが、ダメージカットも肩代わり可能で間違いないです。
ちなみに、物理・魔法以外の全てのダメージ表示は便宜上紫色で表示されるので、紫=全て貫通属性を持っているというわけではありません。
スキル覚醒のHP増加は1回目40%で2回目80%、3回目以降は増加無しだった
ドレインは2回目以降は与ダメの20%になって以降変化なし