最終更新:ID:QCena6N+Uw 2023年09月21日(木) 17:49:54履歴
- …王子…聞こえますか…割るのです
- ショップ
- 期間限定販売(発売日:新しい↑/古い↓)
- 2023年
- 特別プレミアム10連召喚 2023/09/21
- 10周年振り返り召喚9
- サポートユニットパック9
- 特別浴衣10連召喚
- 10周年振り返り召喚8
- 対魔忍コラボ記念パック
- サポートユニットパック8
- 特別プレミアム10連召喚 2023/07/27
- 10周年振り返り召喚7
- サポートユニットパック7
- 2023水着パック1【新ブラック】
- 2023水着パック2【新プラチナ】
- 2023水着パック3【旧ブラック】
- 2023水着パック4【旧プラチナ】
- アイギス10周年記念超TD祭りパック※DMM版のみ
- 超TD祭り特別ログボパック※DMM版のみ
- 10周年振り返り召喚6
- 9.5周年記念パック
- サポートユニットパック6
- 特別ウェディング10連召喚 2023/05/25
- 10周年振り返り召喚5
- サポートユニットパック5
- 10周年振り返り召喚4
- サポートユニットパック4
- 結晶増量パック
- 10周年振り返り召喚3
- サポートユニットパック3
- 帝国大戦 第五陣記念パック
- 10周年振り返り召喚2
- 特別プレミアム10連召喚 2023/02/02
- サポートユニットパック2
- プチ結晶お得パック
- 10周年振り返り召喚1
- お正月パック【2023】
- 2022年
- 第二回超TD祭りパック(アイギス)※DMM版のみ
- サポートユニットパック1
- 期間限定9周年記念パック
- 特別プレミアム10連召喚 2022/11/17
- 恋姫コラボ記念パック【2022】
- 秋の感謝祭パック【2022】
- 特別プレミアム10連召喚 2022/09/01
- 帝国大戦 第四陣記念パック
- ブラック確率2倍10連召喚
- 水着パック1【新ブラック】
- 水着パック2【新プラチナ】
- 水着パック3【旧ブラック】
- 水着パック4【旧プラチナ】
- 650万人突破記念10連召喚
- 期間限定8.5周年記念パック
- 特別プレミアム10連召喚 2022/05/12
- 超TD祭りパック(アイギス)
- 特別エッグハント10連召喚
- 特別学園10連召喚
- 帝国大戦 第三陣記念パック
- 特別プレミアム10連召喚 2022/02/17
- 冬の感謝祭パック【2022】
- 2017年★6未所持10連召喚
- 2016年★6未所持10連召喚
- 期間限定お正月パック
- 2021年
- 2020年
- 2019年
- 2018年以前
- 2023年
- 王国警備すごろく

千年戦争アイギスは、基本無料のTDゲームである。
TDというゲームの性質上、課金に応じなくてもやっていけるし、弱いユニットも強化すれば十分に戦えるように設計されている。
しかし、課金を行うことで、より素早く、より確実にイベントなどをこなせるようになっているのも事実である。
課金は1P=1円のDMMポイントを購入し、さらにそこからゲーム内で1個=100Pの「神聖結晶」を買うことで課金される。
DMMポイントは「ショップ」での各種購入メニューでのみ使用でき、ゲームプレイ中に直接DMMポイントを使用する事は無い。
また、クレジット決済等で割安になる場合や、まとめて購入するとお得なので見逃さないようにしよう。
なお、神聖結晶は購入しなくても、☆3クリアの報酬やキャンペーンイベント、ログインボーナス、不具合のお詫びで入手できる。
毎日ログインし、イベントミッションをきちんと☆3取っていけるようになれば、月におよそ30個前後貰える。
ガチャりまくったりイベントでのドロップを狙って一日に何十回も周回しない限り、あまり困る事は無い。
神聖結晶をDMMポイントで購入できる。また、年末年始キャンペーン等で、ショップで購入できる神聖結晶の個数が増量されることがある。増量された分は無料分としてカウントされる。
