最終更新:ID:JenVxsPeGw 2025年06月22日(日) 10:53:44履歴

(撮影日:2025/05/31)
- イラスト担当は鳴海茉希
レ ア | 名前 | クラス | 初期 | HP | 攻撃 | 防御 | 魔 法 耐 性 | 射程 | コスト | 好感度 ボーナス | スキル | アビリティ | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
上限 | 初 期 | 限 界 | ||||||||||||
プ ラ チ ナ | ![]() 夏風の治癒士 エリアス | ヒーラー | Lv1 | 1235 | 357 | 87 | 10 | 260 | 18 | 15 | HP+540 攻撃力+108 攻撃硬直-14% | ベイウォッチ | - | 編 集 |
Lv70 | 1585 | 606 | 140 | |||||||||||
セイント | Lv1 | 1640 | 644 | 148 | 10 | 260 | 21 | 18 | HP+540 攻撃力+108 攻撃硬直-14% | ベイウォッチ ↓ ↑ 帝国式海難救助術 | 帝国治癒士の夏休み | |||
Lv90 | 2016 | 611? | 181 | |||||||||||
オラクル | Lv1 | 1715 | 644? | 148 | 10 | 290 | 21 | 18 | ||||||
Lv99 | 2214 | 781? | 185 |
ヒーラー | セイント | オラクル | |
---|---|---|---|
アイコン | ![]() | ![]() | |
ドット絵 | ![]() | ![]() |
スキル名 | Lv | 効果 | 初回使用までの時間(秒) | 再使用までの 時間(秒) | 所持ユニット | |||||
銀 | 金 | 青 | 白 | 黒 | ||||||
ベイウォッチ | Lv1 | 30秒攻撃力1.2倍 射程1.1倍 | 銀 | 金 | 青 | 22 | 黒 | 44 | 夏風の治癒士エリアス | 編 集 |
Lv2 | 30秒攻撃力1.4倍 射程1.2倍 | 銀 | 金 | 青 | 22 | 黒 | 43 | |||
Lv3 | 30秒攻撃力1.6倍 射程1.3倍 | 銀 | 金 | 青 | 21 | 黒 | 42 | |||
Lv4 | 30秒攻撃力1.8倍 射程1.4倍 | 銀 | 金 | 青 | 21 | 黒 | 41 | |||
Lv5 | 30秒攻撃力2.0倍 射程1.5倍 | 銀 | 金 | 青 | 20 | 黒 | 40 | |||
備考 | 最終調整日:2025/05/29 ・攻撃力の倍率を増加(1.6→2.0倍) |
通常 | ベイウォッチ | 30秒攻撃力2.0倍 射程1.5倍 | 初動まで20秒 | 回復まで40秒 |
覚醒 | 帝国式海難救助術 | 攻撃力1.4?倍 射程1.3?倍 自動発動+効果時間無限 | 初動まで45秒 | 回復まで90秒 |
水着プレミアム召喚限定ユニットとして2020/07/30に実装されたプラチナのヒーラー。
帝国治癒士エリアスのサマー属性バージョンである。
素の攻撃力(回復力)は召喚枠にしては控えめで、イベント産の聖祭の癒し手カミラと同程度。
しかしスキル「ベイウォッチ」の性能は優れており、発動により射程と攻撃力の両方を大幅に強化できる。
スキルレベルを上げても効果時間は変わらないが、倍率が大きく上がっていくのでスキル強化は積極的に行いたい。
回転率も標準的で扱いやすく、色々な状況に対応できるヒーラーといえる。
なお好感度限界突破で回復行動後の硬直が減少するのも特徴。
時間当たりの回復力向上だけでなくずらしヒールにも役立つ。余裕があればリングを貢ごう。
未覚醒でもそれなりに優秀だが、覚醒後に有用なアビリティを得るので活躍させる上ではぜひ育成段階を進めたい。
第一覚醒
覚醒アビリティ「帝国治癒士の夏休み」により、50%の確率で2体同時回復、さらに帝国またはサマー属性の味方への回復量が1.2倍になる。
同時回復の発生により確率次第とはいえ範囲攻撃等への対応力が上がり、帝国かサマーユニット相手なら召喚枠相応の高い回復力を出せる。
帝国・サマーともにかなりユニットが充実してきているので、編成次第では非常に頼れる回復役になってくれる。
第二覚醒 オラクル