※1個売りは廃止された。
神聖結晶の所持数上限は999個。この制限を超えるような購入はできない(ミッションクリア等の報酬で神聖結晶を入手した場合は、プレゼントボックスに入る)。
これは後述の「神聖結晶も含まれる」パックなどでも同様。
また、注意書きにもある通り課金(購入)してから180日経った結晶は消滅する。
★3クリア、ログインボーナス等の購入以外で入手した結晶には期限がなく、180日経過後も消えることはない。
結晶の使用優先順位は、「過去購入分→新規購入分→配布分(無期限)」となっており、使用期限の短い順に消費されていく。
ただし、現在所持している結晶の残り期限を確認する手段は無く、配布分と購入分とを判別することも出来ない。
心配であれば購入日と購入数を書き留めておくと良い。
なお、1ヶ月の間に50個使うごとに、翌月のログインボーナスの質が向上する。
これは1ヶ月に5回、250個使用まで有効(2016/04/01現在)。ゲーム内では「その他」→「スタンプカード」で確認可能だ。
第2・第3兵舎(30結晶必要)を買う時などに特に有効だろう。
ログインボーナスのグレードアップは一度に沢山貯めて使うほどお得になっており、
可能ならスペシャル(50個)よりも、ログインボーナスで還元される神聖結晶が2倍(月に10個)になる「デラックス」(100個)か、
プラチナ以上のユニットが確実に当たる「レジェンド召喚チケット」が1枚もらえる「レジェンド」(150個)まで使えるとより良い。
「Sレジェンド」はコストを下げる絆の聖霊がもらえるのが大きいが、月250個とレジェンドと倍近く差が開くため手が出にくい。
2020/04/16(2020/05/01より本実装)、ムジカやフルールがもらえる「プレミアム」、ブラックユニット確定の「SPブラックチケット」が1枚もらえる「Sプレミアム」が追加された。
詳しいスタンプカードの内容は「ログインボーナス」ページでチェックして欲しい。
- DMM版
個数 | 値段 |
1個 | 100ポイント |
5個 | 500ポイント |
12個 | 1,000ポイント |
38個 | 3,000ポイント |
75個 | 5,000ポイント |
165個 | 10,000ポイント |
- iOS/Google Play版
個数 | 値段 |
5個(内ボーナス分1個) | 480円 |
12個(内ボーナス分3個) | 1,000円 |
38個(内ボーナス分13個) | 3,000円 |
75個(内ボーナス分33個) | 5,000円 |
121個(内ボーナス分55個) | 8,000円 |
165個(内ボーナス分82個) | 10,000円 |
神聖結晶の所持数上限は999個。この制限を超えるような購入はできない(ミッションクリア等の報酬で神聖結晶を入手した場合は、プレゼントボックスに入る)。
これは後述の「神聖結晶も含まれる」パックなどでも同様。
また、注意書きにもある通り課金(購入)してから180日経った結晶は消滅する。
★3クリア、ログインボーナス等の購入以外で入手した結晶には期限がなく、180日経過後も消えることはない。
結晶の使用優先順位は、「過去購入分→新規購入分→配布分(無期限)」となっており、使用期限の短い順に消費されていく。
ただし、現在所持している結晶の残り期限を確認する手段は無く、配布分と購入分とを判別することも出来ない。
心配であれば購入日と購入数を書き留めておくと良い。
なお、1ヶ月の間に50個使うごとに、翌月のログインボーナスの質が向上する。
これは1ヶ月に5回、250個使用まで有効(2016/04/01現在)。ゲーム内では「その他」→「スタンプカード」で確認可能だ。
第2・第3兵舎(30結晶必要)を買う時などに特に有効だろう。
ログインボーナスのグレードアップは一度に沢山貯めて使うほどお得になっており、
可能ならスペシャル(50個)よりも、ログインボーナスで還元される神聖結晶が2倍(月に10個)になる「デラックス」(100個)か、
プラチナ以上のユニットが確実に当たる「レジェンド召喚チケット」が1枚もらえる「レジェンド」(150個)まで使えるとより良い。
「Sレジェンド」はコストを下げる絆の聖霊がもらえるのが大きいが、月250個とレジェンドと倍近く差が開くため手が出にくい。
2020/04/16(2020/05/01より本実装)、ムジカやフルールがもらえる「プレミアム」、ブラックユニット確定の「SPブラックチケット」が1枚もらえる「Sプレミアム」が追加された。
詳しいスタンプカードの内容は「ログインボーナス」ページでチェックして欲しい。
- ミッション/クエストでの入手ランクEXPが1.2倍になる。神聖結晶3個必要。
- ランクアップのペースが速くなる。王子がランクアップするとカリスマが最大値分回復するので、沢山あそべる。
- ランクアップでカリスマの上限が増えるだけでなく、王子の能力や称号の補正が強化されるので戦力の底上げにもなる。
- ほとんどのイベントは王子のレベルが100であるものとして難易度調整されているため、一刻も早く先に進んで効率よく育成したい、イベントに参加したい場合には有効。
- プレイヤーランク200未満で、カリスマを結晶で回復しながら走る予定がある人ならば効果的。特にドロップ率1.5倍期間に育成用の餌集めでストーリーミッションを回す人にはおすすめ。
- ミッション/クエストでの入手Gが1.5倍になる。神聖結晶3個必要。☆3クリアによる1.5倍ボーナスと合わせると、元の2.25倍。
- 増えるのはあくまでマップクリア時のゴールドのみ。他の方法での入手ゴールドは増えないので注意。
- 新規開始時に無料で20日間のみ発動する。
- お金を沢山稼げるので「ユニットの育成」がやりやすくなる。常に発動させている王子もいるが、再購入するかどうかは、20日後に効果が切れてから判断すればいい。
- ユニットを覚醒させるようになると、またゴールドが足りなくなってくるので熟練王子でも利用者は多い。
- 曜日ミッション「黄金の鎧」(カリスマ回復3回分)と比較されやすい。あちらはゴールドアーマーの入手量に左右される上にカリスマの関係上回数をこなせないが、プラチナアーマーも手に入る可能性がある。
一方でこちらは、余ったカリスマの消費先としてストーリーミッションを委任出撃する時の入手ゴールドが増えるため、安定した収入増が見込める。
なので純粋にゴールドだけを稼ぎたい場合はこちらを選ぶのも有効。- なお、月曜・土曜の午前0時付近で購入すると黄金の鎧を回せる回数が多くなる。0時に必ずプレイできるなら。
- アビリティ「ゴールドゲット!」「ゴールドゲットプラス」「新年の祝い袋」「豊穣の杖」「金運招来」とは重複するうえに乗算で計算されるためこれらを活用すると非常に効果的。
- 第1兵舎にいる聖霊以外の全てのレアリティアイアン、ブロンズとクラスチェンジ前のシルバー、ゴールドのユニットを預けることが可能。受取りの際は、第1兵舎に送られる。
- 1ユニットにつき、最大99体まで預けることができる。容量は非常に多く、収納限界に困ることはまずないだろう。
- 預ける際、最大10体までのユニットを1度に選択できる。
- クラスチェンジ済みや編成中、ロック中のユニットは預けることができず、第1兵舎に空きがない状態では受取ることができない。収納しないユニットはロックや第2・第3兵舎を活用しよう。
- 預けたユニットはレベル、好感度(信頼度)、出撃コスト、スキルレベルがすべて初期値に戻る。またタイムスタンプが消滅し、取り出すと新規入手扱いになるので古いユニットをコレクションしたい場合は要注意。
- 一定以上のレベルを上げたシルバー、ゴールドのユニットは以下の聖霊が送られる。一定レベルに応じたレアリティアイアン、ブロンズの聖霊の返却は無い。
- Lv30以上のシルバーユニットを預けた場合は、小祝福の聖霊『アムール』が第1兵舎に送られる。
- 小祝福の聖霊『アムール』はシルバーユニットにのみ合成継承が可能な聖霊。