能力値はHPが少し上がるだけだが、射程が290にまで伸びる。
スキルの射程強化効果と相性が良く、通常スキル最大レベル時の射程は420と驚異的。
自身への攻撃を50%の確率で無効化できる特性も、場合によっては役に立つ。
スキル覚醒 ≪帝国式海難救助術≫
元スキルよりも倍率は落ちてしまうが、自動発動かつ効果永続のスキルになる。
発動まで少々時間がかかるが、回復役としてはかなりの長射程で強力な回復を安定して提供してくれるのが魅力。
麻痺などによって中断されると再発動まで90秒もかかるので、必要ならば対策を講じよう。
安定感を求めるならスキル覚醒、局所的に高い性能を求めるなら通常スキルで運用するとよい。
余談
帝国治癒士エリアスのサマー属性バージョンである。
素の攻撃力(回復力)は召喚枠にしては控えめで、イベント産の聖祭の癒し手カミラと同程度。
しかしスキル「ベイウォッチ」の性能は優れており、発動により射程と攻撃力の両方を大幅に強化できる。
スキルレベルを上げても効果時間は変わらないが、倍率が大きく上がっていくのでスキル強化は積極的に行いたい。
回転率も標準的で扱いやすく、色々な状況に対応できるヒーラーといえる。
なお好感度限界突破で回復行動後の硬直が減少するのも特徴。
時間当たりの回復力向上だけでなくずらしヒールにも役立つ。余裕があればリングを貢ごう。
未覚醒でもそれなりに優秀だが、覚醒後に有用なアビリティを得るので活躍させる上ではぜひ育成段階を進めたい。
第一覚醒
覚醒アビリティ「帝国治癒士の夏休み」により、50%の確率で2体同時回復、さらに帝国またはサマー属性の味方への回復量が1.2倍になる。
同時回復の発生により確率次第とはいえ範囲攻撃等への対応力が上がり、帝国かサマーユニット相手なら召喚枠相応の高い回復力を出せる。
帝国・サマーともにかなりユニットが充実してきているので、編成次第では非常に頼れる回復役になってくれる。
第二覚醒 オラクル
能力値はHPが少し上がるだけだが、射程が290にまで伸びる。
スキルの射程強化効果と相性が良く、通常スキル最大レベル時の射程は420と驚異的。
自身への攻撃を50%の確率で無効化できる特性も、場合によっては役に立つ。
スキル覚醒 ≪帝国式海難救助術≫
元スキルよりも倍率は落ちてしまうが、自動発動かつ効果永続のスキルになる。
発動まで少々時間がかかるが、回復役としてはかなりの長射程で強力な回復を安定して提供してくれるのが魅力。
麻痺などによって中断されると再発動まで90秒もかかるので、必要ならば対策を講じよう。
安定感を求めるならスキル覚醒、局所的に高い性能を求めるなら通常スキルで運用するとよい。
余談
タグ
このページへのコメント
ヒーラーのクラス特性に範囲内の回復量上昇が増えたけど、こっちのアビリティの対象を回復したらどうなるんだろう
クラス特性の範囲内回復1.5倍とアビリティの帝国・サマーに対して回復1.2倍で1.8倍になるのかな?
一括で画像投稿出来なくなってたので二次覚醒初期の攻撃力をここに書いておきます。
638-108で530です
今しがた覚醒オーブ使って覚醒Lv1にしたけど攻撃力は563-108で455でSSとも数値とも違うけどこれステータスの?と関係あったりする?
今年8月にあったプリの攻撃力上方修正が反映できてないだけ
んで「?」が付いてるのは「確実に未反映」ってこと
(未反映だけど編集が追い付いて無くて「?」が付けられていないこともある)
数値が食い違うときは、そのユニ、そのクラスのアプデ履歴を確認した方が良い
情報ありがとうございます、じゃあ1のSSと覚醒2初期のステータス部分だけ素材板に上げときますね。
覚醒をビキニにしちゃう無能さに全国のブルーマンががっかりだよ
そんな文句言いながらもブルーマンの息子はもっこりだよ
極一部に媚びるのを有能とは言わないぞ
同じような水着じゃおもんないし
エリアスちゃんの用意した心意気を無碍にするとか・・・
何を言う
皆の前で監視員的な事をするのに競泳水着を着ていて、それが2人で遊ぶ時には自分の為だけにビキニに着替えて来るんだぞ
一般版の好感度イベと覚醒グラ併せて見るとこれがか〜って幸せになれるよ
スキル覚醒に攻撃と射程、指輪ボーナスで硬直減少とほしいもの揃ってる代わりに素の攻撃力かなり抑えめになってますね
覚醒スキル&帝国かサマーなら回復量アップがあるならそれ中心で運用かな
水着アウローラだけじゃ足りない時に役立ちそうではある