- 合成継承を行うとEXPが4000アップする。Lv1のシルバーユニットに合成することでLv30に上昇する。育成の聖霊『サリエット』の効果は適用される。
- 小祝福の聖霊『アムール』は聖霊預かり所に預けることができる。アムールとシルバー・アイアンユニットを貯めておくことで、枠を空けつつ必要になったらすぐに覚醒素材を用意することができる。
- 低レベルユニットをLv30にし、アムールを得る→育てたいユニットにアムールを使うを繰り返すと手間はかかるが合成費用を節約できる。サリエットや同クラスボーナスを活用することで入手できる経験値を多少水増しすることも可能。
- Lv20以上のゴールドユニットを預けた場合は、小祝福の聖霊『プレジール』が第1兵舎に送られる。
- 小祝福の聖霊『プレジール』はゴールドユニットにのみ合成継承が可能な聖霊。
- 合成継承を行うとEXPが1750アップする。Lv1のゴールドユニットに合成することでLv20に上昇する。育成の聖霊『サリエット』の効果は適用される。
- 小祝福の聖霊『プレジール』は聖霊預かり所に預けることができる。
- プレジールはアレグリア(経験値18000)の下位互換種。召喚でのダブリユニットから回収し、アレグリアの誤差分を埋めることが主な役割となる。ゴールドユニット経験値倍増期間で餌用ユニットの経験値水増しに使うのもよい。
- ゴールドの育成はアレグリアで十分という人は売却も視野に入る。通常のゴールドユニットの売値は3000ゴールドだが、プレジールを抽出して売ると合計5000ゴールドになる。
- 第3兵舎購入後、利用可能になる。
- 3分で1ポイント分回復するカリスマを瞬時に「現在の最大カリスマと同値」分回復する。神聖結晶1個必要。
- とにかくイベントや曜日クエストを回したいときに。
- 「ストーリーミッションドロップ率1.5倍」「ストーリーミッション消費カリスマ半減」時の急速育成に。プレイヤーランク上げも並行して行える。
1,400 DMMポイント(iOS/Google Play:1,500(円))で1度だけ購入できる。神聖結晶での購入はできない。
【パックの内容】
・神聖結晶22個(iOS/Google Play版:神聖結晶23個(内ボーナス分10個))
+おまけ
・近衛騎士アリシア
・魔水晶250個
・ダイヤモンド40個
・ブラックアーマー1体
神聖結晶の割引率は10000DMMポイントで150個購入した場合と同じだが、ユニットとアイテムを入手できるのでお得。
アリシアはレアリティプラチナのロイヤルガード。初期レベル40であり、ロイヤルガードはクラスチェンジの必要もないため、好感度を上げればすぐに一線に投入できる。
また、序盤の敵の攻撃をものともしない破格の防御力を持っているため、軍の殿を支えるユニットとして活躍してくれるだろう。
【パックの内容】
・神聖結晶22個(iOS/Google Play版:神聖結晶23個(内ボーナス分10個))
+おまけ
・近衛騎士アリシア
・魔水晶250個
・ダイヤモンド40個
・ブラックアーマー1体
神聖結晶の割引率は10000DMMポイントで150個購入した場合と同じだが、ユニットとアイテムを入手できるのでお得。
アリシアはレアリティプラチナのロイヤルガード。初期レベル40であり、ロイヤルガードはクラスチェンジの必要もないため、好感度を上げればすぐに一線に投入できる。
また、序盤の敵の攻撃をものともしない破格の防御力を持っているため、軍の殿を支えるユニットとして活躍してくれるだろう。
10,000 DMMポイント(iOS/Google Play:10,000(円))で一度のみ購入が可能です。
『育成の聖霊サリエット』は兵舎、聖霊預かり所にいるだけで、全ての合成継承の獲得EXPを10%増加させる聖霊となります。
・神聖結晶165個+以下おまけ
【育成応援パック内容】
・育成の聖霊サリエット
・祝福の聖霊ハッピー
・祝福の聖霊ジョイ
・虹水晶500個
・覚醒の大宝玉15個
・ダイヤ20個
※iOS版アイギスAとパック内容の神聖結晶の個数が異なっております(・神聖結晶165個(内ボーナス分82個))。
※3周年記念キャンペーン終了後も販売を継続します。
※予期せぬ操作などにより複数回購入が行われた場合、2回目以降の購入内容は神聖結晶のみとさせていただきます。
3周年記念キャンペーンとして、2016/11/24メンテナンス後より販売開始。
1回だけしか購入できないが、10000DMMポイント(iOS/Google Play:9,80010,000(円))で神聖結晶165個に加えて虹水晶500個、
どんなユニットも最大レベルにできる祝福の聖霊ハッピーとジョイ、
合成経験値を常に10%増加させる育成の聖霊サリエットがついてくる。
経験値300,000(とその合成費用)や虹水晶500個だけですらおよそ神聖結晶100個分以上の価値があり、圧倒的にお得なセットとなっている。
1万円課金してもいいかな、という人はこれを買えば間違いはない。サリエットの恩恵は永続なので、買うのは早ければ早いほど得になる。
『育成の聖霊サリエット』は兵舎、聖霊預かり所にいるだけで、全ての合成継承の獲得EXPを10%増加させる聖霊となります。
・神聖結晶165個+以下おまけ
【育成応援パック内容】
・育成の聖霊サリエット
・祝福の聖霊ハッピー
・祝福の聖霊ジョイ
・虹水晶500個
・覚醒の大宝玉15個
・ダイヤ20個
※iOS版アイギスAとパック内容の神聖結晶の個数が異なっております(・神聖結晶165個(内ボーナス分82個))。
※3周年記念キャンペーン終了後も販売を継続します。
※予期せぬ操作などにより複数回購入が行われた場合、2回目以降の購入内容は神聖結晶のみとさせていただきます。
3周年記念キャンペーンとして、2016/11/24メンテナンス後より販売開始。
1回だけしか購入できないが、10000DMMポイント(iOS/Google Play:
どんなユニットも最大レベルにできる祝福の聖霊ハッピーとジョイ、
合成経験値を常に10%増加させる育成の聖霊サリエットがついてくる。
経験値300,000(とその合成費用)や虹水晶500個だけですらおよそ神聖結晶100個分以上の価値があり、圧倒的にお得なセットとなっている。
1万円課金してもいいかな、という人はこれを買えば間違いはない。サリエットの恩恵は永続なので、買うのは早ければ早いほど得になる。
・2023年7月27日メンテナンス後から新規に販売します。
・価格:5,000 DMMポイント(iOS/Google Play版:価格:5,000 円)
・神聖結晶75個(iOS/Google Play版:神聖結晶75個(内ボーナス分33個))
+おまけ
・ブラック交換チケット
※2020年12月末までに実装された期間限定以外のユニットが対象
・最高級ゴールドアーマー10体
・価格:5,000 DMMポイント(iOS/Google Play版:価格:5,000 円)
・神聖結晶75個(iOS/Google Play版:神聖結晶75個(内ボーナス分33個))
+おまけ
・ブラック交換チケット
※2020年12月末までに実装された期間限定以外のユニットが対象
・最高級ゴールドアーマー10体
2023年1月19日(木)メンテナンス後より販売開始。規定の王子ランクへ到達時にのみ購入可能。
※既に規定のランクに到達しているユーザー様へは今後の更新にて購入可能にする予定です。
※購入期限はランク到達より1日となりますのでご注意ください。
※各パック1度のみ購入可能です。
※既に規定のランクに到達しているユーザー様へは今後の更新にて購入可能にする予定です。
※購入期限はランク到達より1日となりますのでご注意ください。
※各パック1度のみ購入可能です。
期間限定で4種のパックを販売いたします。
【近接ブラック確定パック内容】
・近接ブラック確定チケット1枚(ブラックの近接型のユニット1体がランダムで登場)
・神聖結晶70個
・ブラックリング5個
【遠距離ブラック確定パック内容】
・遠距離ブラック確定チケット1枚(ブラックの遠距離型のユニット1体がランダムで登場)
・神聖結晶70個
・ブラックリング5個
【近接プラチナ確定パック内容】
・近接プラチナ確定チケット1枚(プラチナの近接型のユニット1体がランダムで登場)
・神聖結晶35個
・プラチナリング5個
【遠距離プラチナ確定パック内容】
・遠距離プラチナ確定チケット1枚(プラチナの遠距離型のユニット1体がランダムで登場)
・神聖結晶35個
・プラチナリング5個
『近接ブラック確定パック』『遠距離ブラック確定パック』は5,000 DMMポイント(iOS/Google Play:5,020(円))でそれぞれ1度のみ、『近接プラチナ確定パック』『遠距離プラチナ確定パック』は3,060 DMMポイントでそれぞれ2回まで購入が可能です。
※パックは未購入者に限り期間限定で再販売する場合があります。
※それぞれのパック内のチケットで登場するユニットは2019年10月24日までに実装された神聖結晶を消費する召喚から登場するユニットが対象となります。イベントの報酬ユニットや、コラボ、期間限定、帝国ユニットは対象外となります。再販売時、各チケットから登場する対象ユニットに変更はございません。
※予期せぬ操作などにより複数回購入が行われた場合、限定回数以降の購入内容は神聖結晶のみとさせていただきます。
【近接ブラック確定パック内容】
・近接ブラック確定チケット1枚(ブラックの近接型のユニット1体がランダムで登場)
・神聖結晶70個
・ブラックリング5個
【遠距離ブラック確定パック内容】
・遠距離ブラック確定チケット1枚(ブラックの遠距離型のユニット1体がランダムで登場)
・神聖結晶70個
・ブラックリング5個
【近接プラチナ確定パック内容】
・近接プラチナ確定チケット1枚(プラチナの近接型のユニット1体がランダムで登場)
・神聖結晶35個
・プラチナリング5個
【遠距離プラチナ確定パック内容】
・遠距離プラチナ確定チケット1枚(プラチナの遠距離型のユニット1体がランダムで登場)
・神聖結晶35個
・プラチナリング5個
『近接ブラック確定パック』『遠距離ブラック確定パック』は5,000 DMMポイント(iOS/Google Play:5,020(円))でそれぞれ1度のみ、『近接プラチナ確定パック』『遠距離プラチナ確定パック』は3,060 DMMポイントでそれぞれ2回まで購入が可能です。
※パックは未購入者に限り期間限定で再販売する場合があります。
※それぞれのパック内のチケットで登場するユニットは2019年10月24日までに実装された神聖結晶を消費する召喚から登場するユニットが対象となります。イベントの報酬ユニットや、コラボ、期間限定、帝国ユニットは対象外となります。再販売時、各チケットから登場する対象ユニットに変更はございません。
※予期せぬ操作などにより複数回購入が行われた場合、限定回数以降の購入内容は神聖結晶のみとさせていただきます。
- 販売履歴
販売期間 | 備考 | 編集 | |
第1回 | 2019/10/24 15:00 〜 2019/11/07 11:00 | 大型アップデート記念キャンペーン | 編集 |
通常時よりも「神聖結晶」がお得に買える。また、好きなちびユニットを交換できる『ちび選択チケット』を獲得できる。
毎月2回しか買えないが、純粋に神聖結晶が欲しい場合はこれを買うのが最もお得。*1
ちびユニットは対象ユニット専用のフルール+ムジカとして扱えるため、育成面でもかなりお得。
毎月中旬頃に販売されるようだ。
【結晶お得パックの内容】
▼DMM版
・価格 :3,000 DMMポイント
・神聖結晶 :60個
・ちび選択チケット 1枚
・ちび聖霊ニナ
▼iOS/Google Play版
・価格 :3,000 円
・神聖結晶 :60個(内ボーナス分35個)
・ちび選択チケット 1枚
・ちび聖霊ニナ
※過去販売分を購入したユーザーも購入可能だが、パックは1度の販売に2度だけ購入可能。
※予期せぬ操作などにより複数回購入が行われた場合、3回目以降の購入内容は神聖結晶のみとなる。
※パックは今後、定期的に販売される予定。
※『ちび選択チケット』で交換可能なユニットは、販売月の前月までに実装された、人気闘兵決定戦の特典ちびユニット、ちび王子、
ちび聖霊を除く、ちびユニットのみが対象。過去販売分の『ちび選択チケット』で交換可能なユニットは当時の内容から変化なし。
毎月2回しか買えないが、純粋に神聖結晶が欲しい場合はこれを買うのが最もお得。*1
ちびユニットは対象ユニット専用のフルール+ムジカとして扱えるため、育成面でもかなりお得。
毎月中旬頃に販売されるようだ。
【結晶お得パックの内容】
▼DMM版
・価格 :3,000 DMMポイント
・神聖結晶 :60個
・ちび選択チケット 1枚
・ちび聖霊ニナ
▼iOS/Google Play版
・価格 :3,000 円
・神聖結晶 :60個(内ボーナス分35個)
・ちび選択チケット 1枚
・ちび聖霊ニナ
※過去販売分を購入したユーザーも購入可能だが、パックは1度の販売に2度だけ購入可能。
※予期せぬ操作などにより複数回購入が行われた場合、3回目以降の購入内容は神聖結晶のみとなる。
※パックは今後、定期的に販売される予定。
※『ちび選択チケット』で交換可能なユニットは、販売月の前月までに実装された、人気闘兵決定戦の特典ちびユニット、ちび王子、
ちび聖霊を除く、ちびユニットのみが対象。過去販売分の『ちび選択チケット』で交換可能なユニットは当時の内容から変化なし。
- 最近の販売期間
- 更新が遅れたり抜けたりする場合が有るので注意。
販売期間 | 以降の「ちび選択チケット」で交換可能なユニット | 編集 | |
第63回 | 2023/09/14 〜 2023/09/28 11:00 | ![]() ![]() ![]() | 編集 |
※『王国警備すごろく』で得られる報酬は神聖結晶を700個まで使用した場合のみとなり、700個以降の追加報酬はございません。
※増加した最大カリスマは当月中のみ有効となり、翌月には引き継がれません。
例:4月に使用した神聖結晶の個数により、5月中のみ最大カリスマが増加。
※神聖結晶の使用数の集計期間は、毎月1日の午前4:00 〜 翌月1日の午前3:59 までとなり、すごろくの進行状況と合わせて毎月1日の午前3:59にリセットを行います。
※『王国警備すごろく』ページ内にて受け取りを行うことで、プレゼントボックスに報酬が付与されます。受け取り時はプレゼントボックスの格納数にご注意ください。
※増加した最大カリスマは当月中のみ有効となり、翌月には引き継がれません。
例:4月に使用した神聖結晶の個数により、5月中のみ最大カリスマが増加。
※神聖結晶の使用数の集計期間は、毎月1日の午前4:00 〜 翌月1日の午前3:59 までとなり、すごろくの進行状況と合わせて毎月1日の午前3:59にリセットを行います。
※『王国警備すごろく』ページ内にて受け取りを行うことで、プレゼントボックスに報酬が付与されます。受け取り時はプレゼントボックスの格納数にご注意ください。
このページへのコメント
最近の期間限定販売の更新が全くされてないですね…
とりあえず最近までの限定販売商品を更新しました。販売年なんかも付け足してみたり。
チケットの内容は召喚の方に載せた方がいいのかな?
ボックス拡張〜神殿までを期間限定より上に持っていきたいんですがどうでしょう?
無課金でも兵舎拡張は必須なのに、「課金」のページにあるのはわかりにくいのではと心配になります
初心者向け情報に「ボックス拡張と兵舎増築(第2・第3兵舎)を購入しよう」っていう誘導はあるよ
それもそうですね
それもそうですね
初心者です
育成項目の小聖霊の項目に☆4保管庫で入手とあります。☆4保管庫は第3兵舎解放とまでは記載されてますが兵舎の解放方法が読み取れず結局見つけきれずに掲示板で聞いたので、ここの記載への誘導リンクを設定するなどはして頂けると助かります
結晶の内訳はその他から確認できるぞ
売れてると表現していいのか疑問は残るが、課金しなくてもワンチャン届く1400円のやつかもしれん
一番売れてるセット販売って何だろ
やっぱ4周年記念パックの1万円のやつかな